アカウント名:
パスワード:
近年の観測で惑星系を持つ恒星系は珍しいものではないと判ってきた訳で、生命の発生と進化は銀河系内だけでも星の数ほどリトライが繰り返されてると推測できるよね。単に人類が系外惑星での生命活動を観測できてないだけじゃないかな。よしんば観測できる範囲で存在しない或いは絶滅していたとしても、それより遠い所には確実に居るだろう。
まさしくこれ。星は星の数ほどあるので、そのうちのほとんど(たとえば99.9%)が絶滅したとしても、残りの0.1%だけでもものすごく多い。
金星・火星は生命が誕生できる環境にならなかった、と言うけど、同じ論法で言うなら、金星・地球・火星だけを見て1/3の確率で生命が誕生したとも言えるわけで、1/3ってとてつもなく高い確率。(もちろんこの結論は間違っているのだけど、同じ理由で、金星・火星というたった2つの例を引き合いにして 生命の誕生は難しいと主張するのも間違っている)。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
星は星の数ほどある (スコア:1, すばらしい洞察)
近年の観測で惑星系を持つ恒星系は珍しいものではないと判ってきた訳で、生命の発生と進化は銀河系内だけでも星の数ほどリトライが繰り返されてると推測できるよね。
単に人類が系外惑星での生命活動を観測できてないだけじゃないかな。よしんば観測できる範囲で存在しない或いは絶滅していたとしても、それより遠い所には確実に居るだろう。
Re:星は星の数ほどある (スコア:0)
まさしくこれ。
星は星の数ほどあるので、そのうちのほとんど(たとえば99.9%)が絶滅したとしても、残りの0.1%だけでもものすごく多い。
金星・火星は生命が誕生できる環境にならなかった、と言うけど、同じ論法で言うなら、
金星・地球・火星だけを見て1/3の確率で生命が誕生したとも言えるわけで、1/3ってとてつもなく高い確率。
(もちろんこの結論は間違っているのだけど、同じ理由で、金星・火星というたった2つの例を引き合いにして
生命の誕生は難しいと主張するのも間違っている)。