アカウント名:
パスワード:
いや、ホント。
え、宇宙に穴が開いてて裏の灯りがもれてるんじゃないの?
太陽って、電線(電子の川)に沿って、高速で移動しているんです。高エネルギーの電子を取り込んで、表面がプラズマ状態になってる。その外側にコロナという放電層がある。裸のナトリウムランプみたいなもんです。
コロナなんかは磁場で加熱されて光っている [nagoya-u.ac.jp]わけですから, 広い意味では電気で光っていると言っていいのかな.
# 電子レンジに蛍光灯を入れて光らせるのに近いのかな
コロナは放電現象と考えると温度の疑問がなくなります。プロトンの加速も納得。
太陽は巨大なカソードなのだぞ!
Great Big Power Swordってなんかロマンだよね。
カソードじゃなかった、電子が集まるのでプレートが正解。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
本物の太陽も電気で光ってるんだよね (スコア:0)
いや、ホント。
Re: (スコア:0)
え、宇宙に穴が開いてて裏の灯りがもれてるんじゃないの?
Re: (スコア:0)
太陽って、電線(電子の川)に沿って、高速で移動しているんです。
高エネルギーの電子を取り込んで、表面がプラズマ状態になってる。
その外側にコロナという放電層がある。
裸のナトリウムランプみたいなもんです。
Re:本物の太陽も電気で光ってるんだよね (スコア:1)
コロナなんかは磁場で加熱されて光っている [nagoya-u.ac.jp]わけですから, 広い意味では電気で光っていると言っていいのかな.
# 電子レンジに蛍光灯を入れて光らせるのに近いのかな
Re: (スコア:0)
コロナは放電現象と考えると温度の疑問がなくなります。
プロトンの加速も納得。
太陽は巨大なカソードなのだぞ!
Re: (スコア:0)
Great Big Power Swordってなんかロマンだよね。
Re: (スコア:0)
カソードじゃなかった、電子が集まるのでプレートが正解。