アカウント名:
パスワード:
唯一の死者が自衛隊の訓練中だったということで八甲田山を思い出しました。昨年は高校生がやはり訓練で死亡していますし、安全に同等の経験を得る方法ってないもんですかね。
噴火+雪崩ってどうしようもない組み合わせですが、冬山と活火山の組み合わせを避ける、とか新雪は雪崩やすいので日程を延期するなど、もうすこし科学的な対策が取られても良かったように思います。ビッグデータを活用すれば、雪崩の予測は出来そうに思いますけどね。
”噴火+雪崩”なんてそもそも発生例が少ないのに、どこからデータを集めてビッグデータにするんですか?
火山は元々無理。
雪崩は小さいのも含めたらたくさん起こってるだろうから、気象衛星でデータ取れるだろうし、雪崩がおきうる雪の積もり方、雪崩が起こった時の被害範囲の判定は出来るようになるだろう。火山に関係なく、雪崩が発生するかもしれない場所に行くこと自体がナンセンス。
>火山に関係なく、雪崩が発生するかもしれない場所に行くこと自体がナンセンス。
(#3349534)に言ってやれよ
#3349534
ビッグデータを活用すれば、雪崩の予測は出来そうに思いますけどね。
どう読んでも雪崩の話でしょ。どう勘違いすれば火山を予知しろってなるの?
雪崩が発生するかもしれない場所に行くこと自体がナンセンス。
スキー場、特に上級者コースはほとんど駄目になるね。大雪が降ったら閉鎖になるコースは、ほとんどは雪崩の危険があるから閉鎖になるんだよ。で、新雪が好きな連中が入りたがるコースだったりする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
冬山訓練 (スコア:0)
唯一の死者が自衛隊の訓練中だったということで八甲田山を思い出しました。昨年は高校生がやはり訓練で死亡していますし、安全に同等の経験を得る方法ってないもんですかね。
噴火+雪崩ってどうしようもない組み合わせですが、冬山と活火山の組み合わせを避ける、とか新雪は雪崩やすいので日程を延期するなど、もうすこし科学的な対策が取られても良かったように思います。ビッグデータを活用すれば、雪崩の予測は出来そうに思いますけどね。
Re:冬山訓練 (スコア:0)
”噴火+雪崩”なんてそもそも発生例が少ないのに、どこからデータを集めてビッグデータにするんですか?
Re: (スコア:0)
火山は元々無理。
雪崩は小さいのも含めたらたくさん起こってるだろうから、気象衛星でデータ取れるだろうし、雪崩がおきうる雪の積もり方、雪崩が起こった時の被害範囲の判定は出来るようになるだろう。火山に関係なく、雪崩が発生するかもしれない場所に行くこと自体がナンセンス。
Re: (スコア:0)
>火山に関係なく、雪崩が発生するかもしれない場所に行くこと自体がナンセンス。
(#3349534)に言ってやれよ
Re: (スコア:0)
#3349534
どう読んでも雪崩の話でしょ。どう勘違いすれば火山を予知しろってなるの?
Re: (スコア:0)
スキー場、特に上級者コースはほとんど駄目になるね。
大雪が降ったら閉鎖になるコースは、ほとんどは雪崩の危険があるから閉鎖になるんだよ。
で、新雪が好きな連中が入りたがるコースだったりする。