アカウント名:
パスワード:
唯一の死者が自衛隊の訓練中だったということで八甲田山を思い出しました。昨年は高校生がやはり訓練で死亡していますし、安全に同等の経験を得る方法ってないもんですかね。
噴火+雪崩ってどうしようもない組み合わせですが、冬山と活火山の組み合わせを避ける、とか新雪は雪崩やすいので日程を延期するなど、もうすこし科学的な対策が取られても良かったように思います。ビッグデータを活用すれば、雪崩の予測は出来そうに思いますけどね。
日本で一番死亡者が多かった火山災害は十勝岳の融雪による火山泥流今のところ火山泥流が発生しない規模だったのでまだ良かったかもでもこれで終わるという保証は無いんだけどね
日本で一番死亡者が多かった火山災害は十勝岳の融雪による火山泥流
それは20世紀の日本での話じゃね?十勝岳は144人だけど、その約50年前の磐梯山噴火では3倍以上にあたる477人死者出てるし
有史以来で最大は江戸時代の普賢岳噴火の山体崩壊とそれによる津波 [wikipedia.org]で、一説には死者15000人以上といわれてる
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/volcano_d... [jma.go.jp]
つっこみTHANX
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
冬山訓練 (スコア:0)
唯一の死者が自衛隊の訓練中だったということで八甲田山を思い出しました。昨年は高校生がやはり訓練で死亡していますし、安全に同等の経験を得る方法ってないもんですかね。
噴火+雪崩ってどうしようもない組み合わせですが、冬山と活火山の組み合わせを避ける、とか新雪は雪崩やすいので日程を延期するなど、もうすこし科学的な対策が取られても良かったように思います。ビッグデータを活用すれば、雪崩の予測は出来そうに思いますけどね。
Re: (スコア:0)
日本で一番死亡者が多かった火山災害は十勝岳の融雪による火山泥流
今のところ火山泥流が発生しない規模だったのでまだ良かったかも
でもこれで終わるという保証は無いんだけどね
Re:冬山訓練 (スコア:2, 興味深い)
日本で一番死亡者が多かった火山災害は十勝岳の融雪による火山泥流
それは20世紀の日本での話じゃね?
十勝岳は144人だけど、その約50年前の磐梯山噴火では3倍以上にあたる477人死者出てるし
有史以来で最大は江戸時代の普賢岳噴火の山体崩壊とそれによる津波 [wikipedia.org]で、一説には死者15000人以上といわれてる
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/volcano_d... [jma.go.jp]
Re: (スコア:0)
つっこみTHANX