アカウント名:
パスワード:
どうなんでしょ、これ?https://twitter.com/p_gotcha/status/1086976134464466944 [twitter.com]
と言うか、そもそも日没が真西なのって春分・秋分のときだけですよね。そこを考慮すれば、28mもまた正確とは言い難いのでは?
地動説風に考えると分かりますが、この値は日の入りの角度(黄道面と水平線の角度)で殆ど決まり、その角度は年間通してさほど変わらないので、これで良いはずです。
日の入り時だけでなく、日の出時や南中時も考えてもらいたい。日の入り時は遅くなり、日の出時は早くなる。南中時は変わらないよね。つまり、太陽の方位によって、変わるってこと。
そもそも、元の発表では太陽光線が等緯度面と平行に来ることしか想定していない。また、日の入り時に太陽に対して90度の向きにあることが前提なので、夏至なら日の入りはまだだし、冬至ならとっくに沈んでいるので、話が違う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
35メートルは計算ミス? (スコア:0)
どうなんでしょ、これ?
https://twitter.com/p_gotcha/status/1086976134464466944 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
と言うか、そもそも日没が真西なのって春分・秋分のときだけですよね。
そこを考慮すれば、28mもまた正確とは言い難いのでは?
Re: (スコア:0)
地動説風に考えると分かりますが、この値は日の入りの角度(黄道面と水平線の角度)で殆ど決まり、その角度は年間通してさほど変わらないので、これで良いはずです。
Re:35メートルは計算ミス? (スコア:0)
日の入り時だけでなく、日の出時や南中時も考えてもらいたい。日の入り時は遅くなり、日の出時は早くなる。南中時は変わらないよね。つまり、太陽の方位によって、変わるってこと。
そもそも、元の発表では太陽光線が等緯度面と平行に来ることしか想定していない。また、日の入り時に太陽に対して90度の向きにあることが前提なので、夏至なら日の入りはまだだし、冬至ならとっくに沈んでいるので、話が違う。