アカウント名:
パスワード:
電子は原子核の周りに確率的にもやっと存在してる物だから原子の大きさは電子の大きさと言えなくもないような。少なくとも電子単体では大きさは測定できないし。
原子は原子核+電子だから、電子よりも大きい、という単純な推測ができるかも問われてるのでは?
まぁ、電子単体の時と原子になった時でサイズが違う可能性もあるけども…。
卵の黄身と卵はそりゃ卵が大きいけど、卵の殻と卵はどちらが大きいかと言われると、よくわからなくなる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
原子と電子の大きさ (スコア:0)
電子は原子核の周りに確率的にもやっと存在してる物だから
原子の大きさは電子の大きさと言えなくもないような。
少なくとも電子単体では大きさは測定できないし。
TomOne
Re: (スコア:0)
原子は原子核+電子だから、電子よりも大きい、という単純な推測ができるかも問われてるのでは?
まぁ、電子単体の時と原子になった時でサイズが違う可能性もあるけども…。
Re:原子と電子の大きさ (スコア:1)
卵の黄身と卵はそりゃ卵が大きいけど、
卵の殻と卵はどちらが大きいかと言われると、よくわからなくなる。
TomOne