アカウント名:
パスワード:
父「わしが死んだら、遺産の253頭のラクダは五姉妹で次のように分けてくれ…」
長女は、全体の1/3次女は、全体の1/4三女は、全体の1/6四女は、全体の1/7五女は、全体の1/9
姉妹「うまく分けられないじゃないか(ざわざわ)」
謎の男「成績トップの知恵者登場! 家庭教師やるからラクダ一頭を自分にくれ。それで解決!」
姉妹「ステキ! ヨメにして!」
# これ、元ネタなんだっけ。
17枚の金貨を持つ王が遺言した。「長男に1/2、次男に1/6、三男に1/9を分与せよ」
臣下のひとりが知恵を出した。「私も一枚あります。これを加えれば18枚になり、1/2(9枚) + 1/6(3枚) + 1/9(2枚) + 1枚(追加分)になります」
アラブの商人だったり金持ちだったりと都市伝説的に細部の変化したバリエーションがいろいろあるんだよ。その元ネタはなんだっけ? って聞いてるんじゃないの?
# 調べてもアラブの昔話らしいということくらいしかわかりませんでした! いかがでしたか?
英語圏まで広げて検索してみたのですが、なかなか元ネタの話が出てこないですね。20世紀前半の数学のレクリエーション本とかではもう一般的に載っていたみたいですが。
初出かどうかはともかく、例えば継子立てだったら「塵劫記」から一般に広まった、とかその程度の情報でもいいんだけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
類似問題? (スコア:2)
父「わしが死んだら、遺産の253頭のラクダは五姉妹で次のように分けてくれ…」
長女は、全体の1/3
次女は、全体の1/4
三女は、全体の1/6
四女は、全体の1/7
五女は、全体の1/9
姉妹「うまく分けられないじゃないか(ざわざわ)」
謎の男「成績トップの知恵者登場! 家庭教師やるからラクダ一頭を自分にくれ。それで解決!」
姉妹「ステキ! ヨメにして!」
# これ、元ネタなんだっけ。
Re: (スコア:0)
17枚の金貨を持つ王が遺言した。
「長男に1/2、次男に1/6、三男に1/9を分与せよ」
臣下のひとりが知恵を出した。
「私も一枚あります。これを加えれば18枚になり、1/2(9枚) + 1/6(3枚) + 1/9(2枚) + 1枚(追加分)になります」
Re: (スコア:0)
アラブの商人だったり金持ちだったりと都市伝説的に細部の変化したバリエーションがいろいろあるんだよ。その元ネタはなんだっけ? って聞いてるんじゃないの?
# 調べてもアラブの昔話らしいということくらいしかわかりませんでした! いかがでしたか?
Re:類似問題? (スコア:3)
英語圏まで広げて検索してみたのですが、なかなか元ネタの話が出てこないですね。20世紀前半の数学のレクリエーション本とかではもう一般的に載っていたみたいですが。
初出かどうかはともかく、例えば継子立てだったら「塵劫記」から一般に広まった、とかその程度の情報でもいいんだけど。