アカウント名:
パスワード:
読売 [yomiuri.co.jp]
07年、神奈川県内の企業が県土採取等規制条例に基づき、市に工事を届け出た。11年頃に完了報告
FNN [www.fnn.jp]
約15年前に宅地造成のため木を伐採し盛り土された場所から起きました。10年前に別の会社が買い取り植林され
宅地造成というが、こんな山中で谷埋めして無茶な話に聞こえる。
10年前に植林したんだ…今わざわざ買い取って植林するなんてあるんだなぁ整地してあれば元とれるもんなのか
> 宅地造成というが、こんな山中で谷埋めして無茶な話に聞こえる。すぐ横に住宅地できてますしその続きだったんじゃないですかね
本格造成時にちゃんとすりゃいーやで適当に埋めてて開発をやめた、とかだったりするんだろうか
Googleマップ見たら伊豆山残土集積広場 [goo.gl]って?北東側に住宅地?があるが、そこは尾根的?台地状に見える。崩落地は(埋めても)相当な谷地形に見える。
ネット情報によれば、前日まで「本宮社産廃処理場」の表示だったそうだ。
これ、宅地造成とか2011年に盛り土工事終わったとか、まるで(一字伏字)なんじゃ...
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
最後の一撃 (スコア:3)
読売 [yomiuri.co.jp]
FNN [www.fnn.jp]
宅地造成というが、こんな山中で谷埋めして無茶な話に聞こえる。
Re: (スコア:2)
10年前に植林したんだ…今わざわざ買い取って植林するなんてあるんだなぁ
整地してあれば元とれるもんなのか
> 宅地造成というが、こんな山中で谷埋めして無茶な話に聞こえる。
すぐ横に住宅地できてますしその続きだったんじゃないですかね
本格造成時にちゃんとすりゃいーやで適当に埋めてて開発をやめた、
とかだったりするんだろうか
Re:最後の一撃 (スコア:2)
Googleマップ見たら伊豆山残土集積広場 [goo.gl]って?
北東側に住宅地?があるが、そこは尾根的?台地状に見える。崩落地は(埋めても)相当な谷地形に見える。
Re:最後の一撃 (スコア:2)
ネット情報によれば、前日まで「本宮社産廃処理場」の表示だったそうだ。
これ、宅地造成とか2011年に盛り土工事終わったとか、まるで(一字伏字)なんじゃ...