パスワードを忘れた? アカウント作成
18069 story
宇宙

紙ヒコーキよ、宇宙から地球に届け 81

ストーリー by nabeshin
宇宙に放つ花も折り紙で 部門より

wakuwaku_san 曰く、

朝日新聞の記事によると、宇宙ステーションから地球に降りてこられる紙飛行機作りに、日本折り紙ヒコーキ協会と東大のグループが取り組んでいる。実験には長さ8cm、スペースシャトル型に折った紙ヒコーキに耐熱処理を施したものを使用。東京大学柏キャンパスにある実験用超高速風洞のマッハ7 (!) 気流内で、耐熱性や強度を調べるとのこと。

紙ヒコーキは軽く、空気の薄いところから減速するので、低速で大気圏を降下でき、燃え尽きることなく地上に帰ってくるのではないかと見ているそうだ。宇宙ステーションからどうやって紙ヒコーキ飛ばすのか、興味が尽きません。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ボトルメール (スコア:3, すばらしい洞察)

    by ich84 (33072) on 2008年01月15日 11時16分 (#1280756)
    これが成功したらISS勤務者からの手紙が紙飛行機にされてときおり届いたりして。詩的ですね。

    #勤務体系に関する愚痴だったりしたら嫌ですが。
    • まだ誰も言ってないよね (スコア:5, おもしろおかしい)

      by icecream (33977) on 2008年01月15日 16時06分 (#1280948) ホームページ
      2008年4月1日、衛星との通信規格として紙飛行機プロトコルがRFCに登録された。

      物理層での実装であり、主に不特定多数へ向けたブロードキャストとして利用される。
      現在の宇宙開発に於いて非常に重要なプロトコルであり、勤務者は高度な習熟を求められる。
      余談だがJAXAの論文審査ではこのプロトコルを用いて早く帰ってきた者から順に合格とされる。
      理由は「いっぱい書けば重いから」との事。
      親コメント
    • Re:ボトルメール (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年01月15日 13時10分 (#1280858)
      May 11, xxxx
      今朝5時頃、宇宙服を着たスコットに突然たたき起こされて俺も宇宙服を着せられた。
      なんでも、事故があったらしい。
      ○△の連中ときたら、夜も寝ないで実験ばかりやってるからこんな事になるんだ。

      May 12, xxxx
      昨日からこのいまいましい宇宙服をつけたままなんで、背中がむれちまって妙にかゆい。
      いらいらするんで、腹いせにあのメダカどもの飯を抜きにしてやった。
      いい気味だ。

      May 19, xxxx
      やと ねつ ひいた も とてもかゆい
      今日 はらへったの、メダカ のエサ くう

      May 21, xxxx
      かゆい かゆい スコット― きた
      ひどいかおなんで ころし
      うまかっ です。

      4
      かゆい
      うま
      親コメント
    • Re:ボトルメール (スコア:2, おもしろおかしい)

      by FragileMoon (16188) on 2008年01月15日 12時39分 (#1280838) 日記
      紙飛行機便で愚痴を一方的に言われっぱなしだとストレスが溜まるよね。
      わたしたち地上人も、愚痴を言い返すためにペンシルロケットで矢文を打ち込まないと。
      親コメント
    • by cheekcat (22028) on 2008年01月15日 14時18分 (#1280884) 日記
      愛の言葉を走り書きしてみたりとか。
      --
      コズミック・ジョーカー
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年01月15日 11時39分 (#1280777)
    たしか、衛星軌道から地球に向かって投げ落としても、楕円形の軌道を書いて戻ってくるんだっけ。
    うまく落下させるには、進行方向に対して後ろに放り出すように発射しないといけないはずだった。
    紙飛行機でも方法は同じだろうから、きちんと軌道計算しないとダメなんだろうなあ。
    さすがに宇宙までいくと、紙飛行機とばすのにも一苦労だ。

    # 秋山さん、いい加減EGF出してくださいorz
  • by TarZ (28055) on 2008年01月15日 10時52分 (#1280742) 日記
    過去ストーリー「人工衛星になったデジカメ [slashdot.jp]」のこの流れ [slashdot.jp]を思い出すのですが、どうやって飛ばすのでしょう。手ではちょっと無理だろうし。
    (もちろん空気抵抗があるから、ISSから手で飛ばしてもいつかは落ちるでしょうけど)
    • by Anonymous Coward
      そりゃ、スペースシャトル型ということですから、SRB2発で豪快に飛ばす(墜とす)のではないかと。
      • 帰還(?)のための減速マヌーバにSRB 2本って、どんだけー

        といっても、真面目な話SRBしかないでしょうね。液体の推進剤を積んだスラスタを紙ヒコーキに使えるとは思えないので。

        # 姿勢制御をどうするのかは問わない方向で。
        親コメント
        • 空気抵抗を稼ぐためと姿勢が安定する様に
          凧みたいな長い尻尾つけたらどうでしょう。

          尻尾をアルミ蒸着したテープで作れば
          レーダーで捕捉できて、回収の可能性も固まるのではないかな。

          ##その投下物は紙ヒコーキとしての空力特性を備えているのだろうか。
          --
          〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          「宇宙ステーションから地球に降りてこられる」にはならないかもしれませんが、シャトルやプログレスが大気圏突入のための減速をおこなった後に放出すればいいのでは?
          • by Anonymous Coward on 2008年01月16日 0時01分 (#1281173)
             折り紙ヒコーキ協会会長の9年前の著書(折り紙ヒコーキの折り方の本)によれば、

            1. シャトルの一部に折り紙ヒコーキを収納
            2. シャトルの地球への帰還途中、上空120~110km地点で折り紙ヒコーキを放出。
               このときの気温は-16℃
               折り紙ヒコーキの速度はマッハ20。
               折り紙ヒコーキの受ける圧力は1.4kg/ms2で平地で飛ばすときと同じレベルの
               圧力である
            3. 折り紙ヒコーキの揚力を働かせた場合の帰還では、本物のシャトルの約20分
               の1しか熱がかからない
               また、途中の平均気温が-30℃のため、最高温度は70℃以上にはならない
               よって燃えずに帰還できる

            なのだそうです。この本には東大工学部の鈴木教授(朝日の記事に載ってる教授)
            との対談も載っていました。初めて読んだときは半信半疑でしたが、時間をかけ
            て話を進めてたんですね...
             私が興味を持って買った本ですが、息子がすっかりはまってしまいました。こ
            の「スペースシャトル型に折った紙ヒコーキ」は意外とカッコ良かったりします。
            親コメント
          • 放出は、クラウンさんにやってもらうのでしょうか?
            (無線つけっぱなしはいやだなあ)
            親コメント
        • by Anonymous Coward
          だめですよ。ちゃんと加速してやらないとへろへろと失速してしまうじゃないですか。紙飛行機はちゃんとまっすぐに押し出してやらないと。

          #ACったらAC
  • by Anonymous Coward on 2008年01月15日 11時13分 (#1280752)
    本物であることをどうやって鑑定するのか興味深々
    RFID でもつけとく?
  • by wolf of white supern (22102) on 2008年01月15日 11時46分 (#1280787)
    どうしても、大気圏を突破できない一つ目のモビルスーツ [wikipedia.org]を思い出してしまう

    #実際にやってみると燃えなさそうだけど、大気にはじかれそうな気がしないでもない。まー突入角度は直角でもいいならいいけどさー
    --
    RはRevolution・Return・Rememberの意味です
    • by Anonymous Coward on 2008年01月15日 11時59分 (#1280801)
      はじかれたところで宇宙の果てまで飛んでいくことはなく、いずれは落ちます。
      なぜなら、そんな遠くへ飛び去るエネルギーはもってないから。

      失敗したら跳ね返される、という話はアポロで有名になりましたが、
      あれははるばる「月軌道から落ちて」きたから、
      しかもただ落ちるだけじゃなく、旅程短縮のためにエンジン吹かして加速までしてたから、
      それだけの運動エネルギーを抱えていたのです。
      親コメント
    • > #実際にやってみると燃えなさそうだけど、大気にはじかれそうな気がしないでもない。まー突入角度は直角でもいいならいいけどさー

      静止衛星からじゃないわけだし、突入角度直角の方が難しいかも。
      それよりジェット気流等に飲まれてなかなか落ちてこない確率や、海に落下する確立の方が心配。

      #海に捨ててぇーっ by シータ
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      一つ目のモビルスーツより某サイボーグ [wikipedia.org]の方を思い浮かべた
  • by akiraani (24305) on 2008年01月15日 12時19分 (#1280823) 日記
    角度で空気抵抗が左右されるシャトル型の紙飛行機ではなく、落下傘型か風船型にした方が回収できる可能性は高くなるんじゃないかなぁ。

    まっすぐに落としても勝手にバランスを取って旋回しだすようにできるならいいけど……。
    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward on 2008年01月15日 13時26分 (#1280875)
      >落下傘型か風船型にした方が回収できる可能性は高くなるんじゃないかなぁ。
      激しく同意なんだけど、「日本折り紙ヒコーキ協会」が絡んでるんじゃ
      そういう方法は許してくれないんだろうな・・・

      ちなみに落下傘型なら大気圏突入できるのは、米軍が実験済みだし
      今回の目的は一体何?

      あと、「スペースシャトル型」の折り紙の折り方を知りたいんだけど。
      >まっすぐに落としても勝手にバランスを取って旋回しだすようにできるならいいけど……。
      ↑こういう形になるのかな?とか。
      親コメント
  • BGMは当然 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年01月15日 11時02分 (#1280746)
    君はス・テ・キですね? (Y/y)

    # 白鳥英美子版は却下なので AC
  • 運良く人がいる地域に落下した場合、差出人欄に拾い主を書いて投函すると記念品が貰えるようにしておくとか。

    尚、ハガキの切手代は差出人が負担するということで・・え?
    --
    --- Lcs(http://lcs.myminicity.com/ [myminicity.com])
    • by Anonymous Coward on 2008年01月15日 11時34分 (#1280771)
      オレオレ、いま宇宙ステーションで勤務中なんだけどさ、愛する家族にこの手紙を届けてくれないかな。
      簡単だよ、差出人の欄は君でいい。届いたら家族が御礼をするから、銀行口座の番号も教えてね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >運良く人がいる地域に落下した場合

      運悪く誰かの頭に刺さったり。
  • 紙だけに (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年01月15日 11時53分 (#1280794)
    雲に突っ込むとビショビショになる悪寒
  • by Ultramarine (24090) on 2008年01月16日 1時26分 (#1281216)
    >スペースシャトル型に折った紙ヒコーキに耐熱処理を施したものを使用

    折る必要はあるんですか。
  • by nox_dot (11614) on 2008年01月16日 1時54分 (#1281222) 日記
    ISSからの緊急帰還用シャトルとして使えますね!!
    でっかい紙飛行機なら、人間も乗せられる?
    # すみません、すみません・・・。
  • by TarZ (28055) on 2008年01月17日 22時47分 (#1282422) 日記
    軽くですが、情報が出たようですね。

    東大が「紙飛行機」実験…宇宙から無事帰還できるか [yahoo.co.jp]

    東大の鈴木真二教授によると、もし、高度400キロ・メートルの国際宇宙ステーションから進行方向と逆向きに打ち出せば、地球を何周もした後に、大気が濃くなってくる高度150キロ・メートル付近から鳥の羽が舞うように滑空し、燃え尽きることなく地球に戻れるはずだという。

    やはり、ISSから(進行方向とは逆に)打ち出して軌道速度を落とし、高度を下げて空気抵抗を増して落下させるようです。
    実際に「再突入」といえるのは、高度150km付近からなのかな。
  • by Anonymous Coward on 2008年01月15日 11時32分 (#1280766)
    デブリになりませんか?
  • by Anonymous Coward on 2008年01月15日 11時33分 (#1280769)
    を思い出したぞ
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...