オーストラリアはアメリカ以上の肥満国家? 19
ストーリー by hylom
それよりもナウルの肥満率に驚いた 部門より
それよりもナウルの肥満率に驚いた 部門より
insiderman 曰く、
「アメリカ人は肥満が多い」というジョーク(?)はよく耳にしますが、それ以上にオーストラリア人には肥満が多い、という調査結果が明らかになりました(Reutersの記事、Baker Newsのリポート)。
オーストラリアの成人のおよそ400万、人口の26%が肥満だそうで、これはアメリカの25%をしのぐそうです。
Institute preventative cardiologyのSimon Stewart氏によると、
もし私たちが肥満オリンピックを開催するなら、現在地球上でもっとも太った人々として我々は金メダルを獲得できるでしょう
とのことで、この「Australia's Future Fat Bomb」(オーストラリアの将来的な肥満爆弾)というレポートによると、オーストラリアでは男性の70%と、45歳から65歳の女性の60%が体重超過もしくは肥満であるとのこと。トータルで900万人が体重超過(2100万の人口の約半分!)で、12万3000が20年以内に早死にするリスクがあるそうな。
ちなみに、WHOの調査によると肥満者が多い国のトップは太平洋の島国であるナウルで、94.5%の人々が体重超過。以下、ミクロネシア連邦(91.1%)、クック諸島(90.9%)、トンガ(90.8%)、ニウエ(81.7%)と続き、アメリカUSは74.1%で第9位だそうです。なお、WHOの調査では世界には16億人の体重超過な成人がおり、この数は10年後には40%増加するとも報告されているそうです。
脂肪フラグ (スコア:5, おもしろおかしい)
もし、テレビ・映画の中で次のようなセリフを言った人がいたら、かなりの確率でその人のBMIは30以上です。
「おれ、この仕事が終わったら、焼肉の食べ放題に行くんだ…」
「大丈夫、3秒以内に拾えば食べてもOK」
「ふうふう、疲れたよ、ちょっと休もうよ」
「効かぬ、効かぬわ。おいどんの肉体に打撃は効かぬ」
「いらっしゃいませーどうぞーごらんくださいませー。あ、もしかしてそれ、気に入っちゃった感じ?」
「あなたに、りあるどらーいぶ」
「あなたは日本人ですか? それでは、あなたを調査するために殺します。ばーんばーん」 ← ** New! **
Re:脂肪フラグ (スコア:3, おもしろおかしい)
これを忘れてどうする。
Re: (スコア:0)
Re:脂肪フラグ (スコア:1, 参考になる)
Re:脂肪フラグ (スコア:1)
「俺、明日からダイエットするんだ…」じゃないの?
周辺にも影響? (スコア:1)
Re:周辺にも影響? (スコア:1)
上には上がいてBMI30以上が7割強という国が [ttcn.ne.jp]。
燐鉱石が枯渇した現在、どうなってるのか不明ですけど。
Re: (スコア:0)
太ってる方が食うことに困らないイメージがあるような国々。つまり貧困層が多い国々
あと南太平洋の国家はポリネシア人が中心なので、肉とか関係なく平均がでかい。
Re:周辺にも影響? (スコア:2, 興味深い)
WHOの調査の情報ではオーストラリアはまだ21位 (スコア:1)
http://www.reuters.com/article/healthNews/idUSSYD29560820080620?pageNu... [reuters.com]
ロイターの記事の2ページ目の先頭より。
fjの教祖様
Re:WHOの調査の情報ではオーストラリアはまだ21位 (スコア:4, 興味深い)
Re:WHOの調査の情報ではオーストラリアはまだ21位 (スコア:1)
例えば日本人とアメリカ人では肥満に対する耐性が違うわけで、ウエストや体重による基準を統一することに
意味があるとは思えません。
Re: (スコア:0)
http://idle.slashdot.org/article.pl?no_d2=1&sid=08/06/24/1420217 [slashdot.org]
米国の研究者によると「貧困州」は肥満が多いそうです (スコア:0)
「環境に優しい省エネの大型テレビに買い換えよう」というのが、ケースによって不適切な事であるのと同様に。
# Linuxカーネルが「GNU GPLv2」から離れる可能性ってあるのでしょうか …
Re: (スコア:0)
25%と26%では、真にオーストラリアの方が肥満が多いと証明することは出来ない、
とかはゴネなくていいの??
Re:WHOの調査の情報ではオーストラリアはまだ21位 (スコア:2, おもしろおかしい)
しかも。それをごねるのはアメリカ人の仕事。日本人の仕事でもないし、オーストラリア人の仕事でもない。
し、すでに30分近く、その論争を聞かされている身にもなってくれ。
# …お前ら、議論の視点が逆だろう。なぜ No.1 の座を主張しあうんだ。
fjの教祖様
Re:WHOの調査の情報ではオーストラリアはまだ21位 (スコア:4, おもしろおかしい)
次元が違うだの圧倒的だの [livedoor.jp]
言ってるわが国よりはマシではないかと。
# orz
移民文化(と食文化)を考えてみる (スコア:1)
クロコダイルの言い分 (スコア:0)