パスワードを忘れた? アカウント作成
39404 story
宇宙

ハッブル宇宙望遠鏡、ついに再起動に成功 22

ストーリー by hylom
もうかなりのご老体、 部門より

capra 曰く、

再起動に失敗していたハッブル宇宙望遠鏡が無事再起動に成功し、全ての機器が正常に稼動していることが確認された(本家記事より)。

NASAの発表によると再起動時の問題はハードウェア的なものではなく、Science Instrument Command and Data Handling(SIC&DH)と呼ばれる機器の制御およびデータ処理部分でデータのリミットをチェックするアルゴリズムが有効でないデータに対してトリガーされていたのが問題であったとのこと。この状態を回避するように修正が加えられ、25日に無事再起動が確認された。

再起動後に撮影された写真も送信されてきており、NASA曰く、「ハッブル宇宙望遠鏡は10点満点で稼動再開」とのこと(撮影された銀河が数字の「10」に見えるということらしい)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by galaxiast (25067) on 2008年11月03日 22時51分 (#1449111) 日記
    瀕死の状態から復活したという状況なのに、10点満点なんてユーモアあるふれる銀河をターゲットに選んで、画像を取得して、生データから広報用に耐えるくらいの画像処理をして、プレスリリース。

    これも打ち上げ後20年近い経験の賜物、なのかな。
    もっといえばNASA50年の経験の賜物、か。
  • 状態設定が戻せない (スコア:3, おもしろおかしい)

    by gonta (11642) on 2008年11月03日 19時05分 (#1449029) 日記
    「ふっかつのじゅもんがちがいます」
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
    • それをいうなら (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年11月03日 19時32分 (#1449034)
      "コマンドまたはファイル名が違います"
      親コメント
      • ねんじよ! (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Sukoya (33993) on 2008年11月03日 19時37分 (#1449035) 日記
        カント寺院の僧侶は語る
        「我々の勝利です。我々は見事やってみせました!我々に寄付をしてください!どんな死者でも復活させる努力をします!」

        関係者は語る。
        「格安に処分しようと思ってカント寺院にロストを依頼したんですが。結果的に復活できて良かったです。」
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年11月03日 20時01分 (#1449040)
    で直ったとか、直らなかったとか
    • Re: (スコア:0, オフトピック)

      by Anonymous Coward
      オフトピですが気になったので。
      私の所では毎週定期的に再起動させるスケジュールが組まれているんですけど
      そもそもまともなプログラム組んでいれば必要ありませんよね……?
      • Re:「TOMCAT再起動!!」 (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2008年11月04日 8時46分 (#1449208)
        私のカレンダーにも毎週定期的に再起動させるスケジュールが組まれているんですけど
        なんらかの理由によって、そのスケジュールが潰されることが多いです。

        休日出勤とか、休日出勤とか、休日出勤とか、休日出勤とか、休日出勤とか、
        親コメント
        • by superfox (31908) on 2008年11月04日 13時37分 (#1449319)
          うちの社内業務システムは FreeBSD なんですけど、ports で何らかのセキュリティアドバイザリが出たときに ports 一斉更新してるので(更新時にプロセスが止められるので)、幾つかのプロセスについて cron にて

          「/var/run/*.pid に書かれたプロセスが存在しない」または「存在するはずの /var/run/*.pid が存在しない」場合

          に root にその旨メールを投げて該当するプロセスの再起動を試みるようにしています。

          異常動作をし始めるので再起動ってのは(システム規模も小さいこともあってか)今のところ無いです。
          親コメント
          • そういう目的には、sysutil/daemontools [emaillab.org]が便利。
            監視しているプロセスが落ちたら自動で再起動してくれます。

            問題は、「プロセスは立ち上がっているがちゃんと動作していない(networkのlistenに失敗してるとか)」の判定はできないことですね。
            そういうのは別途cronでチェックして再起動させてます。

            あとは、/etc/rc.conf と /usr/local/etc/rc.d/* による起動設定を持ち込むのが面倒なのも難点ですかね。
            親コメント
      • by Anonymous Coward
        スケジュールの余裕があれば、組んでおいて悪いことはなかんべ。

        そりゃすべてが「まともなプログラム」なら良いだろうが、
        「だいたいまともなプログラム」も安定稼動が期待できるでしょ。
        それに「まともなプログラム」がふとしたことで
        まともじゃなくなったりするわけで。
        • > だいたいまともなプログラム

          Tomcat 本体(+実用のために必要なライブラリ群)自体がそういうレベルのように感じている。
          だからアプリがどんなにまともに書かれていても…という感覚が否めない。経験的な話で。
          --
          # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          > それに「まともなプログラム」がふとしたことで
          > まともじゃなくなったりするわけで。

          プログラムは「作られた通り動作するだけ」なので、そんなことはあり得ない。
          仕様漏れや設計漏れ、はたまたコーディングミスを、さも「偶然」の出来事であるかのように言うのは止めましょう。
  • by Anonymous Coward on 2008年11月03日 21時07分 (#1449066)
    1回は再起動、複数回再起動した場合は別の名称となるばずでは?
    • Re:再起動の定義 (スコア:4, すばらしい洞察)

      by haginov (32812) on 2008年11月03日 21時30分 (#1449079) 日記
      最適でなくても最適化なんだし、再起動はそのままで良いんじゃないかしら。
      親コメント
    • Re:再起動の定義 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年11月03日 23時32分 (#1449121)
      遠足、もとい再起動は稼働するまでが再起動です。
      起動途中で失敗したものは起動していない以上再起動ではないので、稼働した今回が再起動でおk。

      と、屁理屈を言ってみた。
      親コメント
    • by ttm (8278) on 2008年11月04日 9時40分 (#1449221)
      スタックを食ってるのは、ここの再々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々・・・(n回続く)帰、ですね、わかります。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      再々起動
    • by Anonymous Coward
      >1回は再起動、複数回再起動した場合は別の名称となるばずでは?
      再読込・再装填・再放送・再利用……
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...