対蚊レーザーシステム開発中 67
ストーリー by hylom
ミサイルから蚊へ華麗なる転身、 部門より
ミサイルから蚊へ華麗なる転身、 部門より
capra 曰く、
冷戦時代、米国は戦略防衛構想(通称スターウォーズ計画)を打ち出し、旧ソ連のミサイルを迎え撃つレーザー兵器の開発などを進めた。この計画に携わっていた研究者らが、現在は対蚊レーザーシステムの開発を行っているそうだ(本家記事より)。
実験システムはマグライト5個、35mmカメラのズームレンズ、レーザー及びそれらを制御するコンピュータからなる。実験では蚊は水槽内に放たれており、マグライトを水槽に照らし、水槽の反対側に取り付けられた反射材から蚊のシルエットをズームレンズが捉える。データはコンピュータに送られ、蚊であると分析されればレーザーが発射されるという仕組みとのこと。実験では30m先の蚊にレーザーを命中させることに成功しているという。
実験で使われているレーザーは蚊を殺さないため命中を音で知らせるだけだが、実際には命中すればその場で蚊が燃え上がるという。研究チームによると今後の課題は人間には無害なレーザーの強度の設定と、蚊以外の有益な虫を標的にしない正確さにあるとのこと。
将来的には家屋や村を囲むレーザーバリアの構築や、無人飛行機への搭載などが考えられるとのことで、マラリア撲滅のための研究の一つとしてビル・ゲイツ氏や米英政府などから資金援助を受けているそうだ。
Starwars Musquito Defense System (スコア:5, おもしろおかしい)
本家コメント [slashdot.org]によれば、民生品としてStarwars Musquito Defense System [youtube.com]が知られている。これを見ればレーザーで蚊を撃ち落とすアイデアは画期的でないと思われる(w
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
マラリアで困っている地域では (スコア:4, すばらしい洞察)
レーザーの電源を確保するのも大変だったりするのではないか。
Re:マラリアで困っている地域では (スコア:3, おもしろおかしい)
そこで、発電衛星を打ち上げて、マイクロウェーブで送信するんですよ。
・・・直接蚊を焼いた方が早いかもしれませんが
衛星から (スコア:2)
衛星から蚊をダイレクトに攻撃できたらいいですよね。
Re:衛星から (スコア:2)
攻撃コマンドはジェスチャーで。
もちろん、両手を打ち鳴らす。
パチン!
Re:衛星から (スコア:2, 参考になる)
手を叩いた瞬間、目の前を駆け抜ける閃光……。
かっこよすぎ!
あー、でも屋内、とくに集合住宅では危険だからやっちゃだめですよ。
Re:衛星から (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:衛星から (スコア:2, すばらしい洞察)
月から真っ直ぐに伸びるレーザー。
その直後に月面で唸りをあげるパラボラアンテナと
無慈悲に降り注ぐマイクロウエーブで瞬時に灰と化すkcgの姿。
# って見たことあるんかい。
## ティファ可愛いよティファ。
Re: (スコア:0)
それも片手で操作できたりすると便利ですよね。
・・・デコスケ野郎という単語が浮かんだのは何故なんでしょうね。
Re: (スコア:0)
手回し発電機付きです
問題は安全性 (スコア:2, 興味深い)
クラス1を何台か配置して、焦点だけ殺蚊レベルになるようにするとかいろいろ工夫が必要そう
Re:問題は安全性 (スコア:1, おもしろおかしい)
ゴム鉄砲の上手い人は飛んでるハエすら落とすし、蚊なら楽勝ではないか。
人の目に当たる危険はあるけど、レーザーと違ってまぶたで回避できる可能性がある。
Re:問題は安全性 (スコア:1)
蚊や蛾相手に銃機関銃や対空ミサイルを使う
モンティ・パイソンのモスキートハンティングを思い出した。
Re: (スコア:0)
人間だな……見える!
何だ??人間の付録か!
ダメだ!コントロール系を……
見える……見えるぞ!」
「あなたには毒がありすぎるのよ。
あなたを倒さねば人が死ぬ」
一撃殺虫 (スコア:2, おもしろおかしい)
やあ、これはコンバットさんのオプションパーツの発売予告ですね。予約予約~っ
Re:一撃殺虫 (スコア:1)
本体をわが日本国が作らないと……
きっと Boston Dynamics: The Leader in Lifelike Human Simulation [bostondynamics.com]みたいな基部になっちゃう。たぶん害虫との戦いにはそっちのが有利ですが(笑。
Re: (スコア:0)
なに、コンバット越前とな?
# わかっててやるのがオフトピ
## なのでAC
蚊よりも… (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:蚊よりも… (スコア:1, おもしろおかしい)
スーパーXですね。
わかります。
Re:蚊よりも… (スコア:1)
対G迎撃システムとしてはいうに及ばず,対空迎撃システムとしてもかなりの稼働実績がありますよ.
飛行している蚊やハエを補足し,ジャンプ一番,両手で「ニャっ!!」と撃墜してくれます.
ただ,撃破,撃墜した後の扱いがアレですが...
一方日本は (スコア:0)
蚊帳を吊って蚊取線香に火を付けた。
Re:一方日本は (スコア:5, 興味深い)
>蚊帳を吊って
住友化学の蚊帳ですな。
http://www.sumitomo-chem.co.jp/japanese/society/index.html [sumitomo-chem.co.jp]
WHO大絶賛という話
http://diamond.jp/series/africa/10002/ [diamond.jp]
Re:一方日本は (スコア:3, 興味深い)
殺虫剤入りの蚊帳の効用はすごいらしいですけど、安く配布した結果、
想定外の使われ方(魚網にしたり)をしちゃうケースもあるわけで、
支援、ていうのは難しいものだなぁ、と思います。
でも、貧困を断ち切るには、病気にかからず働いてまっとうな収入がある、ていうのが
必要だと思うので、住友化学はGJ!だと思います。
あと、これから温暖化が進むと日本でもハマダラカが生息するようになるわけで
日本脳炎以外の軽快すべき蚊が媒介する病気が増えると思います。
そのときターゲットになるのは、子供や高齢者なわけで、蚊帳は再び脚光を浴びるんではないでしょうか?
Re:一方日本は (スコア:1)
>想定外の使われ方(魚網にしたり)をしちゃうケースもあるわけで、
補足しておくと、蚊帳を魚網として使われた結果、付近の魚が絶滅状態で新たな飢餓が発生しているという話だそうです。
#目が細かすぎて、小魚が逃げられない。
そしてこれはひどい (スコア:2, 興味深い)
住友化学製農薬の空中散布による健康被害を例に挙げ、
農薬入りの蚊帳なんぞケシカラン!だそうで
そんなにひどいかな? (スコア:1)
健康被害云々より、地元で作れるので産業になるとか安いので数出せるとか。
農薬なしでも同様に防げるならその方がいいような気がする。
# ひどいのはたぶん論点が曖昧な点だろう。
Re:そんなにひどいかな? (スコア:4, 参考になる)
http://anond.hatelabo.jp/20080702214414 [hatelabo.jp]
そこのリンク先にあるpdfファイル
これの下のほうのテーブル5,6あたりが参考になると思います。
http://rbm.who.int/partnership/wg/wg_itn/docs/Cochrane_reviewITNs2004.pdf [who.int]
出所はコクランライブラリーだそうで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%8... [wikipedia.org]
ま、私には科学的事実と無意味な統計の区別は付きませんので判断はおまかせします
Re:そんなにひどいかな? (スコア:1)
彼らが主張している通りならば。なんだよな。
でなけば「そのほうがいい」という事はないね。
# 住友化学も現地工場で作ってるようだし。
Re:そんなにひどいかな? (スコア:1, 興味深い)
使われている殺虫剤成分に問題がある
↓
殺虫剤成分を変更するか、殺虫剤を練り込むのをやめるべきだと主張
なら、よくわかるのだが、
使われている殺虫剤成分に問題がある
↓
税金の無駄づかい
というのは、よくわからない。
製品自体の開発には税金は使われていないだろうし、
殺虫剤成分を練り込むのをやめるのも簡単だろう。
自分たちの活動と同じ土俵に入ってきたライバルを叩きたいだけなのではないかと。
Re:そんなにひどいかな? (スコア:3, 参考になる)
前に見た話では、この蚊帳は日本の蚊帳と違ってかなり目が粗いそうです。
日本の蚊帳のように細かい目だと風が全然通らず蒸し風呂になっちゃうんだって。
で、網の目が4mm角だか5mm角だかになっていて、飛んでる蚊は入れないけど
網に止まった蚊は侵入できるの。
で、それに対して殺虫成分の出番って話なんだって。
Re:一方日本は (スコア:3, 興味深い)
蚊帳はいいと思うんですよ。でも、トイレとかに立たないといけないわけで。
マラリヤ媒介のハマダラカは感染した蚊に一発でもくらったらアウトなので、
蚊取線香てあてになるのかなぁ、と思ったら熱帯用の蚊取線香を大日本除蟲が一昨年特許申請してる [j-tokkyo.com]
やるな日本のローテク。
Re:一方日本は (スコア:3, 興味深い)
蚊取り線香って昆虫用化学兵器で、尚且つ対象を有る程度限定して使用できると言うハイテク兵器だと思うのだけど。
使用方法はローテクだけど、そのローテクの使用方法に持っていけるってのはこれまたハイテクだし。
#「充分に進んだ化学は、魔法と見分けがつかない」って奴かな?
Re:一方日本は (スコア:5, 興味深い)
あれは素晴らしいものですよ。
・解放空間でも十分な効果がある。
窓を開けた状態でも殺虫効果を期待できる殺虫剤はそれほど多くないのです。
・高等動物への害がほとんどない。
使用後に換気したり、使用前に避難する必要がないのです。
・家具や電化製品などへの悪影響がない。
酸化性も、還元性も、引火性もなく、電化製品を使っている場所でも安心して使えるのです。
こんな高機能な殺虫剤、他にないですよ?
Re:Gには効くの(おふとぴ) (スコア:2, 興味深い)
対象は黒いので,可視光なら効率的なようですが,
あのテカテカで反射したりしないでしょうか?
(ひょっとして,あのテカりは対レーザー防御?)
Re:Gには効くの(おふとぴ) (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0, オフトピック)
s/付けた/点けた/
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
なんかこういう話を聞くと「一方ロシアは鉛筆を使った」も作り話に思えなくなってきます。
Re: (スコア:0)
# 一本9000円って高っ
# そのうちロシアンペンシルも商品化されるだろうか?
Re:一方日本は (スコア:1, 興味深い)
インクのリフィルも千円未満。
高いのは、高級な筒のほうなんです。
Re:一方日本は (スコア:1, 参考になる)
Re: (スコア:0)
うっかり触ったら中の人もダメージ受けるからだめでした。
一方、蚊は数で対抗した (スコア:0)
イナゴの集団のように襲われたら、防衛網はあっさり破られると思うのですが。
あるいはトロイの木馬方式で、外部から何かを持ち込んで開けると蚊が………どっかで聞いた話だな?
ああ、ゲイツがやったんだ [srad.jp]。
Re: (スコア:0)
>イナゴの集団のように襲われたら、防衛網はあっさり破られると思うのですが。
イナゴの集団って、習性でできあがるんですよね。
で、蚊もそういう集団を作って、しかも襲う習性があるんですね。寡聞にしてそういったことに疎いもので。
勉強になりました。蚊の多い地域に行ったら気をつけることにします。
Re:一方、蚊は数で対抗した (スコア:1)
つ蚊柱
血を吸うのはその中の一匹だけだけど。
Re:一方、蚊は数で対抗した (スコア:1)
対パイ投げシステム (スコア:0)
ゲイツがパイ投げされてから10年立ちました
Re:このシステムで (スコア:4, すばらしい洞察)
Re:蚊の迎撃なら (スコア:2, おもしろおかしい)