パスワードを忘れた? アカウント作成
79607 story

甲殻類は痛みを感じる? 67

ストーリー by reo
オキアミをいじめる奴は食べてしまうぞな 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

Queen's University BelfastR. W. Elwood 教授らが行った研究によると、甲殻類は痛みを感じる上、その痛みを記憶しているとのこと (本家 /. 記事, CNN.com の記事, Queen's University Belfast のプレスリリースより) 。

研究ではヤドカリに電気ショックを与えその反応を観察した。その結果、電気ショックを受けたヤドカリのみが殻から離れたとのことで、ヤドカリにとって電気ショックが不快であることが示されたという。これは中枢神経反応であり、単なる反射神経反応ではないと思われるとのこと。また、ヤドカリが殻から出ない程度に電気ショックを与えた場合でも、新しい殻を与えるとそちらに移ることが多く、電気ショックを覚えていると考えられるとのこと。電気ショックを受けなかったヤドカリにはこのような傾向はみられなかったそうだ。

この研究によると、ヤドカリは単なる反射としてではなく、質のいい殻を捨てることで有害な刺激を避けるというトレードオフを行っているとのこと。このようなトレードオフは人間で言えば食べ物の載った熱い皿は持ち続けるが、空であれば落としてしまうといった行為に当てはまり、哺乳類が痛みとそれ以外の条件を考慮して行う行為と同類のものだとしている。

Elwood 教授によるとこの研究を踏まえ「食品業界での甲殻類の扱い方について調べる必要がある」とのこと。なお、教授の他の研究には「海老は痛みに耐える」というものもあるそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 宛部門名 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年04月03日 11時03分 (#1542969)

    という訳で、オキアミを主食にしているクジラをもっと狩ろう。

  • 動物愛護 (スコア:3, 参考になる)

    by suntear (11933) on 2009年04月03日 10時27分 (#1542933) ホームページ 日記
    十年ほど前、スコットランドでロブスターを生きたまま茹でて出すというお店が過激な動物愛護団体に攻撃されたことがニュースになりました。「残虐な殺戮を行っている」との抗議に対して「カニは痛みを感じないはず」といった議論があったような。
    • Re:動物愛護 (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2009年04月03日 10時57分 (#1542963)
      日本でも、エビの類は普通に生きたまま鍋にかけると思います。
      地元は山口の海沿いの町ですが、昔から、抵抗もなくそうしていました。

      当然、飛び跳ねて、鍋から出ようとするので、無理矢理、蓋で押さえていたんですが・・・。

      # この程度で、動物云々言っていたら、何も食べられないですね。
      親コメント
    • by saitoh (10803) on 2009年04月03日 23時51分 (#1543510)
      この研究も,動物愛護団体の紐付き研究じゃないの.あるいは研究者自身が動物愛護団体の一味とか.
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年04月03日 10時21分 (#1542924)

    Naked Mole Rats Unable to Feel Burning Pain [nationalgeographic.com]
    哺乳類でも痛みを感じない種というのは有り得るようです。

  • そこまで気を遣うくらいなら、甲殻類食べるの止めちゃえばいいのに。
    • Re:いっそのこと (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年04月03日 10時38分 (#1542945)
      彼らが食べるのをやめるのはいいですが、 我々に食べるのをやめるよう求めてくるんですよ。
      親コメント
    • Re:いっそのこと (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年04月03日 10時27分 (#1542934)
      ご主人優しいなと思っていたら、ある日突然食べられてしまうカニ
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「だがそれがいい!」と悶えるカニ

    • Re:いっそのこと (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年04月03日 10時43分 (#1542949)
      「大丈夫、神経接続を切れば、何も感じないわ
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      と言うかもう、白人社会の中だけで、
      「植物と菌類以外食べない」コンセンサスを目指せばいいと思うよ。
      「ありとあらゆる生物と生物由来の食品を食さない」で、
      人口や飢餓の問題に取り組んでくれてもいいけど、

      特定の動物だけ、食うのは構わんが苦痛を与える処理はいけない、
      と言うのはサッパリ意味が分らない。
      • Re:いっそのこと (スコア:3, すばらしい洞察)

        by nox_dot (11614) on 2009年04月03日 14時58分 (#1543176) 日記

        神が、人間の食料として創造した家畜と、それ以外の崇高な生命とを一緒にしてはいけませんよ。
        鯨の命を守るためなら、黄色い人間の一人や二人・・・
        ・・・って、これが冗談じゃない人がいるので。。。

        親コメント
      • Re:いっそのこと (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2009年04月03日 10時38分 (#1542944)
        そしていずれ「植物は痛みを感じる」という研究が登場して何も食べられなくなるのですね。
        親コメント
        • Re:いっそのこと (スコア:4, おもしろおかしい)

          by phenix (31258) on 2009年04月03日 11時08分 (#1542976)

          「水は痛みを感じる」という偽科学が登場して脱水症状を起こして死ぬ宗教が出てくるのとどっちが先でしょうか

          親コメント
        • by the.ACount (31144) on 2009年04月21日 12時58分 (#1552655)

          >植物
          虫に食われた植物は、その信号を植物全体に伝えるだけでなく、化学物質を出して周りの植物にも伝え、他の植物も防御体制を整えるそうですから、さしずめ、悲鳴を上げてると言えるかもしれません。

          --
          the.ACount
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ちょっと違うけど、たしかサボテンは人の心を読めるんでしたっけ?

          昔、「クマのプー太郎」という漫画で学びました

      • by s02222 (20350) on 2009年04月03日 11時14分 (#1542981)
        >「ありとあらゆる生物と生物由来の食品を食さない」で、

        これが技術的に成立してしまってからが大変でしょうね。今のところ「肉食うな」思想は、「食いたいんだからほっとけ」とスルーする人が大半でしょうけど、「安くてまずい人工合成肉」が市場に出回り出したりしたら、無闇に声の大きい人々に引っ張られて「こっちでもいいか」「肉食うな、に反対する意味ないんじゃね?」と、ずるずる流れて行きかねない気がします。

        # どっかのファーストフード辺りが「完全に合成肉に移行」、
        # その後、「当社は動物虐待に反対します」とかキャンペーン打ったり。
        親コメント
        • by grobda (4894) on 2009年04月03日 12時41分 (#1543059)

          > 「安くてまずい人工合成肉」が市場に出回り出したりしたら

          カップヌードルの謎肉がチャーシューになったのは、奴らへの反抗だったのですね。

          親コメント
        • by ak1024 (37506) on 2009年04月03日 16時36分 (#1543259)
          前々から質と量と価格に問題が無い工場生産食肉が開発・普及したらどっかの団体が
          『あなたはそれでも死体を食べますか?』とか『苦痛と死を伴う食卓にNO!』とかいう運動を始めたり
          『死肉を喰らう人々』とかいう本を出したりして
          生体由来肉をバッシングし始めるんじゃないかとSFじみたことを考えてわくわくしています。
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        あなたは世界中のイスラム教徒を敵に回しましたよ。

        日本でも普通に、苦しまないように〆るでしょう。
        暴れないほうが手間が少ないという実利的な考え方もあるでしょうが。
        • Re:いっそのこと (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2009年04月03日 12時15分 (#1543037)

          >苦しまないように〆る

          苦しみを見せる、というInterfaceを奪っているだけですけど。
          ほんとに苦しんでいるか否かなんて判らないでしょう。

          #強い痛み止めが、苦しみを除いているのか、それとも苦しみを訴える力を奪ってるのか、わからなくなったのでAC。
          #ええ。父は先日ガンで他界しましたorz
          #目を覚ますたびにすがるような目で俺らを見つめるんです。
          #そのときにおこなわれる処方は「痛み止めを追加する」です。
          #すると意識がぼんやりするらしく大人しくなり…の約1時間周期の繰り返し。

          魚を〆るやりかたとして延髄だけじゃなく
          脊髄を(尻尾から針金つっこんで)全破壊する、というやりかたが有るそうですが、
          あれは苦しみ云々じゃなく、
          暴れられると肉の質が下がるからだそうです。

          親コメント
        • 20年位前に台湾の市場でドラム缶が下から火で熱せられてて
          その中に鶏を生きたまま放り込んで蓋してるのを見ました。
          (その後羽をむしるらしい)

          いまだにあの声はトラウマです・・・。

          親コメント
          • by unchikun (14429) on 2009年04月03日 12時37分 (#1543055)

            鶏の首を落とす時に、先に脚を縛っておかないと、切り落としたあとに走って逃げてしまう、
            と爺さんから聞いたことがある。

            私の知人で、子供のときに、脚を縛らなかったばっかりに首のない鶏が走って逃げた光景を
            目撃してしまって、以来トリが食べれなくなった者もいるが、真偽は不明。
            うちやうちの近所では必ず先に脚を縛ってたからなぁ。

            で、首をちょん切られた鶏は、頭部も胴体も苦痛を感じているの?

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      ここで問題なのは「甲殻類が」ではなく「甲殻類ですら」だと思う。
      甲殻類より高等に見える魚類とかも痛覚はありそうだし、そんなに縁遠く無い昆虫なんかも実はあったりして。
      そもそも甲殻類と多頭類なんかもそんなに違うか?いや、プラナリアだって刺激に反応するが実は痛いんじゃ?
      そういや、昔から「植物だって痛みを感じるんだ」とか言う人も居るなぁ。

      とか言っていたら、素直に「生き物を食べなきゃ良いのに」って事になるが宜しいか?

  • >甲殻類は痛みを感じる上、その痛みを記憶しているとのこと

    そうかヤドカリを使えば,記憶素子を開発できるな.
    16匹用意すれば16ビット記憶できそう.

    問題は記憶させるのに時間がかかるのと,死んじゃったら
    メモリエラーを起こすことかな.

  • by Anonymous Coward on 2009年04月03日 10時12分 (#1542916)
    電気ショックによる刺激に反応しそれを覚えてたとしても、その刺激を痛いと思ってたのかははなはだ疑問です。
    単に住み心地が悪いと認識しただけかも知れませんし、あるいは快感と感じていたのかもしれません。
    どうして痛みを感じていると思ったのでしょうか。
    • by Anonymous Coward
      攻撃を受けたら殻に閉じこもるのが普通の反応ですよねえ。
      水質が悪化すれば殻ごと移動する。

      となると、ヤドカリが「今の殻はダメだから他へ移りたい」と考える
      ポイントが電気で刺激されてしまったということかも知れません。
      逆に「殻がなくても快適」な電気刺激もあるかも・・・
  • by Anonymous Coward on 2009年04月03日 10時25分 (#1542930)
    今度は海老と蟹ですか。
    #鮪はたしか乱獲云々ですからちょっと区分けが違いますが……。
    畜肉業界から研究資金がどれだけ流れてるのかなー、とか思うのは邪推に過ぎるでしょうか。
  • by Anonymous Coward on 2009年04月03日 10時33分 (#1542940)

    >Elwood 教授によるとこの研究を踏まえ「食品業界での甲殻類の扱い方について調べる必要がある」とのこと。
    つまり、甲殻類の躍り食いが残酷だと証明されたということですかね?
    サイエンスで新事実が発見されるのは良いのですが、
    もし安易に倫理観と結びつけられるなら違和感を感じます。
    (遺伝子とか倫理観無しで突き進むとヤバげな分野もあるので、倫理観が不要とは言いませんが)

    私自身は躍り食いを食ったことないですし、特に執着はないんですけど、
    もし安易なエセヒューマニズムを刺激して、文化にいちゃもんつけられるとさすがに迷惑な感じですね

    Wikipediaの躍り食い [wikipedia.org]より
    >オーストラリアのニューサウスウェールズ州(シドニーなど)では、
    >活き造りや中華料理のエビの踊り喰いなどは「動物に対する残虐な行為」として罰せられる対象となるためできない。
    環境保護団体の活動の一環として、わりと簡単にスポンサーがつきそうな気も

    • by feb2000 (32923) on 2009年04月03日 13時16分 (#1543098)
      > サイエンスで新事実が発見されるのは良いのですが、
      > もし安易に倫理観と結びつけられるなら違和感を感じます。

      同意。
      倫理の正当性を証明するために都合のいい部分だけ持ち出すなんて、どうかしてる。

      自分が耳にした中途半端な倫理
      ・生物に対し苦痛を与えて食べてはいけない
       (人間以外の生物ほとんどがそうしてるよね?人間だって細菌に苦痛を与えられることだってある)
      ・知能が高い生物の殺戮禁止
       (捕鯨とか。どこからが知能が高いの?そしてそれは人間の勝手な基準だよね。)
      ・捕食以外で生物の殺戮をするのは人類だけである
       (戦争に対して。人間以外でも縄張りに入った同種を殺す生物もいるのに・・・)

      倫理観って、人だけに適用するルールだよね。
      ならよそに根拠を求めないで、「弱いものを苦しめることはダメ、ダメなもんはダメ!」みたいな説明にして欲しい。
      だからといって同意するとは限らないけど。
      親コメント
      • すいません、自分で訂正。

        > ・生物に対し苦痛を与えて食べてはいけない
        > (人間以外の生物ほとんどがそうしてるよね?人間だって細菌に苦痛を与えられることだってある)

         (人間以外の生物もほとんどが苦痛を与えて食べているよね?・・・

        # 捕食者である以上、人間も人間以外も差が無いと言いたかったんです。
        # 駄文失礼しました。
        親コメント
    • >オーストラリアのニューサウスウェールズ州(シドニーなど)では、 >活き造りや中華料理のエビの踊り喰いなどは「動物に対する残虐な行為」として罰せられる対象となるためできない。

      で、生きてるのは氷水に漬けて殺してから調理するそうです。結局殺すんだから、なんだかなぁという感じ。
      # まあ、麻酔かけてから殺すなら本人(?)に苦痛はないかも。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        海老は即死させるために縦に切断しなければならない、というルールもありますね。
        つまり、伊勢海老の活き作りみたいに横に切断するのは、徒に苦痛を長引かせるので
        禁止、と。

        #日本人はお前らがかわいいカンガルーを食うのを黙認してやってるんだ、なAC

  • by Anonymous Coward on 2009年04月03日 10時49分 (#1542955)
    ユダヤ人による、他教徒への嫌がらせでしょ?
  • by Anonymous Coward on 2009年04月03日 12時06分 (#1543029)

    このままでは俺の寿命がストレスでマッハなんだが・・

  • by Anonymous Coward on 2009年04月03日 12時43分 (#1543064)

    痛みというか苦痛を伝える神経への電気信号があるなんて、何が不思議なんだろうね。
    やっぱり宗教的なもので、人間様と同じ感覚を持つことが生物にとって偉いってことなんだろうか。

    その点日本人は正しい物の見方をしているよな。
    痛みなんてあるのは当然で、そんなものかわいそうとかには全く関係ないし、食べられるかどうかは本人(人?)の自己責任だろ?

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...