
国立天文台岡山天体物理観測所が8月29日に特別公開2009を開催 4
ストーリー by hayakawa
一夏の思い出にいかがですか 部門より
一夏の思い出にいかがですか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
2009年8月29日(土)に国立天文台岡山天体物理観測所において特別公開2009が開催される。
通常はガラス越しにしか見られない、国内最大級の188cm反射望遠鏡ドーム内部が公開されるほか、通常は非公開の部屋などが公開されるそうだ。そのほか、国立天文台の家正則教授による特別講演などのイベントも企画されるとのこと。また、隣接の岡山天文博物館の無料開館も同時に開催される。参加申し込み等は不要。
夏休みの終わりという時期ではあるが、夏休みの思い出作りや宿題ネタとしていかがだろうか。
本イベントは9時30分から16時30分の間行われるとのことで、当日は無料シャトルバスも運行されるようですので、興味とお時間のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
188cmは手動でも…… (スコア:4, 興味深い)
その昔、188cmを壁だったかにあったハンドルを回して、手動で動かしました。ハンドルは割と軽く回って、ちょっと嬉しいというか、ほくそ笑んでしまいます。
あと、今は使用を中止したかと思いますが、ニコン製の91cm望遠鏡だったかの制御が三菱電機のミニコンで、やはり系列の壁は越えられないんだなあと。廊下のキャビネットの上には、乾板らしきものが入ったケースがいくつも積み上げてあったのでした。
知ったかぶりの思い出話でした。
ふむ、 (スコア:1)
これを見に行った後、御殿場に移動して翌日の総火演に……バイクで移動すると帰りの分の体力が確保できないか……orz
# まだ14枚戻ってきてないけれど、その中に駐車券の当たりが混じってないかなぁ?
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
すげー近くだけど (スコア:0)
意外と近いと日頃は行かないんだよね
今回は行ってみようかな
この際 (スコア:0)
突貫作業で大掃除だっ