宇宙エレベーター技術競技会の公開テストが今週末に実施されます 31
ストーリー by reo
ENGLISH VIRSION だそうです 部門より
ENGLISH VIRSION だそうです 部門より
明日 6 月 12 日 (土) に宇宙エレベーター協会による「300 m テザー公開実験」が開催され、日本大学二和校地 (船橋市) にて公開テストが実施されるとのこと (宇宙エレベータ協会の記事より) 。
昨年の上昇高度は 150 m だったが、今年はその倍の 300 m に延長され、スケールアップされた内容になる模様。昨年に引き続き、宇宙エレベーターの関連技術開発の促進と啓発のために、第 2 回宇宙エレベーター技術競技会が 8 月 6 〜 8 日の日程で開催される。競技会前の今回の公開実験では、実際にバルーンに長さ 300 m の長さのテザー (ロープ) を付けて行うテストを実施し、クライマー (昇降機) を昇降させるテザーや風の状況を含め、クライマーの上昇状況などを確かめる。
この公開テスト後には、技術競技会への参加を検討する大学関係者や個人の方々向けに、今回の技術競技会のレギュレーションや参加方法、また昨年の参加チームによるクライマー解説も実施される予定とのこと。
スピードアップ!! (スコア:3, すばらしい洞察)
> 優勝したドイツのミュンヘン工科大学チームにおいては秒速 2.9mの上昇速度を達成
って、宇宙ステーションの 350kmまででも 350*1000/2.9 = 約12万秒 = 約33.5時間じゃ
エレベータに宿泊設備が必要だね。
Re:スピードアップ!! (スコア:3, おもしろおかしい)
>エレベータに宿泊設備が必要だね。
ブルーエレベーターとか。
#3段寝台の真ん中以外でお願いします。
Re:スピードアップ!! (スコア:2, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
「エレベーター」だからって訓練なしで上にいけるほど甘くなかろうに…
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:スピードアップ!! (スコア:1)
しかも実用的には36,000kmの静止軌道まで上がることが必要ですから, 今のオーダーでは片道3ヶ月. 実用的にはもう2桁のスピードアップが必要でしょう. となるとエレベータの駆動方法としてリニアモーターのような非接触式駆動が必要になることは確実です.
現時点での競技は, 建設やメンテナンス時の設備としては有益かもしれませんが, 輸送システムとしての軌道エレベータの要素技術とはならないでしょう.
Re: (スコア:0)
いまの旅客機だと航行時間は最高何時間ぐらいでしたっけ?20時間ぐらい?
それを考えると宿泊施設がなくても何とかなりそうな
#でもエコノミーは勘弁
Re:スピードアップ!! (スコア:1, 参考になる)
最長は多分、成田ーカイロで14時間半。世界中でも20時間を越えるものは無いと思う。
Re: (スコア:0)
じゅうぶんな長さがあれば加速をつづけてもっとずっと速くなる、とかじゃないの? 空気抵抗がない場所なら。
あとは駆動系まわりが高速駆動にも十分耐えられるかが問題か。
見学したい (スコア:2)
なにか手続きとか、注意事項とかあるのかな?
ふらっといって勝手にみれるんだろか・・・?
Re:見学したい (スコア:4, 参考になる)
見学は特に手続きとかいらないようです。
詳細は以下のとおり。
*万が一天候が崩れた場合には、13日(日)に実施いたします。
開催場所: 日本大学 二和校地(千葉県船橋市二和西1丁目2番) [google.co.jp]
*県立船橋二和高校の南隣の広場になります。
電車で来られる方は、最寄り駅は新京成線「二和向台」もしくは「滝不動」になります。
注意事項
*現地は自動販売機などありませんので、飲料水などの十分な準備をお願いします。
*競技フィールド付近では、落下物の危険性がございます。ヘルメットの持参、着用をお願いいたします。
Re:見学したい (スコア:1)
地図を見てみたら、鉄道連隊演習線の跡地のそばですね。もしも新京成が開業時に線形改良してなければ駅そばだったのかも。
Re:見学したい (スコア:1)
同じく日程が合えば見に行きたいです.
見に行けるのなら時間とかも知りたいです.
Re: (スコア:0)
なお、 (スコア:1, おもしろおかしい)
のぼっている途中にコンドルやゴリラ、植木鉢、鉄骨、鉄アレイ等の障害物があるそうです。
Re: (スコア:0)
失敗理由:窓が閉まったから。
のようなもの (スコア:1)
宇宙エレベータ協会"の"の続きが気になるなる。
Re:のようなもの (スコア:1)
いやもうなんかいろいろすみません。修正しました。
Hiroki (REO) Kashiwazaki
Re: (スコア:0)
>昨年の倍の高さは 150 m だったが、今年は、その倍の 300 m に延長され、
これも意味分からん。「昨年の高さは」かな。
Re:のようなもの (スコア:1)
・毎年2倍ずつになるという伝統がある
・しかし今年はいつもと違って昨年の4倍に拡大された
頑張って読み解くとこんな感じ? これがあってるなら、結構な圧縮率の表現だな。不可逆圧縮っぽいけど。
Re: (スコア:0)
何かクイズっぽくて面白いねw
Re: (スコア:0)
「今年の高さは昨年の倍の300m」だったんだろう。
でも直近に倍なのか4倍なのかという話があったので誤解の無いように追加したのであろう。
Re: (スコア:0)
来年は今年の倍の600m
再来年はさらに倍の1200m
と続けて開催すれば何年くらいで実用化できますか?
Re:のようなもの (スコア:2)
宇宙ステーションの 350kmまでだとすると10年後だね……意外に正しいかも知れない。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
きっと宇宙エレベータ協会の名称(愛称とかかもしれないけど)が「の」なんですよ。
人体への影響は? (スコア:0)
例えば飛行機でもエコノミー症候群のようなものが起きますし、
常に同じ方向に猛スピードで上昇する宇宙エレベーターはどんな悪影響が考えられるんでしょうか?
Re:人体への影響は? (スコア:1)
速度が関連するのだとしたら、エコノミーに限らず、ファーストクラスでも発症することに…!
ただ、垂直方向への長時間の加減速はあまり例が無さそうなので、
それに関しては何か影響があるかもしれないですね。
Re: (スコア:0)
どんなもんでしょうかね。
今のレベルですと2009年優勝 [jsea.jp]のミュンヘン工科大学チームは150mで2.9m/sの上昇速度を達成したそうですが、日本最高速 [yokohama-landmark.jp]という横浜ランドマークタワーは2階から69階フロアのある273mまで40秒で登るそうです。 [youtube.com]
秒速だと少なくとも5m/sは超えてますね。
ということでご自分で体験してきた方が多分早いですよ。
Re: (スコア:0)
俗にエコノミークラス症候群と呼ばれる症状の原因は、同じ姿勢を長時間し続けていることによるものです。
飛行機の速度は関係ないですよ。
宇宙エレベータの場合、最も問題になるのはトイレではないかと思います。