
メタンハイドレートは日本の新たなエネルギー資源となるか 42
ストーリー by reo
熊野灘から遠州灘あたりか 部門より
熊野灘から遠州灘あたりか 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
政府は今春、メタンハイドレートの採取に向けた実証実験を開始するそうだ (MSN 産経ニュースより) 。
実験を行うのは産業技術総合研究所 (産総研) で、まずは札幌の研究センターにて室内試験装置を導入、井戸に必要な強度などの調査を行うという。日本近海の東部南海トラフだけで約 1 兆 1400 億立方メートルのメタンハイドレートが確認されており、もし採取が実用化されればかなりの資源となることが期待される。
実証実験結果は近隣諸国と共有し、活用する (スコア:5, すばらしい洞察)
fj.jokes出身: