![宇宙 宇宙](https://srad.jp/static/topics/space_64.png)
「火星に行ったつもり実験」、火星周回軌道に到達 20
ストーリー by headless
テストに参加しているつもりで 部門より
テストに参加しているつもりで 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
「火星に行ったつもり」で500日過ごすテスト、ロシアで始まるの続報。2月1日に火星周回軌道に乗った(という想定だ)そうだ(sorae.jpの記事、esa newsの記事) 。
この後の予定は、2月8日火星着陸船に3人乗り込みハッチを閉め、同12日に火星着陸、14日に大ホールに作られた「模擬火星」へ降り立ち、有人探査ミッションを行うとのこと。「地球帰還」予定は11月上旬だ。
生理的欲求 (スコア:3, 興味深い)
ISSへの数ヶ月なら全然そんな気はおきないらしいけど・・・
500日しかも地球でだとどうなんだろう?
我慢できたとして使わなすぎで退化しないのかな?
とりあえずお菓子は作らないとなぁ (スコア:2, おもしろおかしい)
「火星に行ってきました」
800円くらい?
これっ、なんていうカプリコン・1? (スコア:1)
これっ、なんていうカプリコン・1?
Re:これっ、なんていうカプリコン・1? (スコア:1, おもしろおかしい)
「与太郎、おまえそんなとこに閉じこもって何やってんだい」
「アタイいま火星旅行してンの」
「そうかい、まあ気をつけて行って来な」
Re: (スコア:0)
# 別撮り映像に生でアテレコなら出来るのだろうけど。
Re: (スコア:0)
復路 (スコア:1, 参考になる)
> 「地球帰還」予定は11月上旬だ。
青い夕焼けを見つめて、地球帰還ミッションの開始ですね。
http://marsrovers.jpl.nasa.gov/newsroom/pressreleases/20101222a.html [nasa.gov]
火星協会 (スコア:1, 興味深い)
アメリカでも火星協会 [marssociety.org]という民間団体が似たような実験 [marssociety.org]をやってますね。規模は小さいようですが。
宇宙服着てる人たちの一人が会社の元同僚だったのでAC
無事に火星に着陸できるといいですね (スコア:0)
Re:無事に火星に着陸できるといいですね (スコア:1, おもしろおかしい)
#船外活動できないのが問題か。
Re: (スコア:0)
Re:無事に火星に着陸できるといいですね (スコア:1)
> 着陸できなかったイベントとかあるのかしら?
まだ、フラグを立てている段階なので、イベント類はまだまだこれからですよ^^。
#え?立っちゃったの?
閑話休題
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
テスト自体が夢オチだったイベントのまま帰宅させられると。
Re: (スコア:0)
N.H.K.にようこそ (スコア:0)
え?モチベーションが、違う?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)