
微小重力環境では赤ワイン摂取がカギ ? 仏研究チーム 突き止める 36
ストーリー by reo
鼠「虐待への賠償を要求する」 部門より
鼠「虐待への賠償を要求する」 部門より
capra 曰く、
宇宙など微小重力環境における人体への健康状態への影響に赤ワインの成分が効果があることが明らかになったそうだ (Discovery News、本家 /. 記事より) 。
人間は微小重力環境におかれると骨量減少、免疫力低下、筋肉量の減少や脱水症状、また循環系機能の低下などを引き起こすという。フランスの研究チームはこの度レスベラトロルという赤ワインに含まれる抗酸化成分がこれらの微小重力下独特の症状に効くことを突き止めたという。この成分は悪玉コレステロール値を下げたり、血栓が形成されるのを防いだりする効果があることが分かっていたが、微小重力環境を模倣したマウスを使った実験で骨量減少や筋萎縮も防ぐことが明らかになったとのこと。なお、微小重力環境はマウスを尻尾で逆さまにつり下げることで実現したとのことだ。
ただし、効果を期待するには大量の赤ワインを飲む必要があるとのことで、実際にはサプリメント形式での摂取となるとのことである。
民族性ジョークはこちらで (スコア:4, おもしろおかしい)
フランス人「よし、これでISSでも赤ワインがぶ飲みできるぞ」
ドイツ人「そうか。じゃあビールで似た効果がないか確かめてみよう」
ロシア人「そうか。じゃあウォッカで似た効果がないか確かめてみよう」
英国人「そうか。じゃあ紅茶で似た効果がないか確かめてみよう」
日本人「そうか。じゃあ鯨肉で似た効果がないか確かめてみよう」
欧米人「おい、日本w!」
韓国人「そうか。じゃあ…」
全員「匂うのだけはやめて」
Re:民族性ジョークはこちらで (スコア:1)
--------------------
/* SHADOWFIRE */