老化現象は目の老化が大きく影響 18
ストーリー by reo
マグロの目を食べよう 部門より
マグロの目を食べよう 部門より
capra 曰く、
物忘れや反応の低下、不眠や鬱など老化とともに様々な症状が表れるが、最近の研究で目の老化がその原因の一つとして浮かび上がってきたそうだ (The New York Times の記事、本家 /. 記事より) 。
血中コレステロール値の上昇や肥満、心臓疾患、また運動量の低下したライフスタイルなど高齢化とともに様々な変化が訪れる。そのなかの一つである「目の老化」が老化の様々な症状に影響していることが分かってきた。網膜には人間の概日リズムを整える鍵となる細胞があるが、老化とともにこの細胞に到達する光の量が減少していく。概日リズムは約 24 時間周期であり、光などによって毎日微調整されていると言われている。概日リズムが整っていると日中はエネルギーが漲り、夜には身体を休め修復するためにペースが落ちるなど、睡眠や食事のリズムやパターン決定に大きく関わっている。しかし老化に伴いレンズが濁り瞳孔が狭まる事により、網膜の光受容体に届く光の量は、45 歳で概日リズムを整えるための必要量の 50 %、55 歳では 37 %、75 歳では 17 % にまで落ち込むとのこと。
さらに現代の生活では太陽光の 1/1000 〜 1/10000 程度でしかない室内の人工灯のもと生活していることが多く、これも老化による様々な生理学的過程に大きな影響を及ぼしていると考えられるとのことである。
どうして (スコア:3)
眼との因果関係が言えるんだろう
眼以外にも皮膚におけるビタミンDの合成とか人体への作用経路はいろいろ考えられるのに。
老化に太陽光が関連してきてるてーことは (スコア:2)
外に出て太陽浴びながら体動かして、かつ早寝早起きしてる農家の方達に元気な高齢者が多いのはそれも関係してるんですかね?
Re:老化に太陽光が関連してきてるてーことは (スコア:3)
元気な人だけが残っているから、そう見えるだけ。
Re:老化に太陽光が関連してきてるてーことは (スコア:2, 興味深い)
Re:老化に太陽光が関連してきてるてーことは (スコア:1)
元気と寿命が長いは相関こそあれ等価ではないでしょ
医療の発達という要因も考えられるし
その場合 (スコア:2)
・目が不自由で元々網膜細胞に到達する光量が少ない人は最初から老化してる。
・一部で流行ってるデカサンをずっと掛けてるおねーさんは老化が早い。
・日照量の少ない地方に住んでる人は日照量が多い地方の人に比べて老化してる。
ということかな。
Re: (スコア:0)
絶対量よりも一日の内の変動の方が重要そうに思えるんだけど。
Re:その場合 (スコア:1)
となると、元々目が不自由な人や一日中サングラスを掛けている人は老化しにいかも。
ピアノの辻井さんとかタモさんとか。
Re: (スコア:0)
タモさんは義眼だっけか?
ピーコも義眼だそうだけど、おすぎの方がふっくらして色艶が良い気がする。
Re: (スコア:0)
昼は普通のオフィス(明るめ)で働いて夜は暗い部屋(3.5WのLED電球1つ/10畳)で過してて
寝るときも電球をつけっぱなしにしてる場合
老化的にはどうなんだろう?
よし (スコア:1)
Re:よし (スコア:5, おもしろおかしい)
つまりこれですね.
http://rocketnews24.com/2011/12/19/162862/ [rocketnews24.com]
Re:よし (スコア:2)
Re:よし (スコア:1)
うつ病とまではいかなくとも、覚醒リズムが悪い人にも効果はありそう。
ただ眼鏡人間には鼻押さえが邪魔なような。
はずして乗っけるのかな?
#phasonさん、何でこんなものまでご存知?
Re:よし (スコア:1)
>何でこんなものまでご存知?
昔誰かから「こんな変なモノがある」ってメールが来てたのを覚えてまして.親コメを読んだときに,ああ,そういえば前そんなのを見たなあと.
「冬用で,サングラスにLEDが付いた変なやつがあった」ぐらいにしか覚えていなかったので,冬&サングラス&LEDだったかそんな語句で検索して再発見.
Re:よし (スコア:2, おもしろおかしい)
「バルス」と叫ぶと光って「目が、目があああ」となるのを想像してしまった。
相変わらず (スコア:0)
この手の研究でまともなものはひとつもなかったし、これからもないだろう。
赤ワインを飲むと長生きするとか、野菜を多く食うと長生きするとか、リノール酸を多く摂ると長生きするとか(逆に害があった).......。
せいぜいトマトでも多楽福食って長生きしてくれ。
Re: (スコア:0)
赤ワインはデータの捏造が発覚しました。