科学で証明、機内食が不味く感じられる理由 79
普通においしく感じられる僕の舌は… 部門より
danceman 曰く、
機内食が不味く感じられるのには科学的な根拠があるとのこと (The New York Times の記事、本家 /. 記事より) 。
人間の舌には 1 人当たり味蕾が 10,000 個程あり、高度が低い場所ではこの味蕾は本来ある機能ではたらくため食べ物が美味しく感じられ、食べ物の香りも味を楽しむのに大きな役割を果たす。だが離陸前から乾いた機内の空気で鼻腔が乾燥し、高度が上昇するにつれて変化する気圧により味蕾の機能は 3 分の 2 も低下してしまうのだという。また航空機は高度 35,000 フィート (≒ 10670 m) に達すると、胴体腐食防止の理由から機内の湿度を下げるよう設計されているのだが、これが「ドライマウス」を引き起こすため増々食べ物が味気なく感じてしまう状態となる。このため機内食は塩分など調味料やスパイスを多めに使われているのだそうだ。
また「機内で食べて美味しい食べ物といったらアイスクリームくらいしか思いつかない」と話すニューヨーク大学の Marion Nestle 栄養学教授によれば、包装や冷凍、乾燥、貯蔵などの行程は、如何なる高度にあっても味を損なう原因となってしまい、ましてや 3 万フィート上空ともなれば味を保つのは更に難しいのだという。機内で火を使って調理することは安全上の問題から禁止されているため、原則として全食事は地上で調理しなければならず、調理後に冷凍された機内食は冷凍保存の状態で配膳カートに積まれ機内に運ばれている。
「機内でどんな食べ物でも美味しく感じられるようにするのは、とうてい到達することのできない目標」なのだろうか。
同じような話をNHKで見ました (スコア:2, 参考になる)
興味深かったですよ
鼻洗浄はいただけなかったがw
地球ドラマチック「カリスマ料理人 機内食を大改革!」
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=204-20120310-33-00593 [nhk.or.jp]
Re:同じような話をNHKで見ました (スコア:1)
高度由来の気圧、気圧由来とそれ以外の空気乾燥で甘い辛いの味覚が鈍くなる一方でうまみ味覚はさほど鈍くならないという厳然とした事実をを機内食専任シェフに特任カリスマシェフがいろんな人体実験をさせて納得させないとものごとが進まなかったので試行錯誤を3回やった。機内食をサービスする時間制約もきつかった。地上ではジューシーな歯ごたえ味わいの料理も飛行中の機内では汁が抜けていただけない味になるなどの障害も大変だった……とてんこ盛りの情報番組でした。頑張れBA!
Re:同じような話をNHKで見ました (スコア:1)
>地球ドラマチック「カリスマ料理人 機内食を大改革!」
あ、これ、もともと海外ドキュメンタリー枠↓で放送した物の焼き直しです。
NHK海外ドキュメンタリー
「三つ星シェフが挑む料理改革~機内食編~」
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/120109.html [nhk.or.jp]
# NHKって、よくこういう焼き直し放送をやってますよね。中身一緒で番組枠が違うの。
私はこっちで見てましたが、濃さを変えた調味料の瓶をいくつも用意したりして、
機内と地上の味覚の差を、機内食キッチンの料理長に認識、納得させるのが大変そう
だった。
うま味にはあまり影響が出ないというのも興味深かった。
鼻スプレーは確かになぁ・・・w
ボーイング787 (スコア:2)
http://news.mynavi.jp/articles/2012/01/31/787_2/index.html [mynavi.jp]
ボーイング787は気圧も湿度もこれまでより高くできるので、改善されるのでしょうか。
Re:ボーイング787 (スコア:1)
在来機とB787とで食事を変えてるのかどうかわかりませんが。
逆に (スコア:2)
食べ物の香りも味も3割誇張すれば、地上ではまずいけど上空では美味しい機内食が製造できるのかな?
居酒屋のレシピみたいに、味を強くすればいい。
理想的には、機上でレシピを開発すればよいような気がする。
Re:逆に (スコア:1)
>理想的には、機上でレシピを開発すればよいような気がする。
どこぞのセレブ御用達のロウフードとか火を使わないメニューもあるけど、万人向けじゃないでしょうね。
そういや吉牛も最近提供されてるらしいけど、高度があるとこだと水分トンじゃうので無理やりつゆだくにしてるらしい。
Re:逆に (スコア:1)
あまりにもまずいので寿司とかコロッケパンを持ち込んだことがありました。これはおいしかった。
JALではカップラーメンが出たことがあったけどおいしくいただけました。カミさんとは、いっそのことハンバーガーとかカップラーメンにしてくれたほうが嬉しいと話をしてます。
# ジャンクフード好きなのかも
Re:逆に (スコア:1)
Re:逆に (スコア:1)
「うどんdeSKY」とか「そばdeSKY」って、気圧が低い環境のための工夫はあるみたいですが、
味自体は普通のどん兵衛と大差なくないですか?
Re: (スコア:0)
とうとうタレコミ文も読めないIDが
低空飛行すれば解決 (スコア:2)
とか思ったけど空港周辺はえらいことになりそうだ。
Re:低空飛行すれば解決 (スコア:1)
離陸から着陸まで低空飛行だと管制の助けも得られないし、燃費も悪いだろうし、でも機内は乾燥しているからやっぱりまずいということになるのでしょう。その選択肢は多方面にあぶなすぎます。
Re: (スコア:0)
空港周辺は今でも低空飛行ですが
いや、実際まずい・・・(全部、エコノミーだけど) (スコア:1)
デルタもユナイテッドもこの前乗ったけどさ・・・。
コーヒーも麦茶みたいだったし。
米系でいうとユナイテッドと経営統合したコンチネンタルがなぜか前者と比べると少しマシだった程度。
ANAより劣る(これもおいしいわけではないけど、上記と比べるとかなり良い)。
あと、中国系(中国国際航空、東方航空、上海航空、南方航空、etc)も不味い。日系機材のコードシェアは別として。
JALも前はクソまずかったけど潰れてからよくなったというが?(日本のカウンターで数回、機内で2回、家族もカウンターで
自社の飛行機の遅れの質問に「そんなの知らない、自分で調べてよ」(そのまま)とかおかしな態度を取られてからもう乗ってないので聞いた話)。
Re:いや、実際まずい・・・(全部、エコノミーだけど) (スコア:1)
トルコ航空の機内食はおいしかったです(主観なので鵜呑みにはできないと思いますが)
4回乗った印象としてはあまり安全面は考慮していないな, と.
でも直接リピーターにつながる機内サービスはかなり良い感じでした.
エコノミーでもトルコワインのサービスが小ボトルだったり(おかわりも自由).
もっとシンプルなメニューにすればいい (スコア:1)
あの狭い機内で提供できる料理の品質はたかが知れているのに、高級そうな名前のメニューにしたり、品数を増やすことに努力をするので、味は後回しになっている。
日本の航空会社に限って言えば、シンプルにコンビニのちょっといいおにぎりとインスタントの味噌汁とかにすれば、味も美味しくなって、料金も安くなるので利用者に喜ばれると思うのだが。
ただ、この組み合わせだと外国人には受け入れられないかもしれないので、カップラーメンとか牛丼とかも選択肢に入れれば、大体の人は今のメニューよりも嬉しいんじゃないだろうか。
与圧サービス (スコア:0)
機内に与圧カプセル置いてプレミアムシートを入れれば少しは緩和されないだろうか。
Re: (スコア:0)
飛行中ぐっすり眠れる睡眠薬を配るサービスがあったらいいと思う
Re:与圧サービス (スコア:1)
激しくオフトピかつ、親コメントともほとんど関係ない話だけど。。。
南極に旅行するには、多くは南米のウシュアイアから船で行くんだけど、絶叫する60度 [wikipedia.org]と呼ばれるくらい荒れることで有名なドレーク海峡を通らないといけない。実際行ったことがあるんだけど、船の中が一日中絶叫マシーン状態。航海は2日ほどですが、その間ずっと吐いてました。
で、この南極旅行に、とあるとても船酔いする体質の人が「どうしても南極に行きたい!」と思ったけど、船酔いはしたくない。結論としてこの人がとった方法は、医師に同行してもらってドレーク海峡通過時のみ麻酔をかけてもらい、意識がない状態で突破したとか。(意識がないと船酔いしないのか?というのはよく分からないので、真偽はちょっとあやしい。2日間麻酔をかけるというのもちょっと長い気がするし)
Re:与圧サービス (スコア:2)
それこそ、点滴とカテーテルつけたのではないかと思ったが、
絶叫マシーン状態でそんなものつけられんか。
#存在自体がホラー
Re: (スコア:0)
高所・航空機恐怖症持ちもいるので精神安定剤もお願い
一方航空会社は (スコア:0)
機内食をおいしくする努力をやめた
Re:一方航空会社は (スコア:1)
部門名とも絡みますが。
空港到着から搭乗、離陸して安定するまで8時間ほど飲み食い不可にすればいいんですよ。
そう、食べ物を美味しくするんじゃありません。食べる側が何でも美味しく食べられるような精神状態にあればいいんです!
#食事を用意するまでに暴動が起きないといいんですが
Re:一方航空会社は (スコア:2)
#新幹線に食堂車があったことを覚えてる人はどれくらい居るんだろう。
Re: (スコア:0)
お客様の中に料理人様はいらっしゃいませんか!!
Re:一方航空会社は (スコア:1)
もしかして:セガール
Re:一方航空会社は (スコア:2)
お客様の中に食材はいらっしゃいませんか!!
#きっとセガールなら…
Re:一方航空会社は (スコア:1)
Re:一方航空会社は (スコア:1)
エグゼクティブ・デシジョンの話なら、セガールはすぐいなくなってしまいますよ。
料理する暇なんてありはしません。
Re:一方航空会社は (スコア:1)
機内食だから不味くてもいいとは思わないけど
必要以上に気にするのは移動中の暇潰しが下手な人なのかなと思った
てか腹の減る時間なんて人それぞれなんで、軽食を随時食べられる方が嬉しいかな
弁当にする (スコア:0)
味や香りを求めすぎるのではなく、
視覚にこだわった弁当にしたらどうですかね。
日本の弁当文化は結構それに近いと思うのですが。
Re:弁当にする (スコア:2)
お弁当を提供したほうがよっぽどスマートですよね。
#自分的にはおにぎりでもOK
Re:弁当にする (スコア:1)
JALの台湾便の機内食は空弁ぽいやつで見た目
もきれいでおいしかったよ。
飛行時間が3時間程度で調理時間がかからない
というメリットもあるんだろうけど。
Re:弁当にする (スコア:1)
Re: (スコア:0)
キャラ弁ってやつですね。/.jp的には二次元弁なんてのも提案したい。
Re:弁当にする (スコア:1)
二次元弁ってどういうものなんでしょう?
文脈からすると、キャラ弁とは別ものですよね?
# ぐぐったら
# 二次元弁 (Two-dimensional valve)
# ってなってちょっと笑った
Re:弁当にする (スコア:1)
Sayaka or Homuhomu??
Hmmm....Sayaka Please!!
うちゅう (スコア:0)
飛行機の高度でこうなるってことは、宇宙ではもはや味なんて感じない?
Re:うちゅう (スコア:5, おもしろおかしい)
はい、くうきがなくなります
Re: (スコア:0)
宇宙食って味が物凄い濃いのではなかったかな。
なぜかというと味覚が鈍感になるからっていうのを子供の頃に何かの本を読んだ記憶が。
高い所 (スコア:0)
同じ高い所でも、山頂で食べるインスタントラーメンはすごく美味しいのに…(´・ω・`)
Re:高い所 (スコア:2)
汗かいたから塩分が美味しいのですよね。
そうか、機内でも運動させれば美味しく食べられる!
Re:高い所 (スコア:1)
つ「圧力鍋」
とまで行かなくても、圧力を保てればおkでしょ?
# そして蓋を開けた瞬間に全体が沸騰して吹き出す。と。
しかし、その反面 (スコア:0)
しかし、その反面、ビジネスクラスの食事に負ける日本国内の料亭の食事などもあるわけだ。
味音痴 (スコア:0)
逆に機内食をおいしく食べてる私とかは少数派だったのだろうか・・・
Re:味音痴 (スコア:2)
旅先or移動中だからうまく感じるってのもあるよね。
#駅弁とか
--- #寝て起きて食べてまた寝る
Re:匂いを抑えてある (スコア:1)
匂い、香りは味覚五つより重要な事があるのに・・
Re:冷たくて汁気がなくてもおいしい料理を選べばいいのに (スコア:1)
去年JALでアメリカ行ったときは
2つくらい入ったにぎり寿司パックが出てきましたよ。
回転寿司くらいのレベルだったので、
外国人は喜ぶんだろうなー。と思いながら食べてました。
# JAL機だけど、コーヒーとかは英語で頼まないといけなかったから
# 提携のアメリカンエアライン扱いだったかも?
## 便名はJALとAAと2個ついてたような?
Re:胴体腐食? (スコア:1)
勝手に「胴体(の金属の)腐食」と読んでましたけど
グーグル先生に聞いてみたら「導体腐食」みたいですね。