
知能の個人差について解明する遺伝子を発見 24
ストーリー by reo
著者数がすごいな 部門より
著者数がすごいな 部門より
taraiok 曰く、
世界最大級の脳研究を 100 の機関、200 人以上の研究者が共同して行っている。さまざまな精神病やアルツハイマー病などに抵抗力のあるヒト遺伝子をマッピングすることが目的だ。研究は 20,000 人以上の MRI 脳スキャンおよび DNA サンプルを用意して行われている (NewScienlist の記事、doi: 10.1038/ng.2250、本家 /. 記事より) 。
この前例のない大規模な研究により、脳サイズや知能の個人差について解明する新たな遺伝子の一つを発見することができたという。その遺伝子は単純に IQ を 1.29 ポイント変化させるだけのものだが、研究者によれば、知能が多くの遺伝子のアクションに依存して起きていることを証明することにつながるとしている。
おふとぴ (スコア:1)
著者数が物凄いことになってるんですがどうしてなんででしょうか
アカデミック関連に疎いので良かったら教えて下さい
Re:おふとぴ (スコア:1)
かつて著者数が976人の論文が(そのページ数に対する著者数の多さから)イグ・ノーベル賞を受賞していたのを思い出した。