
訃報: 宇宙飛行士 ニール・アームストロング氏、逝去 50
ストーリー by reo
彼は宇宙を愛したが、宇宙は彼を愛したか 部門より
彼は宇宙を愛したが、宇宙は彼を愛したか 部門より
「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である」の言葉で知られる、人類で初めて月面に降り立った宇宙飛行士、ニール・アームストロング氏が 25 日、亡くなられた。82 歳だった (Reuters の記事、本家 /. 記事より) 。
NASA People のページには家族からのメッセージと、アポロ 11 号の司令船パイロットだったマイケル・コリンズ氏からのメッセージが掲載されている。/.Jer 諸兄姉におかれましてはアームストロング氏に影響されて宇宙開発に身を投じた人も少なくないのではなかろうか。謹んで哀悼の意を表します。
ちなみに NBC News の記事は当初、ニール・アームストロングではなくニール・ヤング氏と報じた模様 (yfrog に投稿されたスクリーンショット) 。
映画 (スコア:2)
アームストロング氏、最近では映画「宇宙兄弟」に出てましたね。
MIB3(メン・イン・ブラック3)にも彼っぽい人が出てたんですが、こちらは確認できていません。
Re:映画 (スコア:1)
訂正。
映画 宇宙兄弟に出ているのはバス・オルドリンでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%8... [wikipedia.org]
Re:映画 (スコア:1)
バスですか。ある意味、地球と月の間を結んだバスですねw
にしても、バス・オルドリンで、結構な数がヒットするんで吹いておりますwww
Re:映画 (スコア:2)
そう言や、トランスフォーマーの実写版にもバスが……
Re:映画 (スコア:1)
バズですね。訂正
トイストーリー絡みもあるのに、間違えたのは恥ずかしいです。
着陸船のパイロットだったオルドリンのメッセージとか無いのかなぁ? (スコア:1)
マイケル・コリンズよりも、着陸船のパイロットだったオルドリンのメッセージとか無いのかなぁ?
『宇宙からの帰還』には、アームストロングとの確執っぽい話が載ってた記憶もあるけど、実際どうだったんだろうね?
#個人的には、アームストロングはマッチョな(精神的にという意味)オジサンという印象しか無いんだよね。
Re:着陸船のパイロットだったオルドリンのメッセージとか無いのかなぁ? (スコア:3, おもしろおかしい)
時代的にアームストロング・オズマと印象がごっちゃになっているとか.
Re:着陸船のパイロットだったオルドリンのメッセージとか無いのかなぁ? (スコア:1)
アームストロング・オズマって誰ですか?
子供の時に読んだ科学雑誌のインタビュー記事読んだ時に受けた印象なんで、アームストロング船長であってる筈なんですけど?
Re:着陸船のパイロットだったオルドリンのメッセージとか無いのかなぁ? (スコア:1)
サッチモとごっちゃになって、黒人に人類初の月面着陸をさせるとか、アメリカって心が広いなと思ってた時期があったのはないしょです。
Re: (スコア:0)
なんとなくストロングなアームを見せびらかしてるようなイメージを持ってる人間ならここにいます
Re:着陸船のパイロットだったオルドリンのメッセージとか無いのかなぁ? (スコア:3, 参考になる)
オルドリンよりもコリンズの方が、テレビのインタビューや本の出版など
一般への啓もう活動は活発なためだと思う。
自分も小学生のころの夏休みの読書で読んだ [amazon.co.jp]記憶があるので。
Re:着陸船のパイロットだったオルドリンのメッセージとか無いのかなぁ? (スコア:1)
> マイケル・コリンズよりも、着陸船のパイロットだったオルドリンのメッセージとか無いのかなぁ?
http://www.nasa.gov/topics/people/features/armstrong_statements.html [nasa.gov]
Statement from Buzz Aldrin, Apollo 11 lunar module pilot:
バズ・オルドリンのコメントが発表されています (スコア:0)
https://twitter.com/therealbuzz/status/239562527971893250 [twitter.com]
http://buzzaldrin.com/buzz-aldrins-official-statement-on-the-passing-o... [buzzaldrin.com]
最初の足跡 (スコア:1)
この間、アポロ11号の旗は月着陸船離陸時の爆風で吹っ飛んでたって
報道あったけど、それだけの爆風なら足跡も吹っ飛んでそう。
もしそうなら残念。
TomOne
Re:最初の足跡 (スコア:1)
Landerの影になって残ってるカモ
これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である (スコア:0)
これによって、宇宙開拓がますます促進された感じがします。
アポロ探査計画には、諸説ありますが、アポロ 11 号は間違いなく月に行ったと思います。
ありがとう!
アポロチョコレートを食しながら
宇宙は開拓されていない (スコア:0)
40年あまり前のアポロ計画以来、再び地球外の惑星に降り立った人類は一人もいない
航空機の発達と比較すると、まったく進歩していない
結局のところ、有人宇宙飛行は国威発揚・公共事業・軍事応用以外の何ものでもなかったということ
ISSなど宇宙と言うには低すぎる高度を地球にぺったり張り付いて周回しているだけで、自由自在に軌道を変更する能力は持っていない
ロケットの推進力を上げ、コストを下げる劇的なブレークスルー無しには有人の「宇宙開拓」などまだまだSFのレベル
#HTV-R、HTV有人化なんかする余分な金があるんだったら、さっさとDRTSの後継機作って打ち上げてみろ!
#ろくに(無人の)宇宙利用も出来ない国が有人飛行計画で税金を無駄使いするな!
Re:宇宙は開拓されていない (スコア:1)
Re:宇宙は開拓されていない (スコア:1)
月は惑星だった!
Re: (スコア:0)
イザーク・エイジモフ先生によると、月は惑星だそうですよ?
Re: (スコア:0)
王立宇宙軍
Re: (スコア:0)
有人宇宙飛行が単なるシンボルなのは同意だけど、
そこでHTV-Rや有人飛行をやり玉にするのは、ばかだなあ。
宇宙無関係者からすれば、内輪の取り合いに持ち込ませられれば、
意のままに操るのは、簡単なのに。
Re: (スコア:0)
ある程度憶測(信頼性は高いが確証がないアルゴリズム)で進めていた計算アルゴリズムが
、有人が月に降り立った事で確証に近づき精度が上がったんです。
これにより、他の惑星への衛星探査機の投入などがうまくいくようになったんですよ。
有人が惑星に降り立つだけが宇宙開拓ではないのです
いるか? (スコア:0)
最後の1段落、必要?
アームストロング繋がりで (スコア:0)
ルイ・アームストロングという誤報はなかったのでしょうか?
Re:アームストロング繋がりで (スコア:5, おもしろおかしい)
僕がそれをやらかしかねないと思って何度も何度もチェックしました。さきほど二度寝から目覚めたのですが、夢で「reo はアホ」「編集者やめろ」「Emacs24 にしろ」とかいうスレッドが伸びて真っ青になるというものを見て汗だくになって目覚めたばかりです。
やらかさなくてよかった……。
Hiroki (REO) Kashiwazaki
Re: (スコア:0)
心療内科などの受診をおすすめします。
Re: (スコア:0)
君はテストで悪い点を取る悪夢を見ないほど楽観的なのかね。
彼ら宇宙飛行士も地上の環境と全く違っているし、一秒操作を間違えると
死んでしまうような環境でいい夢を見れたとは思えない。
Re:アームストロング繋がりで (スコア:2)
宇宙飛行士って、そういうところであまりストレスを感じない、ある意味鈍いというか、淡々と物事をこなせて、かつ単細胞でもない変わった人がなるのでは
Re: (スコア:0)
仕事を真剣にやれば、必ず夢で出てきます。
頭の中は仕事のことだけ。
夢で見るのも当然仕事のことだらけです。
真剣に取り組めば組むほど夢に出てくる。
仕事に関して夢に見ないようならば、
それは仕事を真剣にしてないか、よほどの楽観論者なんでしょう。
まぁ、二度寝でその手の夢を見るのは真剣というよりは、
普通なんじゃねぇの?って気もしますが。
Re:アームストロング繋がりで (スコア:1)
勉強や仕事に関する要素が夢に現れる事くらい私もありますが、
失敗する夢になるというのは「真剣に取り組んでいる」からというよりは、「追い詰められている」感じが強いんじゃないでしょうか。
まして、「失敗により周囲から非難を浴びる」という展開…
ちょっと心配してしまいます。
# 自分が楽観主義者であることには同意。
Re:アームストロング繋がりで (スコア:1)
4,000 記事ぐらい /.J で査読と掲載を繰り返してみてください。そうしたら分かると思います。
Hiroki (REO) Kashiwazaki
Re: (スコア:0)
>4,000 記事ぐらい /.J で査読と掲載を繰り返し
ただひたすら叩かれるだけで何の見返りも無し(少なくともそういうことになってる)にそんなことやってるんだから、心療内科をすすめるならそっちの観点からですよね;p
Re: (スコア:0)
夢に見るほど真剣にやるに価するだけの給料をもらえるなら真剣にやるよ。
そうでなければ趣味くらいしか真剣にはなれないな
Re:アームストロング繋がりで (スコア:1)
それって、典型的な卵を産めない鶏で終わるパターンだね。
Re: (スコア:0)
明日から本気出すといってるんだから、そっとしといてやれよ。
Re: (スコア:0)
Emacs24にはしようぜ。
俺といっしょに!
Re:アームストロング繋がりで (スコア:1)
いやもうちょっと本当に日常作業に支障が出るレベルで Emacs24 がひどいので、数日間はフォントの美しさで自分を騙して使っていましたが、multipart なメールに返信したときの文字化けっぷりとか、1万通ぐらい入っている IMAP フォルダをスクロールしたときのもっさり感とか、日本語キーボードでC-¥しても日本語入力にならないことがすごくストレスであることとかを勘案して Emacs 22.3.1 に舞い戻ってしまいました。23.4 が安定しているという話もあるので、そちらも検討中……。
Hiroki (REO) Kashiwazaki
Re:アームストロング繋がりで (スコア:1)
ランス・アームストロングが、マイヨ・ジョンヌを剥奪されて、自転車競技界から永久追放になったのは、最初、誤報かと思いましたけどねw
Re:ランスは今 (スコア:1)
自転車競技追放のアームストロング氏、マウンテンバイクの大会に出場 [yahoo.co.jp]
あれ?っと思ったらランスだった。
Re: (スコア:0)
でじこ…
Re:アームストロング繋がりで (スコア:1)
それはワッハマンでレミィがやってました.
Re:アームストロング繋がりで (スコア:1)
多分、宇宙飛行士つながりで、
スペースシャトル初号機機長、ジョン・ヤング
と混同しちゃったのかね。
お疲れ様でした (スコア:0)
きっと今頃、火星へ向かっているんだよ
本当にお疲れ様でした
Re: (スコア:0)
"Eagle has landed."はいいとして、ぜんぜんNeilっぽくないじゃないか。
Re: (スコア:0)
星のつながりだろ?言わせんな恥ずかしい
Re: (スコア:0)
イーグルスの監督つながりかもしれん…。
Re: (スコア:0)
その場合、「ワシはもう降りた」じゃないかな。