NASA、月の砂を加熱加工した材料で月面基地を建築する計画 30
ストーリー by hylom
現地調達 部門より
現地調達 部門より
taraiok 曰く、
欧州宇宙機関(ESA)は月面に存在するレゴリスと呼ばれる砂を使い、3Dプリンタで宇宙基地を建造する計画を発表、ロシア連邦宇宙庁は、2037年までに月面基地を構築する計画を発表するなど、複数の先進国間で有人月面基地を作るレースが加速化している。NASAも欧州と同様に3Dプリンタを使って月面基地を建てる計画があるという。NASAとのジェット推進研究所のTomas Rousek、Katarina Eriksson、Ondrej Doule博士からなり研究チームによると「SinterHab」と呼ばれる月面基地を作る予定だという(gizmag、本家/.)。
SinterHabは、レゴリスを利用するところまでは欧州宇宙機関の計画と同じだが、レゴリスにマイクロ波を放射して加熱、セラミックのような物質に変えてることで基地を構築するという。この方式で作られたSinterHabは、放射線と微小隕石から宇宙飛行士を守る役割を持つ。さらに道路の建築や着陸施設を防御するため材料を提供することにもなるとしている。研究チームは、今年の前半にはレゴリスを処理し、マイクロ波を放出可能なプリントヘッドを搭載したロボットアーム、動力源となる太陽電池を備えたモジュールを構築する用意だとしている。
第六大陸 (スコア:1)
小川一水の「第六大陸」でも月のレゴリスで建材を作るというネタはあったから、今回ので新しいのは3Dプリンターで作るってとこかな
#それと、実際にそれをやろうとしていることか
Re: (スコア:0)
やっぱそっちだわ
宇宙兄弟だと、レゴリスの印象薄い
第六大陸は小川一水がノリノリで書いてる建造物系ネタだし
物語のコアでもあるからよく覚えてる
宇宙兄弟 (スコア:0)
この記事は漫画のステマ?(今週のモーニングに載ってた)
Re:宇宙兄弟 (スコア:1)
漫画のほうでレゴリスが3Dプリンタのインク(?)に使えるのかちょっと疑問に思ったけど、
現実にも考えられてるぐらいならいい素材なんだろうな。
Re: (スコア:0)
何ヶ月か前にも同じニュースを読んだ記憶があるので、単純にそれをネタにしたんじゃないかと。
#どこで読んだかは忘れた。
ほら、スラドって周回遅れでニュースになるし。
Re: (スコア:0)
>何ヶ月か前にも同じニュースを読んだ記憶があるので
それは多分タレコミ中でも取り上げられてる、1月にESAが発表した方(3Dプリンタ使うヤツ)じゃ無いか?
Re: (スコア:0)
「月にある素材で月基地やスペースコロニーを作れたらいいなあ」という話は昔からある。
たぶん何十年も前から。
だからそのマンガの方の元ネタも、何十年も前の使い古しなのでは。
3Dプリンタだったり万能工作機だったりも、それ自体にはさほど目新しいものはない。
それとステルスマーケティングというなら、まずはモーニングからの金の流れを示せと。
そうでなければそれはステルスマーケティングとは言えず、あんたの妄想に過ぎない。
Re:宇宙兄弟 (スコア:5, おもしろおかしい)
いや、むしろNASAが宇宙兄弟にあわせてプレス発表してる。
だとすると、タイミングから考えて事前にいつの号でこの話題が載るか、
NASAはこっそり知っていたことになる。
しかし、NASAは宇宙兄弟の協力クレジットに入ってるはずだし、
つまり、取材協力にかこつけて重大な機密漏洩があったという証拠なんだよ!
Re:宇宙兄弟 (スコア:1)
20年ぐらい前は、レゴリスをレンガの様にブロック状に焼き固めて建築資材にすると言う案が紹介されていました。
10年ぐらい前にはパネル状に焼き固める案を目にした記憶があります。
過去のアイデアは接着剤となるものを混ぜて固めるものが多かったと思いますが、
加熱だけで固められると言う話になったのだとしたら、大変な進歩ですね。
Re:宇宙兄弟 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
> ブロックにすると、いよいよ宇宙シリーズ。
あたりまえ。だって、
『レゴ』リスだもんね。
Re: (スコア:0)
『ルナ・シューター』林 譲治 (著)
という作品がありましてね
Re: (スコア:0)
宇宙兄弟 (スコア:0)
奇しくもモーニング今週号のマンガ宇宙兄弟がこのネタだ。
砂と太陽光で3Dプリンタ (スコア:0)
http://www.gizmodo.jp/2011/06/3dprintingindesert.html [gizmodo.jp]
これを思い出した。
砂と太陽光と時間は山ほど余っていてそれ以外の資源は天文学的に高価な場所、となると確かに地球上の砂漠より月面の方がより該当するよな。
ホントか? (スコア:0)
厳しい社会情勢から目をそらして現実逃避してるだけじゃないのか?と。
Re: (スコア:0)
全くだ!そんなレース加速どころか参加している奴いねーよ。
>道路の建築
殆どギャグに近いものを感じるのは自分だけかw
これは (スコア:0)
Re: (スコア:0)
宇宙兄弟ネタ大杉
Re: (スコア:0)
最近のアニメ・漫画で、SF作品で、宇宙が舞台で読むに耐えるのって、本当に限られてるからねえ
ええっと、その前に (スコア:0)
ちゃんと、月面に立ってください。
もちろん、戻ってきてね。
# どこも予算がからむと変になるのね。
Re: (スコア:0)
今更月面に立つだけだとインパクト無いからねぇ。
過程としてはもちろん通らなきゃいけないけど、計画全体としてはもっと先の何か(今の話だと長期滞在可能な月面基地構築など)を目標に据えておかないと、「単なる二番煎じやってどうすんの?新規性は?」って言われるだけになっちゃうし。
Re: (スコア:0)
地球から資源を持っていかずに長期滞在とかどう考えても無理ゲーだし持って行ったら単なる資源の無駄遣い。つーか地球と月の重力井戸を振り切るだけでもうとんでもなくエネルギーの無駄。
それに見合う成果が月面探査ごときで今さら得られるとは正直とても思えないんだけど。
Re: (スコア:0)
時代・環境の変化として、
次はもう行って帰るだけじゃ許されず、
資源採掘やら何やらのための拠点作りとセットで考えられているのです。
大航海時代と同じですよ。
欧州から見ればアメリカ大陸を見つけるだけでも大きな事だし、
その過程で航海技術の進歩や地学的発見も多かったとは思いますが、
スポンサーはそれより何より交易で利益を上げる事を望んでおられるわけで、
# むしろ、人間は行かずに機械だけ送り込んで遠隔操作で拠点を作らせる計画の方が、
# 出資者からは合理的で経済的な計画として評価されるだろうなぁ
月の砂だけに (スコア:0)
砂上の楼閣
Re: (スコア:0)
いかんいかん。
月のレゴリスが何度見てもゴスロリに見えてしまう。
# 女王さまっ
地球上で (スコア:0)
どっか、プレ実験してるんでしょうから
それをみてみてみたい。
Re: (スコア:0)
材料を送り込むコストは削減できても
試料サンプルを持ち帰るコストで行って来いだったりして。
Re: (スコア:0)
すでに模擬レゴリスあるから、それ使って実験してる。
(月で採取した砂を元に、同じような組成で同じような粒径にしたもの)
マイクロ波なんていらない (スコア:0)
http://gigazine.net/news/20130307-solar-sinter-project/ [gigazine.net]
でいいじゃん。
#変な看板シリーズ open AM10:00 - closed PM 6:00