チタンヘッドのゴルフクラブから放たれる火花が火事の原因になる 38
ストーリー by hylom
魔法のクラブではない 部門より
魔法のクラブではない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
カリフォルニア大学アーバイン校の研究チームが、チタンヘッドのゴルフクラブを振った際に高温の火花が発生し、それによって火災が発生する可能性があることを実験で明らかにしたそうだ(The New York Times、slashdot)。
ゴルフクラブから火花が出ることをにわかには信じられない人も多いというが、研究チームの一人は、学生のころチタン材によって起きた火が布に燃え移るのを目の当たりにした経験があるという。石を使ってティーショットを打った実験の様子をハイスピードカメラで撮影した映像では、チタンヘッドのクラブを使った場合に火花が散る様子が収められている。ステンレスヘッドでこのような火花は発生しなかった。
この火花は、チタンヘッドが石などに当たった衝撃でその表面が削れ、その破片が燃えるために発生しているそうだ。これが乾燥した植物などに着火し火災の原因となるという。
ティーショットで石を打つことは無いとしても、ボールが石の多いエリアに落ちる可能性はある。地元の消防隊長はこのような状況では決してボールを打たず、ペナルティを取るかライを改善するよう勧告しているとのことだ。
かちかち山 (スコア:5, おもしろおかしい)
たぬき:あのかちかちという音は何の音だい?
うさぎ:チタンヘッドが石にぶつかってる音だよ。
こうしてたぬきは背中に大やけどを負ったのでした。
らじゃったのだ
Re:かちかち山 (スコア:3, おもしろおかしい)
うさぎ:「ないすしょっと!」
たぬき:ぴくぴく
うさぎ:「おや、頭から血が・・・」
# 道具は効率的に使いましょう
Re: (スコア:0)
チタンほど燃えやすいわけではないですが、そもそも火打ち石って、
硬い石にぶつけた金属(鉄)が削れて火花になって飛んだものから火をおこす道具ですよね。
金属加工界隈では (スコア:5, 参考になる)
特に切削・検索加工においてチタンと火災 [google.com]とは切っても切れない関係ですね. むしろ火災前提でいかに確実に消火するかというレベルみたいで. 水かけると水素爆発とか.
あの白い火花は, 他にはテルミットぐらいでしかお目にかかりませんね.
Re: (スコア:0)
s/検索/研削/
Re: (スコア:0)
切削加工(特に重切削)工程での発火は火災に至らなくてもワーク/治具と工具の焼き付きの原因
にもなりうるのが怖いところですね。
実際に火事になってたよね? (スコア:5, 興味深い)
ゴルフスイングの火花が原因の火事ってのを
数年前見た気がするな
http://www.narinari.com/Nd/20100914163.html [narinari.com]
チラッと検索してみたら1件だけじゃないようで
日本でもおきていたのか
なにをいまさら (スコア:4, おもしろおかしい)
みんごるでは日常茶飯事。ゴルフボールが燃え、青々しいグリーンすら焦げているというのに。
Re: (スコア:0)
それを即座に修復する阪神園芸
過去本家記事 (スコア:3)
そういえば /.Jブックマーク機能が有効だった時に、本家記事にチタンの火花ネタがあったのでブックマークしておいたことがあります。
http://srad.jp/firehose.pl?op=view&id=17027 [srad.jp]
# 初めてブックマークが役に立った。:-)
素材をグラインダーにかけたときの火花の色からチタンかどうか見分ける(チタンであれば白熱した火花が飛び散る。炭素鋼では黄色)というもので、「これでチタン製を謳う高額商品が本物かどうかチェックできるね!」というものだったのですが、コメントで「傷つけずにチェックしないと意味ないだろ!」と突っ込まれていた記憶が。
とりあえず、ゴルフクラブについてはこの方法が使えないこともない、ということですね。
Re: (スコア:0)
ゴルフクラブなら、試し打ちすれば普通に分かると思いますよ。
本気で打たなくても、ヘッドの上でリフティングのようにボールを弾ませるだけでも違いは分かる。
Re: (スコア:0)
きょえーっ!
ドラコン (スコア:2)
昔ニュースステーションで純粋に飛距離を競うドラコン大会で世界一の選手が出演していて
スタジオ内を暗くしてショットをしたら火花ですげぇ光ってたので、てっきり火花は出るが一般的な認識かと思っていました。
使わないという選択は (スコア:1)
>地元の消防隊長はこのような状況では決してボールを打たず、ペナルティを取るかライを改善するよう勧告しているとのことだ。
そんな危ない道具はレギュレーションで利用禁止にすればいいのに。
あかん?
#ゴルフやらないので事情がよくわからない。
Re:使わないという選択は (スコア:4, おもしろおかしい)
チタン製を許可:ゴルフ場が炎上
チタン製を不許可:ユーザーの不満が炎上
どちらにしても炎上する事に変わりはない(マテ)
Re: (スコア:0)
チタン製の鍋が燃え上がるちゅうのはないんかいな。
#料理やらないので事情がよくわからない。
Re: (スコア:0)
ちょっとルールを調べた限りでは単なる石ころであれば条件があるもののノーペナでプレイヤーが取りのぞける模様
埋まった石や大きな石の場合はローカルルールでノーペナ打ち直しが出来る場合もあるとか
#ルールをきちんと知っている方の補足求む
Re: (スコア:0)
チタンが駄目ならマグネシウムを使えば良いじゃないか。
本当なら、インパクト面をチタンにしてボディをマグネシウムにした方が良く燃えそうだけど。
Re:使わないという選択は (スコア:1)
ついでにリンを塗っちゃおう
#それ何てマッチ棒?
ジェットエンジン (スコア:1)
黎明期のジェットエンジンで、タービン翼だかコンプレッサー翼だかにチタン合金を使って発火するので、動翼か静翼の何れかに限定する事になったって、学生の頃聞いたなぁ。
Re:ジェットエンジン (スコア:1)
オートバイ界隈では、チタンとアスファルトで火花を散らして格好よく見せるというのが、一部の人の間で行われています。
靴裏にチタンプレート [okwave.jp]を付けたり、チタンのスライダー [yahoo.co.jp]を付けたり、チタンのステップ [webike.net]を付けたりしているようです。
炎のコマといってな… (スコア:1)
昔々、ゲームがまだゲームセンターにしかなかった時代、高速で動かすとスティックからは炎が出ていたのじゃ。当時は人体で静電気を起こし、それをゲーム筐体に流して誤動作させることが平然と行われていた、そんな時代じゃった。
ガンダムもチタンでしたね。 (スコア:0)
本当にロボ同士がぶつかったら、火花が飛びまくってそこらじゅうで火事が起きてしまうんだなあ。そういう描写ないけど。
Re:ガンダムもチタンでしたね。 (スコア:2)
あまりちょっとやそっとの火花で火事が起こるようなモノの周囲で戦ってないためでは。
砂漠だったり基地だったり密林だったり宇宙だったり。
まあそういうの抜きで、火花よりもっとヒドいビームとかで戦ってるわけですが。
Re:ガンダムもチタンでしたね。 (スコア:1)
密林なら可燃物が多そうだけど。
Re: (スコア:0)
konozamaがよく燃えているようですね
Re: (スコア:0)
生木はほとんど燃えんよ
Re: (スコア:0)
ジムがチタン合金。
ガンダムはルナチタニウム合金。
ルナチタニウム合金はのちにガンダリウム合金と呼ばれる。
F1 (スコア:0)
F1で豪快に火花が飛び散るのでチタンを用いるのであれば自明のことかと思ってましたが…
つ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1465932379 [yahoo.co.jp] 知恵袋にもでてるし
最近は下回りの構造が変わったので出にくいのかな?
Re:F1 (スコア:2)
Re:F1 (スコア:5, 参考になる)
火花の出やすさを決める因子ってのはいくつかあって, 大きなところでは
といったところです.
実際にサンダーとかでステンレスを削ってみると分かりますが, 通常の鉄の様に派手に火花を出したりしません(色が赤黒くて暗い). これはステンレスが鉄よりねばくて, 表面が荒れてない(紙をちぎった場合と, ビニールをちぎった場合の違いみたいなもの)ために酸化速度が遅く, 燃焼を維持できないためです. 鋳鉄だと今度は脆いんでなかなか火花にはならないんだけど, 一旦火花になると析出した炭素も燃えて線香花火状に派手に飛び散ったり.
Re: (スコア:0)
ステンだと火花が散りにくいってだけじゃないのかなぁ
動画を見るとチタンはかなり長く遠くまで火花散ってるし、それが危ないってことだと思う
Re:F1 (スコア:3, 興味深い)
チタン製品の表面は酸化物になっているので安定ですが、
チタンそのものは反応性が高いので発火する可能性があります。
何かの衝撃で表面からチタン粉末が飛び散ると金属面が出るので
そこから発熱や発火するというわけです。
ステンレスの場合はチタンよりゴルフのインパクトくらいでは
ほとんど粉末は出ないでしょうし、仮に出ても反応性が低いので
発火しにくいと思われます。
もちろんアスファルトにこすり続けたり、グラインダーなどで
削っていれば削りカスがどんどん出るので火花が出ます。
Re:F1 (スコア:2)
業種間で・・・ (スコア:0)
そういやチタン加工したとき恐ろしく火花が散っていたなぁ。
それみたら「学生のころチタン材によって・・・経験がある」が全く不思議でもなんでもなく思えるはず。
でもこういう情報がゴルフ場にいくことはないだろうし
業種間で「各業種の当たり前」をシェアできたらもっと世界は発展するのかね。
なんかもったいないな。
振るだけかと… (スコア:0)
>チタンヘッドのゴルフクラブを振った際に高温の火花が発生し、
空中で振り回すだけで火花が出るのかと思った。
物にぶつかって火花が散るのはまあそんな驚くことでもない気がする。
ここまで (スコア:0)
えるタソなし