
ハゲワシが腐った肉を食べても健康でいる理由 66
ストーリー by hylom
この能力が欲しい 部門より
この能力が欲しい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ハゲワシ(ハゲタカなどとも呼ばれる)は、腐敗した動物の死骸を食べることが知られている。このような肉には多くの病原菌や毒素が含まれており、普通の動物にとっては有害なのだが、ハゲワシはこれらを問題無く食べることができる。その理由についての研究結果が発表された(Nature Communiations掲載論文、AFPBBニュース)。
これによると、ハゲワシは特別な消化器系を持っており、飲み込んだ有害な細菌の大半を殺すことができるという。さらに、致死性細菌の一部に対しては耐性を持っているそうで、このような細菌が剥げワイの腸管下部で活発に活動しているのが確認されたという。
剥げワイ (スコア:4, おもしろおかしい)
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
Re:剥げワイ (スコア:2)
ええやないですかぁ、キーボードの中に髪の毛がたまらなくて。私なんか、もう、掃除が大変。
私の場合、落ちている髪の毛に、毛根がついていないので、抜けてるんじゃなくて切れてるみたいなので、ハゲられなさそうです。残念だなぁ。
そうそう、よく「髪の毛が太そうだね」って言われるんですけど、驚くほど細いので、よく切れるんですよね。太く見えるのは量が多いからなぁ。その上よく切れるから大変なんだ。
あ、自慢じゃないですよ。私の場合は面倒くさいってことで。
Re:剥げワイ (スコア:1)
つスッ 「キーボードカバー」
Re:剥げワイ (スコア:2)
HHK用にはあります?てか、Lite(2でさえない)だし。
#「政治的」理由もあって変えられない。
Re:剥げワイ (スコア:1)
無成型のカバーはどう?
サンワサプライ [sanwa.co.jp]
Re: (スコア:0)
ハゲられなさそうで残念とまで言い切って、なぜ剃らないのか。
Re:剥げワイ (スコア:2)
学生時代、一度、スキンヘッドにしましたが、続けるのが面倒でしたので。結局スポーツ刈りでした。
#かなり短い期間で剃らなきゃならないのに、髪の毛が細いので、電気カミソリはダメで、当時のカミソリだと傷だらけ。剃るのが下手だったということもある。
Re:剥げワイ (スコア:2)
Re:剥げワイ (スコア:2)
これはわざとやってんじゃないのかというぐらいの酷いtypoだな…
本気で間違ってたら、多分眼鏡の度が合ってないんじゃないかと思うよ。
ちょうど先日 (スコア:1)
NHKで熟成肉とやらを特集しており、アミノ酸が増えるのはわかるけれどカビ毒は出さない種なのかね?とか気にしていたところであります。
チーズや鰹節でも使われている方法なので、大丈夫なのでしょうけども。
Re:ちょうど先日 (スコア:1)
NHKの特集を見ていなかったので的外れかも知れませんが、普通言うところの肉の熟成は、肉の細胞自体が持っている酵素の作用がほとんどかと思います。特殊なハムやソーセージを除き、チーズや鰹節のようには微生物は使いません。
エスキモーの保存食のキビャック(海鳥を丸ごとアザラシの皮に詰めて発酵させたもの)なんかを見ていると、微生物での熟成も案外ありなのかもと思いますが。
Re: (スコア:0)
熟成肉というものがあって、カビをつけて熟成させます
けっこう強烈な風味ですが、カビがどう影響しているのかは知りません
Re: (スコア:0)
熟成させているうちにカビが付くんじゃないの?
Re: (スコア:0)
カビ液を塗りたくったりはしませんが、ちゃんとカビがつくように、雑菌はつかないように管理しているそうです
Re: (スコア:0)
カビ液をつけるのもあるようですね
私の知識は私立味狩り学園で仕入れたので25年前の話です
Re: (スコア:0)
肉のカビ毒を心配するなら、熟成肉よりも汚染飼料 [chiba.lg.jp]の方を心配すべきだと思う。
汚染された飼料を食べて育った家畜の肉からは、人体に有害なレベルのカビ毒が検出されることがある。
また、熟成肉全てにカビが生えているわけではない。
そもそも、船舶での肉の輸入はウエットな熟成環境とも言えるので、オージービーフはほぼ全て熟成肉だし。
無害な蠱毒 (スコア:1)
人間にも応用できるといいなとも思います。食中毒の原因になる菌よりも強くて、人間には無害な菌なら共生できると思います。あ、でも食集毒をおこす毒素も無害化してくれるような菌ってのもいないとダメなのかな。
蠱毒のグルメ (スコア:2)
ゴロー「この致死性細菌は正解だった。死肉づくしのなかで、すっごく爽やかな存在だ」
Re:無害な蠱毒 (スコア:1)
それはなんか違くね?
svn-init() {
svnadmin create .svnrepo
svn checkout file://$PWD/.svnrepo .
}
"剥げワイ" (スコア:1)
typo (スコア:0, オフトピック)
>細菌が剥げワイの腸管下部で
目立つので直して欲しい。
Re:typo (スコア:2)
剥げワイ
ワイ、は自分のことを指す
つまりこの場合、編集者のことを指してると考えるのが妥当である。
あっ(察し
Re:typo (スコア:1)
九州では二人称 なので、投稿者は九州人で、喧嘩売っとるにちがいない!
九州人:(喧嘩腰で)ワイら、ほんま見事なハゲ!
関西人:(お、こいつら、自虐ネタか?こら対抗せな)そんなことあるかい、ワイらのほうが完璧なハゲじゃ、どや!
九州人:(お、挑発のってきおった)ワイらのハゲ、眩しいてみられへんやろ。
関西人:(自虐エスカレートか。負けてられへんな)ワイらのはまるで鏡で、それが反射しとるやろ。
...
噛み合っているようないないような。
Re: (スコア:0)
死 昨 抜 お
一 ぬ 日. い 前
本 ほ ハ. た. が
. . ど ゲ. そ 無
な 守. た. の 駄
ん り. 誰. 一 に
だ た. か. 本
か が
. . っ は
た
)ソ)
ッλ ノ(.,ノ)
(゙- ..::.::. . (
Re: (スコア:0)
ワイは禿や! プロゴルファー禿や!
Re: (スコア:0)
まあ落ち着けよハゲ
Re: (スコア:0)
確かに。こんなところで編集者(orタレこみ人)の自己紹介をされても困りますからね。
Re: (スコア:0)
hylom仕事しろ。
Re:typo (スコア:2)
タレコミ時にhylom氏が編集すれば期待通り。と思ってた私がいます。
ハゲワシも好き好んで食ってんのかな? (スコア:0)
ハゲワシ「この腐敗した世界に堕とされた~こんなもののために生まれたんじゃな~い」
Re:ハゲワシも好き好んで食ってんのかな? (スコア:2)
人間もハゲワシほどではないにせよ、しばしば腐敗したものを好んで飲食しますし(「醗酵」と呼んでますが)、ハゲワシにとっては美味しいんでしょ。
まったく、何でせっかくの養分(糖)をわざわざ酵母に食わせたあとの老廃物を好んで摂取する一派がいるんだか(私もだが)。
Re:ハゲワシも好き好んで食ってんのかな? (スコア:1)
菌が生成した毒素にまみれた腐肉をハゲワシが消化する際に、
人間の場合の「酩酊」に相当する快感があるから常食をやめない
という仮説を誰か立てていないのかな?だれも研究していないのかな?
Re: (スコア:0)
>人間もハゲワシほどではないにせよ、しばしば腐敗したものを好んで飲食しますし(「醗酵」と呼んでますが)、ハゲワシにとっては美味しいんでしょ。
進化の過程で、ハゲワシにとって優位な食材を「美味しい」と感じる様に進化したり、
後天的に学習した可能性はあると思う。、
腐肉を不味いと思って忌避し、腐ってない食品を他の動物と奪い合ったハゲワシに比べて、
腐肉を美味しいと思って常食にしたハゲワシの方が生き残り易いから。
>まったく、何でせっかくの養分(糖)をわざわざ酵母に食わせたあとの老廃物を好んで摂取する一派がいるんだか(私もだが)。
んー、タンパク質をアミノ酸に分解したり、デンプンを単糖類に分解したりもするんじゃね?
トータルのエネルギーは減ったかもだが、吸収効率があがるならメリットは十分かと。
#たとえば、味噌の旨味とかはそんな感じっぽい。
Re: (スコア:0)
いや、腐ってるものを食べるからハゲワシなのであって…。
ハゲワシがハゲてるのって、腐肉に頭突っ込んで食べる(嘴でつついて毟る、みたいな慎ましい食べ方じゃないです)もんだから
頭に毛(羽)があったら不衛生になってしまう、じゃあ毛なんて要らんかったんや!ってな理由だろうとされており
つまりハゲてるのはそもそも腐肉を食べるからなわけですよ。
Re: (スコア:0)
元コメは、進化の過程の話をしていて、このコメントは
進化の結果の話をしてるから、べつに矛盾はしてないと思うよ。
Re: (スコア:0)
ダチョウは別に腐った肉食べないけど・・・
Re:ハゲワシも好き好んで食ってんのかな? (スコア:1)
好き好んでというか、環境適応の一種ですよね。アンデスという獲物が少ない環境で、上昇気流が強いということに適応したのがコンドルです。
上昇気流が強い→羽ばたかなくていいから敏捷性は不要→獲物が見つからないなら、一度にいっぱい喰えば良いじゃん→大型化
滑空に適応したらますます動きが遅くなって、獲物襲えなくね?→死肉喰おうぜ!
というわけで、一日中上昇気流に乗りながら、上空から大型草食動物の死体を見つけ、巨体で他の肉食獣を追い払って腹いっぱい食べる
という、適応を成し遂げたのでした。
余談ですが、とくしま動物園で、コンドルの餌付けという羽をむしった鶏を一羽与えるというグロいイベントを見たことがあります。
どのコンドルも鶏のトサカを引きちぎった後は肛門をひたすらつついていましたので、動物の内臓が好きなのは間違いなさそうです。
Re: (スコア:0)
ハエ「動物の死骸と人間の用意した料理を食べ比べられるオレってすげー」
イライラするわー (スコア:0)
Vultureだけでは
Vulture属(コンドル)なのか
Old World Vulture(ハゲワシ亜科)なのかわからへんがな。
全く別の種類でっせ。
Re:イライラするわー (スコア:2)
原題は「The microbiome of New World vultures [nature.com]」なのでコンドルですね。
見てたら、タイトルと本文を修正してください > 編集者。
Re:イライラするわー (スコア:1)
あんまイライラしたらハゲるよ.
局所的に.
Re: (スコア:0)
個人的には肛門のまわり禿げてほしい
Re: (スコア:0)
「尻毛」は日本書紀にも出てくる体毛分類の大ジャンルなので、「胸毛」と「眉毛」と同様に大切にしてあげてください。
ちなみに、スサノヲさんの尻毛はマキになって、「棺桶を作るのに向いている木」だそうで。神式で葬儀をあげる場合は柩にもこだわりたいものですね。
# 陰毛のことを言ってる気がしないでもない。
Re: (スコア:0)
元ネタのAFPBBニュースなんて、
>腐敗した動物の死骸を食べるコンドル(ハゲタカ)は
て書いてあるで。なんのこっちゃって思った。
それでは (スコア:0)
腐女子が腐ったカップルを賞味しても大丈夫なのはどういう理由だろう?
Re: (スコア:0)
大丈夫なんですか?逝っちゃってるのではなくて?
Re:それでは (スコア:1)
バンコランとマライヒの間には子供がいたような…
らじゃったのだ
なんで元記事のようにコンドル言わんとハゲワシなん? (スコア:0)
彡⌒ミ
Re: (スコア:0)
スイトル
腐った肉というニッチを (スコア:0)
うまく利用することで生き残ってきたのかな。蓼食う虫も好き好きとはいうけれど。