パスワードを忘れた? アカウント作成
12610793 story
サイエンス

新たなパナマ病が発生、バナナのシェア99%を占める種に危機 49

ストーリー by hylom
世界規模での問題 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

20世紀中期まで世界的に栽培されていたバナナ「グロスミッチェル種」は、パナマ病(Race1)によってほぼ絶滅状態に追いやられた。現在は、Race1に耐性のあるキャベンディッシュ種が世界的に栽培され、シェアの99%を占めているという。しかし、新たにこのキャベンディッシュ種に適したパナマ病(Tropical Race4)が登場、ラテンアメリカ、パキスタン、レバノン、ヨルダン、オマーン、モザンピーク、オーストラリアなどで蔓延しつつあるという(WashingtonPostPLOS楽天WOMANIRIRIOSlashdot)。

今のところバナナの生産地として知られる中南米には広がっていないものの、研究者は中南米に広がるのは時間の問題だとしている。現時点では、Tropical Race4に対処する方法は見つかっていない。

世界ではおよそ4億人がバナナで栄養を摂取していると見られており、バナナの生産が止まってしまえば食糧危機が起こる可能性もあるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年12月08日 18時50分 (#2930932)

    そんなバナナ!

    • by Anonymous Coward

      俺はそんなパナマ冗談を見るためにストーリーを開いたんじゃない

  • 他の品種 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2015年12月08日 21時50分 (#2931054)

    ラカタン種や追熟させたサバ種を食べたことあるけど、
    キャベンディッシ種のバナナよりおいしかったわ
    大規模栽培や輸送に向き・不向きがあるんだろうけど、
    どんどんいろんな種類のバナナが入ってきてほしいね

  • 「ラテンアメリカ(…)などで蔓延」と書いた直後に「中南米には広がっていない」と。どっちなの?
    手元の辞書には、ラテンアメリカ=中南米とある。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月08日 19時10分 (#2930944)

    バナナはおやつに入るかどうかが問題だったのに。

  • バナナは東南アジアなのか。ペルーのポテトは多様性があるけど、バナナの原産地には多様な種は無いのかな
    • ジャガイモは、アイルランド飢饉で痛い目に合いましたからね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      バナナって種が無いから多くが同じ株だったり同じ病気で一気に死滅しそうですね。

      • by Anonymous Coward on 2015年12月08日 21時26分 (#2931035)

        全く単一の品種ではないようで

        https://www.dole.co.jp/brand/babysweet/ [dole.co.jp]

        市場にあまり出回っていない別の品種もあるそうだ

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          セニョリータはいまどきどこのスーパーでも売ってますが、
          あれはかなり別の果物という印象があります。

          また、台湾バナナとしてデパ地下などで売られているものは「仙人種」と書いてありますが、
          これは「キャベンディッシュの系統」と書いてあるサイトもあり、
          ということは、キャベンディッシュの系統であっても、全く同一ではないという
          ことなのでしょうか。

          バナナの栽培品種というものは、どうもよくわからないのですが、
          市場の大部分を占めているのが「全く同一」の品種というのは、
          何か違うような気がしています。

      • by Anonymous Coward

        >バナナって種が無いから

        んなこたぁない。

        種だって販売されてる。

        http://www.okuhidabanana.net/Pages/sitemap.aspx [okuhidabanana.net]

    • by Anonymous Coward

      バナナといえば日本ではフィリピン台湾から輸入のイメージでしょうか。
      多分、それがキャベンディッシュ種なんですよね?
      フィリピンでは、日本に来る品種より人気の品種があるそうですから
      キャベンディッシュ種が壊滅したら、それがとって替わるんじゃないでしょうかね知らんけど。

      > 世界ではおよそ4億人がバナナで栄養を摂取していると見られており

      これはデザート用のキャベンディッシュ種とは違う種なんじゃないだろうか。
      加熱調理に適した甘くない品種じゃなかろうか知らんけど。

    • by Anonymous Coward

      日本もうかうかしていられません、ササシニキが一時姿を消したのは病気のせいで……
      という説を聞いた気がして改めてググりなおしてみたら、別に病気のせいではなかった(冷害とか災害系)。

      でもホントお米でも病害で特定品種がごっそり廃棄ってのはあり得るから、品種(というか病気への耐性)が異なるものも色々喰っていかないと危ないですね。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月08日 19時17分 (#2930950)

    きのこったバナナ園のオーナーが、ウイルスのオーナーだ!

  • by Anonymous Coward on 2015年12月08日 19時53分 (#2930981)

    新たなパナマ病登場の記事
    http://science.srad.jp/story/08/06/02/2356215/ [science.srad.jp]

    こっちの方は品種改良したバナナができたとかいう記事も読んだ記憶が……

    • by Anonymous Coward

      仮にそういうバナナの品種があっても普通は有償じゃね?
      仮に無償提供が受けられたとしても、今あるバナナの木を伐採して新たに育てるには、
      相応の金と時間が必要。それが普及する前に今あるバナナが打撃を受けたら、その間、
      彼等は何を食べて生き延びれば良いのだろう。

      • by Anonymous Coward

        販売用に栽培するバナナが全滅よりは有料の新種に段階的に切り替えるほうがマシだろう。

        • by Anonymous Coward

          で、その切り替えにかかる金を誰が払って、切り替えが終わるまでの食料をどうやって供給するの?
          って問題なんだが。

          • by Anonymous Coward

            農家が自分で払うか政府が補助金を出すしかないんじゃないの。
            ウイルスの封じ込めが成功する方にかけてもいいがリスクが高すぎるだろう。
            転作が完了するまでは高騰したバナナを食べるなり他の食物を食べるなりするしかないだろ。

            • by Anonymous Coward

              例えば「バナナ・リパブリック」な地域なんかでは、話はそうは簡単ではないよ。

          • by Anonymous Coward

            病原体に請求するか滅びて死ねばいいんじゃないの

  • by Anonymous Coward on 2015年12月08日 21時16分 (#2931028)

    1つの病気だけで種全体が絶滅の危機に瀕しちゃうほど遺伝子の多様性なくしちゃうのなんなの?

    • 種がなくなるとしても、それで死に絶えるのは商品作物であって、我々人類じゃありません。
      バナナが食べられなければ芋を食べれば良いのよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      品種改良なんてそんなもんじゃないの。

    • by Anonymous Coward

      逆に考えるんだ、人間の叡智によって遺伝子の多様性に頼らなくても
      なんとかできているんだと

    • by Anonymous Coward

      > 遺伝子の多様性なくしちゃうのなんなの?
       
      ラノベの出版社にも言ってやってください。
      異世界ニートチート物の大量絶滅絶対来るぞ。

      • by Anonymous Coward

        真面目に言うと、
        ラノベレーベルは「流行モノ」を乱造する一方でちゃんと「非流行モノ」も発行してる(から、ちょいちょい流行モノの絶滅と次の流行が産まれる)んだけど、
        ”流行モノが流行している時期”は当然流行モノばかりが売れている(店舗で表紙を良くみる)ために流行モノしか売ってないように見えるのだ、という説があります。

        もちろん王道ジャンルとかはあるので(学園モノとかバトルものとか)そういうくくりで「学園バトルものばっかじゃん!」という見方もあるかもしれませんが、それは「アイドルって若くてかわいくて未熟な娘ばっかりじゃん」って言ってるようなもんで、対象顧客のメジャーな好みなので仕方有りませぬ。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月08日 22時18分 (#2931074)

    本物は何も変わらないはずじゃなかったのか
    バナナの魂はどこへ行ったのか
    皮を剥かれてそれまでということか
    これじゃお前の人生悔いだらけじゃないか

    • by Anonymous Coward

      だから石のほうを取ればよかったのに
      #イワナガヒメ「せやな」

      • google大先生もイワナガヒメしかわからん模様

        • by Anonymous Coward

          バナナ型神話でググれ

          # 「DT Lords of Genomes バナナ・メイヘム」やりたい

        • by Anonymous Coward
          > イワナガヒメが送り帰されたために天孫(天皇)は短命になったのであるという。
          神武天皇(127)「そやな」
  • この種を収集するためにフィリピンでは人海戦術で種を集め、掛け合わせが行われており
    対策は既に打たれています。

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...