
しらたきや糸こんにゃくにすき焼きで肉を硬くする効果は無い、日本こんにゃく協会が実験で検証 100
ストーリー by hylom
モニターになりたい 部門より
モニターになりたい 部門より
日本こんにゃく協会が、しらたきや糸こんにゃくに肉を硬くする効果はないことを実験で確かめたと発表した(発表PDF、ITmedia)。
実験では国産和牛および米国産の肩ロースを使用し、「しらたき無し」「水洗いしたしらたきあり」「下ゆでして水洗いしたしらたきあり」の3つの条件ですきやきを作って肉の硬さを比較したとのこと。硬さはモニター5人が口の中で噛んで比較したそうだ。その結果、肉の加熱時間で硬さは異なるという結果になったものの、しらたきの有無や下処理の仕方では硬さは変わらないという結果となったという。さらに、調理した割り下のpH値にも大きな差はなかったとのこと。
しらたきや糸こんにゃくには水酸化カルシウムなどアルカリ性の凝固剤成分が含まれており、そのため肉と一緒に煮ると肉が硬くなると言われていた。しかししらたきに含まれているカルシウム成分は豆腐などと比べても少ないという。
日本パイナップル協会も早く検証しろ (スコア:2, 興味深い)
Re:日本パイナップル協会も早く検証しろ (スコア:1)
http:/// [http]暇つぶし雑学.biz/category3/entry74.html
なんか検証済みだそうです。
Re:日本パイナップル協会も早く検証しろ (スコア:4, すばらしい洞察)
酢豚のパイナップルは、肉を柔らかくするためじゃなくて、純粋に美味しいからでしょう。
Re:日本パイナップル協会も早く検証しろ (スコア:2, すばらしい洞察)
酢豚のパイナップルは、肉を柔らかくするためじゃなくて、純粋に美味しいからでしょう。
な…ん…だと!?
# 矢を放て!槍を持て! 戦じゃ、戦じゃあ!