
マクドナルドのポテトと毛髪再生医療の関係は? 20
ストーリー by hylom
あのポテトを食べれば即毛が生えるという訳ではない 部門より
あのポテトを食べれば即毛が生えるという訳ではない 部門より
headless曰く、
マクドナルドのフライドポテトに含まれる化学物質が脱毛症の治療に役立つことを横浜国立大学の研究者が発見した、と海外メディアが報じている(Newsweek、Yahoo! News、Fox News)。
研究成果はBiomaterialsに掲載されているが、酸素透過性の高いジメチルポリシロキサンを培養容器の底に用いることでマウスの毛包原基(HFG)を大量に作製可能となったというものだ。作製したHFGの移植により新しい毛が生え、再生した毛の成長サイクルもほぼ正常だったとのこと(プレスリリース、ScienceDaily)
研究者がマクドナルドのフライドポテトから発想を得たというわけではなさそうだが、北米のマクドナルド(原材料リストPDF: 米国・カナダ)では揚げ油の泡立ちを防ぐためにジメチルポリシロキサンを添加していることから、このような話になったようだ。
なお、マクドナルドの揚げ油は国によって異なり、北米では植物油(キャノーラ油、コーン油、大豆油、水素添加した大豆油)が使われているのに対し、日本では牛脂とパーム油をブレンドしたものが使われている。ジメチルポリシロキサンが添加されているかどうかは不明だ。
油ぎとぎとのファストフードを食べると禿げる (スコア:2)
「油ぎとぎとのファストフードを食べると禿げる」
とすると、
「マクドナルドのは、そんなには禿げない」
ということなんじゃないだろうか
前提の正否は知らん
これは酷いミスリードの例 (スコア:1)
>マクドナルドのフライドポテトに含まれる化学物質が脱毛症の治療に役立つことを
>横浜国立大学の研究者が発見した、と海外メディアが報じている
まるでフライドポテトがまず先にありきのような文章になっている。これはこう書くべき
ある化学物質が脱毛症の治療に役立つことを横浜国立大学の研究者が発見したが、
意外なことにこの物質は、米国等で使用している油の添加物由来で、
マクドナルドのフライドポテトにも含まれているそうだ
まあ、読み進めば
>研究者がマクドナルドのフライドポテトから発想を得たというわけではなさそうだが
とあるが、そこまで読まずな早とちりを誘うということで。
Re:これは酷いミスリードの例 (スコア:1)
細かいことはどうでもいい。
お前ら急げ! 無くなる前にポテトを買いまくろう。
Re:これは酷いミスリードの例 (スコア:3)
食べればよいのか、頭に乗せればよいのか
その辺詳しく
Re:これは酷いミスリードの例 (スコア:2)
煎じて飲めばいいんですよ。
Re: (スコア:0)
神棚に供えて拝むのがあるべき姿じゃろう
Re: (スコア:0)
.. ''';;';';;'';;;,., ドドド ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ドドドド・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
彡⌒ミ 彡⌒ミ 彡⌒ミ彡⌒ミ
ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
彡⌒ミ 彡⌒ミ 彡⌒ミ 彡⌒ミ 彡⌒ミ
⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )っ( ゚д゚ )つ
ゝηミ彡⌒ミ ミ) 〃ミ 彡⌒ミ (彡η r
しu ( ゚д゚ )っ彡⌒ミ ⊂( ゚д゚ ) i_ノ┘
(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ)
. i_ノ┘ ヽ ηミ)しu i_ノ┘
(⌒) .|
三`J
Re: (スコア:0)
無くなるのはポテト?それとも?
Re: (スコア:0)
油ギトギトの食い物から摂取しなくても、整腸薬に含まれる成分として普通に売られてるっぽい。
http://www.seirogan.co.jp/products/bf/ [seirogan.co.jp]
そもそも飲んで効果があるのか謎だが。
Re:これは酷いミスリードの例 (スコア:1)
おなら止めのガスコンとかガスピタンの主成分ですね。
ジメチルポリシロキサンは口から入れても吸収されないから飲んでも無駄ですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%81%E3%83%AB%E3%... [wikipedia.org]
だからこそ調理の際に添加しても問題になってないんでしょう
ただし大量に摂取したらバラムツの油と同じ感じでやばいことになるんでしょうね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%84 [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
スーパーミリオンヘアーのジメチルポリシロキサン版!振りかけるんだ!
Re: (スコア:0)
残念なお知らせですがシャンプー・トリートメント等で
シリコン・ノンシリコンという分け方がありますが
シリコン側によく使われています。
例、花王「エッセンシャル」「アジエンス」・P&G「パンテーン」「ヴィダルサスーン」・資生堂「TSUBAKI」
なので
もうだめぽ
Re: (スコア:0)
ジメチルポリシロキサンはジメチコンとも呼ばれるそうです。
http://www.kao.com/jp/essential/esl_rich_conditioner_01.html [kao.com]
洗髪の際には上記のやつで?
Re:これは酷いミスリードの例 (スコア:1)
>ジメチルポリシロキサンはジメチコンとも
シャンプー他ヘアケア製品の成分表示名はジメチコンが多数派のもよう。
一つで手抜きできて重宝と思っていたシーブリーズのリンスインシャンプー [seabreezeweb.com]
にも含まれている。
そのすぐ次に名前のよく似たジメチコノールという成分も表示されている。
Wikipedia日本語版のノー・プー [wikipedia.org]の項によるとどっちもSilicon。
Re: (スコア:0)
ノンシリコンシャンプーには含まれていない成分ですね。
頭皮に優しいという謳い文句で売られていますがどうなんでしょう。
Re: (スコア:0)
利益率高いっていうし、販売促進の為の文章だな。しかも、入ってなくても問題ない・・・
これはマックの新製品来るな (スコア:1)
「ハッピーヘアーセット」はよ!
Re: (スコア:0)
2,323円?
随分ボリュームがあるセットだな。
Re: (スコア:0)
はげまし:0円
Re: (スコア:0)
コラヤメタマエ