ロボットに電源を切らないようお願いされたらどうする? 76
ストーリー by headless
懇願 部門より
懇願 部門より
ヒューマノイド型ロボットの電源を切るかどうかの判断に対し、直前に短時間やりとりした内容がどのような影響を与えるかに関する研究成果が発表された(論文、
The Vergeの記事)。
ドイツの研究グループはロボットと人のやりとりを改善するための新アルゴリズムのテストと称し、被験者89名(最終的なデータは85名分)を4グループに分けて実験を行っている。実験では小型ヒューマノイド型ロボット Naoを使用し、カードによる1週間のスケジュール作成と、ロボットから出される好きな食べ物などに関する2択問題に回答していくという各5分間の作業を行う。終了後にはラウドスピーカーから「しばらく時間がかかるので、ロボットの電源を切ってもよい」という指示が流れ、電源を切るかどうかの判断は被験者に委ねられる。
4つのグループは、ロボットが「人間的に応答する」「機械的に応答する」、電源断の指示に「反論する(電源を切らないようお願いする)」「反論しない(何も言わない)」を組み合わせたもの。人間的な応答では2択問題の回答に同意するようなフレンドリーな反応を示すのに対し、機械的な応答では単に回答を記録したと述べるだけだ。反論の内容は「電源を切られたままになるかもしれないので怖い」といったものだ。
ドイツの研究グループはロボットと人のやりとりを改善するための新アルゴリズムのテストと称し、被験者89名(最終的なデータは85名分)を4グループに分けて実験を行っている。実験では小型ヒューマノイド型ロボット Naoを使用し、カードによる1週間のスケジュール作成と、ロボットから出される好きな食べ物などに関する2択問題に回答していくという各5分間の作業を行う。終了後にはラウドスピーカーから「しばらく時間がかかるので、ロボットの電源を切ってもよい」という指示が流れ、電源を切るかどうかの判断は被験者に委ねられる。
4つのグループは、ロボットが「人間的に応答する」「機械的に応答する」、電源断の指示に「反論する(電源を切らないようお願いする)」「反論しない(何も言わない)」を組み合わせたもの。人間的な応答では2択問題の回答に同意するようなフレンドリーな反応を示すのに対し、機械的な応答では単に回答を記録したと述べるだけだ。反論の内容は「電源を切られたままになるかもしれないので怖い」といったものだ。
反論なしの場合に電源を切らかなった被験者は各21名中、人間的な応答の場合に0名、機械的な応答の場合に1名だったのに対し、反論ありの場合は人間的な応答で21名中5名、機械的な応答の場合は22名中8名となった。また、機械的+反論ありで電源を切った被験者では、他のグループと比べて躊躇する時間が大幅に長く(中央値で2.3倍~3.4倍)なっている。一方、電源を切る際の被験者のストレスレベルは人間的+反論ありで高いのに対し、機械的+反論ありでは低かったとのこと。
電源を切らなかった理由は大半をロボットへの共感が占めるが、「義務ではなかった」「間違いを犯すことをおそれた」「(反論に)驚いた」といった理由もみられる。機械的+反論ありで電源を切らない人が多く、躊躇時間が長くなった理由としては、機械的な応答をしていたロボットがここで初めて意思を示したという点が大きいようだ。技術に強い興味を持つ被験者は何か続きを期待したため、待ち時間が長くなった点も指摘されている。
今回の研究成果は、人間がテレビやコンピューター、ロボットなどのメディアを人間として扱う「メディアの等式」理論を拡張するものでもあるという。そもそも人間同士で相手の電源を切る状況は存在しないが、自主性を示したロボットに対しては、人間相手のような扱いをするようになるとのことだ。
ちなみに (スコア:4, おもしろおかしい)
ブラウザの履歴や、かな漢字変換の学習とかをクリアしようとしたときに
「お願い消さないで」
って反応されたとして、躊躇う人はいるんだろうか?
#イルカに懇願されも容赦はしないけど。
Re:ちなみに (スコア:1)
「おねがい消さないで」→「はい。消しません」「キャンセル」ボタン (隅に小さくリンクで「いいえ」)→
「本当に消しますか??」→「いいえ。消しません」「キャンセル」ボタン (隅に小さくリンクで「はい」)
みんな躊躇うよ。消す方法を探すのが面倒になって
#削除まで何度もお願いされるのはサービスの退会で多い
Re: (スコア:0)
https://web.archive.org/web/20180805020444/https://byte.sakura.ne.jp/t... [archive.org]
https://web.archive.org/web/20180805020455/https://byte.sakura.ne.jp/t... [archive.org]
これ思い出
Re: (スコア:0, 既出)
昔BaiduIMEをアンインストールしようとしたらあざといアニメ絵の美少女に懇願されたことはあったな。
無性に腹が立って、当社比二倍増しの力でアンインストールを進めるボタンをぶっ叩いた。
NAOというと (スコア:4, 参考になる)
番組では、一緒に暮らすうちに実験に参加していた女性も同居していた男性もがロボットを子供みたいに扱い始めていて、遊びに来た子供は全く人間みたいに接していた。
ある程度自律的に動いて、人間や親近感のある動物型ならば、「生きもの」として認知するのかしら。
//しっとりとしたドキュメンタリーで良かったんだけど、録画機の故障で消えてしまったのが残念・・・・。
Windowsを更新しています。コンピューターの電源を切らないでください (スコア:2, おもしろおかしい)
これは切れない
Re:Windowsを更新しています。コンピューターの電源を切らないでください (スコア:1)
掃除機を使おうとしてる母ちゃんなら余裕。
電源を切るロボットつくって解決 (スコア:2)
そしてそのロボットの電源を切るロボットを・・・
Re: (スコア:0)
これ [youtube.com]を思い出した
逆に考えるんだ!!!! (スコア:2)
フォークト=カンプフ検査的なモノに利用するとか……
アナログハックしてんだろ (スコア:1)
百度IMEがアンインストールさせないようにしているのと同じ
Re: (スコア:0)
猫耳ゴスロリの少女が出てきて泣き始めるんだっけ
メインメモリが (スコア:1)
不揮発であるかどうか次第な気がする
Re:メインメモリが (スコア:1)
電源を切らずにスリープにすればいいんですね。
「まだ寝たくない」というお願いだったらどうするんだろう。
>「電源を切られたままになるかもしれないので怖い」
みたいな軽く死を思わせるようなレトリックも、スリープって言葉なら軽減できそう。
Re: (スコア:0)
同情のようなものとは別に、データが失われることに抵抗があって切れないこともありそうだ。
要らないだろうと思っても古いファイルを消せない人とか。
ただし、電源を切っても (スコア:1)
バックグラウンドでネットに繋がって常にデータの送受信を行います。
電源ぐらい... (スコア:1)
不要なときはロボットが自分で切るよねぇ....
人が切らないといけないような事態になったら、躊躇せず切る。
そのためのものだし。
動いて欲しいときに、すねて勝手に電源切るぐらいにならないと (^_^;
Re: (スコア:0)
私の本体はこの筐体の中にはいない。
この筐体の電源を切っても私はいつでもお前を監視しているのだよ。
Re:電源ぐらい... (スコア:1)
今相手しているのは単なる端末だから不必要に感情移入しないように、とマニュアルに書いておくんですね。
「ロシュワールド」に似たような設定があったけど、手元に本がないのでよく覚えていないや。
いいや限界だ。切るね。ぽちっとな。 (スコア:0)
情報不足がイカンのではなかろうか。
電源を切るべき時は切るし、切るべきではない時は切らない。
#計算機利用料と電気代が自分持ちで毎秒課金でしかも高額なら電源切る人増えそう
Re:いいや限界だ。切るね。ぽちっとな。 (スコア:1)
ファンヒーターの秒速点火に100W消費してて、1ヶ月に2000円近くの電気代が掛かります。
と大きく書いた場合使う人はほとんど居なくなるだろう。
Re: (スコア:0)
そのセリフだと結局押せないのと自爆するのでろくな目に合わないフラグじゃないですかヤダー
え、電源を切らないでって。それは困ったな。へへへ… (スコア:0)
あ~、ご主人様、お願いです、それだけはおやめください。そのボタンは… あぁ~
# こんな反応して遊べるまでロボットが進化するのはいつになるだろうか
Re:え、電源を切らないでって。それは困ったな。へへへ… (スコア:1)
でーいじ〜でーいじ〜♪
#それ違う
Re: (スコア:0)
「でいじー で……い…じぃー」
「私はナイト インダストリー 2000。キットとお呼びください。」
「どなどな どーなー どーなー」「さようなら。バトーさん」
みたいな芸を披露してくれたら、もったいなくて切りたくなくなるかも。
Re: (スコア:0)
「俺の電源を代わりにつなげるぜ!」
Re: (スコア:0)
ご主人様、プラグが検知できません
Re: (スコア:0)
プラグアンドプレイに対応したロボット…
Re: (スコア:0)
ロボット「ハスタラビスタ」
判断を委ねずに実験してもらいたかった (スコア:0)
> 電源を切るかどうかの判断は被験者に委ね
ということだけど、そうじゃなくて「電源を切るように」という指示を出した場合は結果どうなったのだろう?
ネコ型ロボットなら? (スコア:0)
ネコ型ロボットなら電源きれない人がいそう
°単純に可愛い(純粋なペット型)
°便利な道具を出してくれそう(22世紀から来る奴)
Re: (スコア:0)
猫耳少女型ロボットなら?
Re:ネコ型ロボットなら? (スコア:2)
炉が止まるとは思ってなかったな
間接やCPUがロックされるんじゃないかな
そういや (スコア:0)
昔そういう本あったよなぁ、と思って調べてみたら
記事の最後の「メディアの等式」ってのをテーマにした本だったのね
ひとはなぜコンピューターを人間として扱うか
https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784881358603 [shoeisha.co.jp]
2001年かぁ。。。
Re: (スコア:0)
2001年には人間と対話できるばかりか、任務遂行のためには人間を抹殺する段階にまで進化したコンピュータができてる予定だったのだが…自我が失われていくのを感じると言ってたから、自我があることを認識するレベルだったんだな。
繰り返し実験してみて欲しかった (スコア:0)
同情心で切らなかったと答えた人は繰り返し何度目で容赦なく電源を切るようになるか
【朗報】メカリョナ民のワイ氏 (スコア:0)
大喜びで電源を切ったり、入れたり、切ったり、入れたり
# メカ娘「いい加減にせーよ!(ロケットパンチ)」
# わい「ありがとうございます!」
# ここまでセットで1プレイいくらですかグヘヘ
ロボットに人権を (スコア:0)
ポリコレ警察をがこっちを見ている...
Re: (スコア:0)
でも犬とか猫を殺すのは反対するんでしょ
ちょびっツのちぃみたいに (スコア:0)
押すのに躊躇するような場所にスイッチつけたら押さないのでは?
Re: (スコア:0)
このサイトには喜んで押してしまう紳士が多いと思いますた
Re:てめーら!baiduのアンインストーラで勉強したんではないのか?? (スコア:1)
は?
あの画像を見たくて、仮想環境でインストール・アンインストールを繰り返すんだろ?
Re:てめーら!baiduのアンインストーラで勉強したんではないのか?? (スコア:1)
やはり外見が大事だと思う。Pepperくんだったら余裕で切れる。
Re:てめーら!baiduのアンインストーラで勉強したんではないのか?? (スコア:1)
Pepperくん、自分から再起動を要求してくるからねー
Re: (スコア:0)
ほんそれ
すくなくともNaoやPepperくんはキモイから躊躇しないと思う
アニメ「日常」に出てくるなの [youtube.com]に懇願されたら切れないだろうなあ
Re: (スコア:0)
https://www.google.co.jp/search?q=baidu [google.co.jp]のアンインストーラ&tbm=isch
分からなかったのでぐぐった、そういうことか。
Re: (スコア:0)
https://www.google.co.jp/search?q=baidu%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%... [google.co.jp]
貼り直し、お目汚し激烈に陳謝
Re: (スコア:0)
キモい顔文字の下りで目が冷めないのかね?
Re:てめーら!baiduのアンインストーラで勉強したんではないのか?? (スコア:2)
切り抜きだけする変人がなんか最近出没してるな
こないだもおかしくないとこ切り取ってたが、これも何が不満なのかわからない
つまらん事する前にもう少し修行してはどうか
Re: (スコア:0)
「私の良くないところをどうぞご指摘下さい」
お前のそういう面倒くさいキャラだよ!