パスワードを忘れた? アカウント作成
13814363 story
宇宙

蒸気で推進する宇宙機「WINE」 54

ストーリー by headless
蒸気 部門より
米セントラルフロリダ大学(UCF)の科学者が蒸気で推進する宇宙機「WINE (World Is Not Enough)」を開発し、プロトタイプのテストを12月31日に実施したそうだ(UCF Todayの記事V3の記事動画ツイート)。

WINEは太陽電池パネルを搭載した電子レンジほどの大きさの探査機で、小惑星やその他の天体で採掘した表土から水を抽出して蒸気に変え、それを噴出して次の場所へ移動するという仕組みだ。そのため、水が存在する低重力な天体であれば、理論上は燃料がなくなることなく、永久に探査を続けることができるという。

WINEを開発したのはUCFのPhil Metzger氏。プロトタイプはカリフォルニア州パサデナのHoneybee Roboticsと協力して開発した。蒸気ベースのロケット推進装置プロトタイプの開発にあたっては、エンブリーリドル航空大学デイトナビーチ校とも協力している。

12月31日に実施したプロトタイプのデモではUCFが提供した模擬土を採掘し、蒸気を噴出して浮上することに成功したとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年01月14日 13時50分 (#3547931)

    【人類は宇宙へ飛び出そう まずは小惑星から】 第5章『小惑星開拓宇宙船は 19世紀のテクノロジー』 [cocolog-nifty.com]

    JAXA野田司令のこれ思い出した。小惑星にさえ行ってしまえば、後は蒸気を吹き出す程度の簡単な宇宙船でも宇宙を行き来できるとか。
    ぜひこういうの実用化して将来の小惑星開発に繋げてもらいたいですね〜。

  • by maruto! (18665) on 2019年01月14日 15時38分 (#3547967) 日記

    液体酸素/液体水素のロケットだって高温の水蒸気を吹いているわけだし。

    • by Anonymous Coward

      日向と日陰の温度差で蒸気作って発電出来ないかな?

    • by Anonymous Coward

      あれもスチームパンク!?

  • by minet (45149) on 2019年01月15日 0時48分 (#3548153) 日記

    珍しい、スラドでwineのネタでwineタグが付いてないなんて。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月14日 14時02分 (#3547936)
    推進剤だろうに。
    • by Anonymous Coward on 2019年01月14日 16時33分 (#3547985)

      銀英伝旧アニメ版の宇宙艦だって、戦闘時等低速航行推進剤に水を使っていたそうな。
      (水素を分離して核融合→推進剤に使い、酸素は呼吸用と推進剤に廻しているらしい。高速時にはバサード・ラムジェットだとか)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      土を食べて動作する機械っぽいからでは。

      # ぷっぷ~(屁

      • by Anonymous Coward

        実(固形物)のほうはどうするんだろう?

  • by shesee (27226) on 2019年01月14日 14時39分 (#3547945) 日記

    鉄ニッケル合金の天体に行き着いちゃうと困るんだろうか

    • by Anonymous Coward

      そこは鉄とニッケルの鉱山として発展していくだけだと思う。
      宇宙船工場になるやもしれず。

    • by Anonymous Coward

      IHで鉄をも蒸気にしてしまえばなんとか......電力効率か......

  • by Anonymous Coward on 2019年01月14日 19時56分 (#3548056)

    水をどうやって取り込むのか、ちょっと興味あります。推進剤はある、電気で蒸気にもできる、推進剤を取り入れる方法はどうなのかなと。

    • by Anonymous Coward

      取り入れるも何も最初からもっていくんでしょ

      • by Anonymous Coward

        だからどうやって持っていくのかという話では?

        • by Anonymous Coward

          どうやってて でかいタンクをぶらさげて、いくしかないでしょ 目的地にってタンクの大きさは変わると思うけど
          そして熱源は原子力あるいは核融合で

  • by Anonymous Coward on 2019年01月14日 14時09分 (#3547937)

    蒸気を逸するエンジンってわけだな

  • by Anonymous Coward on 2019年01月14日 15時13分 (#3547957)

    てっきりジェイムズン教授かと

    • by SteppingWind (2654) on 2019年01月16日 0時29分 (#3548684)

      いや, 元ネタはおそらく子鼠 月世界を征服 [wikipedia.org]という作品かと.

      私も原作は読んでいなくて, 映画化されたやつをテレビでやっていたのを見ただけなのですが, 米ソ宇宙競争のさなか, ヨーロッパの小国がワインを燃料にしたロケットエンジンを開発してしまって月に行ってしまうというユーモアSFです.

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年01月14日 15時47分 (#3547971)

    WINE Is Not Enough

  • by Anonymous Coward on 2019年01月14日 17時55分 (#3548009)

    World Is Not Enough といえば007のイメージがあるのですが…

    • by Anonymous Coward

      脱石油(化石燃料)って話ですよ(嘘)

      • by Anonymous Coward

        水(石油)を燃料にするなんてもったいない。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月14日 19時30分 (#3548041)

    その水が無いものなのだってばさ。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月15日 10時11分 (#3548246)

    彗星が噴出するのを取り入れて推進剤にするのは
    回転しているから目が回りそうだが

    • by Anonymous Coward

      重りのついているアンカーを打ち込んで、ながーくワイヤーを展開すれば、回転速度は、遅くなるのでは

  • by Anonymous Coward on 2019年01月15日 22時42分 (#3548648)

    オウムアムアみてて思いついたとか?

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...