ホバーボードによる英仏海峡横断、2度目の挑戦で成功 10
ストーリー by hylom
ボードと言って良いのだろうか 部門より
ボードと言って良いのだろうか 部門より
headless曰く、
先日ホバーボードによる英仏海峡横断に失敗したFranky Zapata氏が2度目の挑戦を行い、今回は無事横断に成功した(BBC News、Franceinfo、Verge、Zapata氏のツイート)。
Zapata氏は7月25日に1度目の挑戦を行ったが、中間地点でボート上の給油用プラットフォーム着陸に失敗して打ち切りとなっていた。そのため、Zapata氏はホバーボード「Flyboard Air」をアルミ製フレームとリモートコントローラーのプラスチック製ケースだけ残して完全に組み直し、ボートとプラットフォームを大型化して再挑戦したという。
Zapata氏がフランス・カレーに近いサンガットの海岸を飛び立ったのは8月4日6時17分(GMT)。組み直したホバーボードの十分なテスト時間が取れなかったことを心配していたZapata氏だったが、今回はプラットフォーム着陸も成功し、出発から22分後に約35㎞離れた英国・ドーバーへ到着したとのこと。最高時速は160~170kmに達し、風圧に耐えるのが大変だったそうだ。
なお、Zapata氏はFlyboard Airが一般用だけでなく軍用であっても実用的なものになるとは考えておらず、誰でも利用可能な乗り物として空飛ぶ自動車を開発しているという。空飛ぶ自動車は既に機能するプロトタイプができており、年内の発表を計画しているとのことだ。
空目 (スコア:2)
Frank Zappa かと
Re:空目 (スコア:1)
快挙! (スコア:1)
ブレグジットの後だと出入国手続きが面倒になるので挑戦を急いだのに違いない(邪推)
Re: (スコア:0)
ドーバー横断関連イベントなんぞEU以前から有るだろうに。
たぶんこれからもあんまり気にする事も無くイロイロ出て来るだろうな。
「電動サーフボードの上でアイロンがけしながら横断」とか。
「ジェットエンジン付きカウチで横断」とか。
「ボード」の定義とは (スコア:0)
みたところ板状ですらない飛行体ですよね
これでも「ホバーボード」なの?
#クラウドファウンディングでイメージ映像流していたような
#ぱっと見原理がわからないのが実現するとは思えないけど
Re: (スコア:0)
オンボードカメラは板にマウントされるって意味じゃありませんよ?
Re: (スコア:0)
昔は「フライングプラットフォーム」と呼ばれていました。
https://www.bing.com/images/search?q=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83... [bing.com]
動力源は何にせよ、大径のファンを使う程、燃費は向上します。
その極北がヘリコプターで、
燃費は (スコア:0)
燃費コストというか、効率はどんなもんなんでしょうね
早っ (スコア:0)
フットワーク軽すぎだろ。
失敗したら、1週間程度で問題点を改良、再チャレンジで成功させるとは。
「発明家」と呼ばれる人たちの行動力は、やはり普通ではない。
Re: (スコア:0)
失敗のリスクを恐れないからですね
この場合はパイロットの死が最大のリスクです。個人なら究極の自己責任ですまされてしまいますが、大企業が関わっていたら「本人も危険は承知していた」では済まない。
事前に実験を繰り返さざるを得ないでしょう