同性愛という性的嗜好を決定付ける単独の遺伝子は存在しない 62
ストーリー by hylom
遺伝子と指向の影響は簡単な話ではなさそう 部門より
遺伝子と指向の影響は簡単な話ではなさそう 部門より
「人の性的指向に強く関わる特定の遺伝子は存在しない」という研究結果が発表された(Science誌掲載論文、Science誌の解説記事、NHK)。
この論文は同性愛の性的指向を持つ人約50万人分の遺伝子データを対象にした大規模な分析を元にしたもの。同じ研究グループの過去の研究ではDNAが同性愛の性的嗜好に関わっている可能性があるとされていたが、今回の研究では同性愛者はDNA内で特定の1つ以上の「マーカー」を持つ可能性が高いものの、この遺伝子マーカーの影響は1%以下と小さく、こういった遺伝子単独の存在だけではその人が同性愛者かどうかを判別することはできないということが分かったという。
結論としては、人間の性的指向は遺伝的影響もあるものの、それには数百から数千もの遺伝子が複雑に関わっており、また環境的な要因なども大きいため、遺伝子で人の性的指向を分析することは難しいという。
そもそも…… (スコア:2)
例えば、共にヘテロセクシャルの男性であるAさんとBさんが、両者とも女性にハァハァしてる場合、AさんとBさんの脳内で起きてる事は、ホンマに同じ事なのか??
人類は「脳内で起きてる事は全然違うのに、表面上似てる事」を雑に「恋愛」とか「性欲」と云う言葉に押し込んで来たのでは無いのか??
Re: (スコア:0)
そうかどうかを実際に調べてる人に見当外れな茶々を入れんでよろしい
Re: (スコア:0)
んなもん、あんたが生きてるかどうかさえ、オレには分からないのだぞ。
分かるのは生きてるみたい「見える」だけ。
心臓が動いてて、脳波が感知されて、質問に受け答えできていたからと言って、
あんたに命や魂があることの証明にはならないからな。
Re:そもそも…… (スコア:1)
魂の有無はそうですね。でも生きているかについて言えば心臓が動いていて脳波が検出されれば十分ですよ。
生きているとはそのように定義されているので。
Re: (スコア:0)
「そんなのは生きているとは言えない、真の人生を生きるとは...」
自己啓発本の類の定番フレーズじゃん。
性的指向 (スコア:1)
右か左か前か後ろか上か下か
性的に関わらず嗜好ってナニがトリガーになって顕現するのか、わからないよね。
強烈な快楽や危機感から精神的に強烈な印象を受けたり、繰り返される刺激でとか千差万別ありそう。
ASMR好きの中に咀嚼音好きという人達もいるそうな。
クチャラーはどうもダメなので、ちょっとびっくり。
ナニかがダメってことは、裏を返せばそういう刺激には敏感であるということでもあるのかもしれない。
とかアレコレ夢想して四散。
政的指向 (スコア:1)
右か左かは遺伝する [science.srad.jp]って話はあったな
Re: (スコア:0)
通しでその話題読んで見た。
新しい考え方に寛容かどうか、という話で左翼・右翼とは関係ない話だったみたいだけど。
むしろ、原理主義に対しての用語に見える。事実、本来の英語のリベラルが、権威からの自由という意味なんだから。
Re: (スコア:0)
ちんちんのホームポジションが遺伝するのかと思った
Re: (スコア:0)
生き物では変化への容認度の差は適応に影響するからそういう事は有るだろう。
ただ変化を受け入れるも拒絶するもどっちが正しいかってのは無くて、環境に適合した方が勢力を伸ばし易いってだけの話で。
ペットなんかでは明確に大人しい性格の奴ばかりで交配とかやるよな。
Re: (スコア:0)
マジレスすると嗜好の方が誤字では。
Re:性的指向 (スコア:1)
そっちでしたか
https://nihongo.koakishiki.com/kanji/question-33.html [koakishiki.com]
Re: (スコア:0)
なにが四散したんやろ
Re:性的指向 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
最近の若者に「ショート寸前」と言っても伝わらない件
同性愛では直接の子孫が残らないから (スコア:0)
伝える遺伝子も、そりゃ発達してないのでは?
Re:同性愛では直接の子孫が残らないから (スコア:2)
Re: (スコア:0)
そりゃそうだけど、それは一面的な見方で、同性愛が社会や文化に関わらず一定数存在し続けているのは、やはり遺伝的なバックアップがあるとしか思えない。
おそらく、ヘテロを厳選していくと同性同士に同朋意識が働かないみたいな淘汰圧もある、と考えないと説明できない。
Re:同性愛では直接の子孫が残らないから (スコア:1)
むしろ「異性愛者になるためのたくさんのスイッチがある」と考える方が妥当なのでは。
そのうちのどこか一つが働かないと同性愛者になる。
この仮定の下では、単独の同性愛遺伝子は存在しないし、
遺伝的なバックアップが存在しなくても同性愛者は発生するよねぇ。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re:同性愛では直接の子孫が残らないから (スコア:1)
逆じゃないかな?
今までは社会が同性愛者を許容しなかったから、
各々が良き夫、良き妻を演じ結果的に子孫が残って淘汰されなかった。
社会が同性愛者に寛容になれば、そこで代が途切れるケースが多くなって淘汰される。
Re:同性愛では直接の子孫が残らないから (スコア:1)
今日は同性愛の適応度と進化の話をしよう
https://complexcat.exblog.jp/24519332/ [exblog.jp]
動物の同性愛に遺伝的な利点、仲間の繁殖力が強化されることが判明(スウェーデン研究)
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52217867/ [excite.co.jp]
ここいらが参考になるかと。
てーか同性愛・両性愛の形質は誰しも持ってる。
社会グループを形成する生物には同性愛行為が見られることが確認されているし
人間においても親族内に同性愛者がいるグループは繁殖価が高いことが分かってきてる。
Re: (スコア:0)
つうかね、親が同性愛とか親戚に同性愛が多いとか聞いたことないけど?
どう考えたって後天的な嗜好だと思うんだけど。
幼少期のトラウマとかの環境要因。
Re:同性愛では直接の子孫が残らないから (スコア:2)
どう考えたのか、詳しく教えてほしいです。
Re: (スコア:0)
聞いたことない、って、そりゃ、メディアに出てくるオネエみたいにキャラを立ててる場合を除いて、普通、自分が同性愛だなんて他人に言わないよ。
だからこそ遺伝的要素があるかどうかを遺伝子で調べようって発想が出てくるんじゃないの?
Re: (スコア:0)
まず、結婚してる同志愛の人っていないの?
少なくとも、同性との性交渉経験者のDNAが調査対象だから、いわゆる両刀使いの人も含まれると思うんだけど。
あと結論は、DNAだけで同性愛かどうかを判定する方法は無い、と読めるのは気のせい?今回の結論は、DNAは同性愛傾向を説明する根拠の一つに過ぎない、くらいの話だと思う。
多分、#3679904は何か論文を誤読してると思うが。
Re: (スコア:0)
> まず、結婚してる同志愛の人っていないの?
それなりに、いるそうです。
例えば、世間体があるため、仕方なくということらしい。
逆に、結婚時はヘテロで子供までいるのに、その後 G や T になる方もいるとか
遺伝子というより、環境などによって、影響されることが多いのかもしれませんね
Re: (スコア:0)
双子で片方が同性愛のパターンはないだろうか。
Re: (スコア:0)
その理屈だと、働き蜂や働き蟻も、遺伝しないことになりそう。
「同性愛」とは言わないけどね。
#姉妹で遺伝子の75%が一致するというのは、スラドのコメで初めて知った。
Re: (スコア:0)
ロイヤルゼリーとかあるでしょ。
Re: (スコア:0)
精子バンクを利用したり
精子提供者に提供してもらったり
(SEXはしない、オナニーで容器に出してもらったのをスポイトで注入)
するそうです。
遺伝子が仮にあったとしても… (スコア:0)
子孫が残りにくいから、あまり継承されていかないのでは?と思う。
働き者の昆虫ばかり集めて飼っても、その組織の中で何割かは働かなくなってしまう…みたいなある種の安全装置なのかなぁ?
同性愛だからまだ安心 (スコア:0)
これがロリコン遺伝子発見!なんてなったら遺伝子検査による
ロリコン狩りが起きる未来しか見えない(ガクガクブルブル AA略)
Re: (スコア:0)
寛容な世の中だし、遺伝なら仕方ないで配慮してもらえたりは…せんわな。
文化 (スコア:0)
歴史を見れば明白だけど、同性愛、少年愛は文化、習慣でしょ。
古代ギリシア、古代ローマの頃は普通の文化で、キリスト教文化で禁止されたんだから、遺伝子なんていわれてもねえ。
イスラムでも中世日本も普通にある話だよね、でキリスト教文化で反対されてるだけだよね。
Re:文化 (スコア:2)
禁止されてもずっと存在しているし、敬虔なカトリックなのに同性愛者で、それに苦しむ人もいる。文化や慣習だけが原因とは、とても言えないのでは。
Re: (スコア:0)
> 歴史を見れば明白だけど、同性愛、少年愛は文化、習慣でしょ。
もう一度、歴史を見直したほうが良いですよ
知識や考え方が50年ぐらい古いです
Re: (スコア:0)
横からだけど、その言い方は良くない。
ある人がある考えを持ってるなら、そう思ってるんで、今のままで考え直しても同じ考えになるでしょう。
理由もなしに人の意見を否定してるだけの、言いっぱなし。
ネットで多い。
実社会でも、それじゃ会話にもならない。
若い頃は倒錯の影響もありそう (スコア:0)
何に倒錯するかは脳の発達と経験に影響されるだろうし
「単独」では (スコア:0)
「単独の遺伝子」という言い方からすると、複数の遺伝子の組み合わせで発現する可能性は否定されていないということ?
Re: (スコア:0)
そうだけど、複数って言っても2つや3つじゃすぐ見つかるだろうから、かなりの数って話じゃないかと。
Re: (スコア:0)
つまり攻撃的なACは○○
Re: (スコア:0)
近親憎悪的にネトウヨ嫌いの駄犬様とか?
Re: (スコア:0)
その場合、掘りに来ているのはそうだとしても受けはどうなる?
挑発ネタを書いて掘りに来るのを待ってるのが受けなのか?・・・腐腐腐
同性愛志向は治療の対象ではない。治療できねえし (スコア:2)
同性愛を「治療」しようという試みはここ数世紀ずっと行われてきたが、いまだに成功例がないというのが「治療」できる疾患ではないという認識の根拠ですね。
Re: (スコア:0)
何を言ってるんだね?
Re: (スコア:0)
GIDの当事者なんだけどね、こういうの見るたびLGBとかTとひとくくりにされたくないって思う。
自分にとってGIDはLGBTと別物なのに、LGBTに対する批判が自分に向けられているように感じられるのね。
たしかにGIDにはT寄りの人も多いしLGBTの運動がなきゃ特例法が成立する流れもできなかったかもしれないけど、結局中心になって活動したのはLGBでもTでもなくGIDの当事者の人だしね。
Re: (スコア:0)
税金投入して待遇に差をつける必要もないわけで、これまでLGBT利権は全部廃止しなよ。
税金を投入しているLGBT利権ってちなみにどんなの?
LGBT系のコンサル費用とか講演費用とか?
今まで可視化されていなかったそういう人たちが実際にいるんで、役所の人とかが外部団体から知識を得る構造になっているのは、別にこれだけに限らないし、利権とまでは思えないなあ。
パートナーシップ制度とかは、まあ、事務手続きとか制度の維持に費用かかってるかもね。
でもこれ実効性はほぼないし、活動家の人ってなんの利益も受けられてないよね?
公共施設のLGBTトイレの導入とかはLGB関係ないし、Tでもパス度低いか移行中の人だけ選択肢の一つになる、ってだけで当事者からも批判されてたよね。
単に誰でもトイレって名称に張り替えられるのがオチなんじゃないかな。
無駄といえば、無駄かな?
Re: (スコア:0)
LGBT利権となるパートナーシップ制度を廃止してLGBT以外の人と同じ結婚制度に統一するべきですね
Re: (スコア:0)
選挙の時、9条をネタに「憲法改正ー!」だの「憲法改正反対ー!」だのやいのやいのとやってたけど、
24条改正!って言ってる人を見た記憶がない。
(日本中みたわけじゃないからいたのかもしれないけど)
同性のパートナーシップ制度みたいな場当たりなことやってないで、こっちを改正すればいいのに。
(内容でモメる9条とちがって、さすがに異性婚のみ認めろー!って発言する人は今の世の中
ほとんどいないでしょ。内心思ってるとか、身近な人にはこぼしてるとかはいるだろうけど)
Re: (スコア:0)