パスワードを忘れた? アカウント作成
14015783 story
ニュース

バナナを絶滅から救えるのは遺伝子編集技術だけかもしれない 36

ストーリー by hylom
バナナ危機 部門より

taraiok曰く、

バナナの木に感染し、立ち枯れを起こさせる「パナマ病」については以前から問題となっていたが、このたび世界で消費されるバナナのほとんどを生産している中南米コロンビアでこのパナマ病が確認された。これにより、コロンビア政府は2019年8月8日、非常事態宣言を出した。

かつてはパナマ病による大規模な被害が発生したが、現在ではそれに耐性のあるキャベンディッシュという種が栽培されている。しかし、1990年ごろに「新パナマ病」などと呼ばれる「TR4」という変異体が登場、この新パナマ病に対する有効な対処法は現在でも見つかっていないという

科学者はこの真菌に対応するための対策を研究している。オーストラリアのチームは、キャベンディッシュ種にTR4に体制のある野生のバナナの遺伝子を組みこむアプローチを取っている。また、別の研究者は遺伝子編集技術CRISPRを利用して、TR4に対するキャベンディッシュの抵抗力を高めることを模索しているという。

一方で、従来の方法でキャベンディッシュ種にTR4耐性を与えることは不可能とも言われている。フロリダ大学の植物病理学者は、キャベンディッシュを救う唯一の方法は、その遺伝子を「微調整」することだけかもしれないとしている。

TR4のような真菌は対策が難しい相手だ。殺菌剤で殺すことはできず、土壌中に最大30年間残ることもある。汚染された機器や乗り物などで移動することで、土壌に真菌がゆっくりと拡散しているものと見られている。今、対策を取らなければ、今後数十年でキャベンディッシュは、実質的な絶滅を迎える可能性があるとしている(naturenatureダイジェストSlashdot)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • >世界で消費されるバナナのほとんどを生産している中南米コロンビア

    そんなバナナ!
    https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/banana.html
    • by Anonymous Coward

      アベノミクスの統計偽装はバナナにまで及んでいるということですよ! ぐんぐつ(何故か変換できる)の音がー!

    • by Anonymous Coward

      毎回 [srad.jp]やるんですね

  • by Anonymous Coward on 2019年10月02日 14時29分 (#3694992)

    バナナは遺伝的多様性のない種の筆頭なので、病気に弱いんですよね。
    かつて問題になった時は、ストーリーにあるように別の種で対策したわけですが、
    遺伝子編集で対策できるかもしれないとなると、時代は変わったなぁと感慨深くなります。

    • by Anonymous Coward on 2019年10月02日 17時28分 (#3695164)

      > 一方で、従来の方法でキャベンディッシュ種にTR4耐性を与えることは不可能とも言われている。
      が何のことか分からなかったけど、実質クローンだから品種を掛け合わせて別の種を作成するという従来の方法が不可能ってことみたいだな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      挿し木だけで増やすんだったら徐々に遺伝子のダメージが蓄積したりしないの?

      • by Anonymous Coward

        ソメイヨシノに遺伝子のダメージが蓄積してなければ、同じように蓄積しないのではないでしょうか。
        くしくもソメイヨシノ(を含む樹木)が害虫にやられて危機的な状況を迎えそうになっているのも不思議な感じ。

      • by Anonymous Coward

        DNAはデジタルデータだから、アナログデータのような意味での誤差の蓄積はない。
        まれにコピーミスも発生するけど、誤り訂正の仕組みもある。

        しかしそれでもやはりミスをすることはあるけれど、そのミスが致命的なものならば
        その細胞が死ぬし、たとえば実が美味しくなかったり育ちが悪いなどの欠点が表面化
        すれば、人間はその木からそれ以上挿し木して増やしたりはしないだろう。

        「変異の蓄積は絶対にない」とまでは断言できないけど滅多に発生しないし、もし発生して
        突然変異種が生まれても、それが美味しくなければ人為的に取捨選択して「ダメージが蓄積
        されてない」ように見えるものだけを選別するから、ダメージはおそらく蓄積されない。

        ということでは。

    • by Anonymous Coward

      野生のバナナがあるんだから、病気にならないバナナよりも旨いバナナをもう一回作る方が楽な気がする。

      • by Anonymous Coward

        技術的な打開策を試す方が合理的。
        打開策が失敗したらどのみち「旨いバナナをもう一回作る」ルートに入る。

        モンサントに依頼すれば植物の遺伝子操作はお手の物じゃない?
        種子性じゃないからダメかな?

      • by Anonymous Coward

        バナナの種というのはないんだそうだ。
        種ができないから品種改良というのもできないんだと思われ。

        • by Anonymous Coward

          栽培種には種がないけど野生種には種があるよ。

          • by Anonymous Coward

            栽培種は食べやすいように最終的に種なしにする=接ぎ木で増やす方法に落ち着き、結局同じことを繰り返すことになるから、
            わざわざ作り直すより「今ある種に少し改編して乗り切る」方法を模索する方が将来的にいいって話。
            現実的に無理なら作り直す方に向かいつつ、遺伝子改変の方も将来のために研究を続けるよ。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月02日 14時47分 (#3695009)

    これを機に沖縄のシマバナナやフィリピンのサババナナの流通が増えてほしい。
    あれはあれで美味しい。

  • このたび世界で消費されるバナナのほとんどを生産している

    >>消費されるバナナではなく、輸出用の間違いです。

    「中南米では世界の輸出用バナナのほとんどが生産されている」natureダイジェスト [natureasia.com]

    タレコミ主かhylomの過ちかはわからないが違和感を抱かなかったのだろうか?
    またなぜコロンビアをそこに挿入したのか。

    nature [nature.com]記事においても
    "The Colombian government confirmed last month that a banana-killing fungus has invaded the Americas — the source of much of the world’s banana supply."
    とthe world’s banana supplyはthe Americas(アメリカ大陸)を修飾しているのでおかしい。

    FAO(国連食糧農業機関)の統計(2016)によると生産量上位5か国は
    インド 2912万4000トン
    中国 1332万4337トン
    インドネシア 700万7125トン
    ブラジル 676万4324トン
    エクアドル 652万9676トン

    バナナを主食として扱う国では、キャベンディッシュ種の栽培は少ないので強ち間違いでは無いという反論もあるかもしれないが、
    世界のバナナ生産量のうち半数近くは当該種であり [fao.org]、到底中南米だけで占有できるものではない。

    • by Anonymous Coward

           / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
           | 答 |   コ ロ ン ビ ア   │|
           \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

  • by Anonymous Coward on 2019年10月02日 14時47分 (#3695011)

    旧パナマ病のせいでグロスミッチェル種→キャベンディッシュ種に移行して結構な年月が経つんでしょ?
    なら新パナマ病対策として、昔のグロスミッチェル種に戻すのじゃダメなの?
    旧パナマ病は現在では残っていないんでしょ?そういう話じゃないの?

    • 殺菌剤で殺すことはできず、土壌中に最大30年間残ることもある。

      真菌はカビの仲間で、宿主がいないという程度で死に絶えたりしてくれない。

      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      オールマイティなんじゃ?

    • by Anonymous Coward

      > 昔のグロスミッチェル種に
      ウィルスで絶滅しました...

      • by Anonymous Coward

        バナナ [wikipedia.org]

        > グロスミッチェル
        > 20世紀中頃に世界的に蔓延したパナマ病によって大打撃を受け、現在では全生産量の1割ほどに留まっている

        絶滅とは…?

    • by Anonymous Coward

      TR4というのがその元のやつの変異体だということらしいので、おそらく前の品種への感染力は維持しているんじゃないかな。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...