![テクノロジー テクノロジー](https://srad.jp/static/topics/technology_64.png)
先端技術に関連する特許の出願数、10分野中9分野で中国がトップ 21
ストーリー by hylom
数では中国に、質では米国に負ける 部門より
数では中国に、質では米国に負ける 部門より
Anonymous Coward曰く、
2017年に出願された先端技術関連特許を分析したところ、調査対象とされた10分野中9分野で中国が出願数トップという結果となったそうだ(日経新聞、CoinPost)。
詳しいデータは日経新聞の別記事で閲覧できるが、これによると調査対象の10分野は次のとおり。
- AI
- 量子コンピュータ
- 再生医療
- 自動運転
- ブロックチェーン
- サイバーセキュリティ
- 仮想現実(VR)
- ドローン
- 導電性高分子
- リチウムイオン電池
このうち量子コンピュータ以外は中国がトップで、量子コンピュータは1位が米、2位が中国。導電性高分子、リチウムイオン電池については日本が2位だが、それ以外は米国が2位になっている。また、AIや再生医療、ブロックチェーン、サイバーセキュリティ、仮想現実、ドローンについては日本は韓国(いずれも3位)以下。
2005年時点では量子コンピュータや自動運転、導電性高分子、リチウムイオン電池で日本は1位、AIや再生医療、ブロックチェーン、サイバーセキュリティ、仮想現実で2位だったので、約10年で中国や韓国に追い抜かれた形になる。
日経新聞の記事では分野ごとの出願企業や「質」ランキングも掲載されている。10分野の質ランキング上位10社を国別に見ると、うち64社が米国企業。続いて日本企業が18社、韓国企業が8社となっている。中国の特許申請数増加は中国政府による科学技術開発の振興政策が影響しているとのことで、科学技術費に関しても2017年で日本の3倍、米国に肉薄する状況だそうだ。
10分野 (スコア:2)
中国が先端技術でもフィーバーしてるのは異論はないのですが、この10分野の選択が恣意的に思えます。
VR元年はいつだったか
赤国 (スコア:2)
中国: 国家予算を特定企業に集中し世界の技術インフラを取りに行く
北朝鮮: 国家予算を兵器に集中しミサイルを世界中に飛ばす
ロシア: 国家予算を特定選手に集中しドーピングして世界選手権でメダルを取りに行く
Re: (スコア:0)
ロシアの国家予算少なすぎませんか?
Re: (スコア:0)
中国:企業は関係ない
北朝鮮:世界中には飛ばしてないしまだ飛ばせない
ロシア:共産主義国じゃない
赤い国って国旗に赤色が使われてるってとこ?
ほんじゃま。
日本:国家予算で不倫旅行に宴会
人海戦術 (スコア:1)
中国の特許申請数増加は中国政府による科学技術開発の振興政策が影響しているとのことで、科学技術費に関しても2017年で日本の3倍、米国に肉薄する状況だそうだ。
特許の権利は中の国の共産党に帰属するんすかね。
Re: (スコア:0)
会社主義国家の日本の場合は、権利は企業に帰属します。
Re: (スコア:0)
アメリカは雇われるときに特許の権利は会社に帰属するっていう契約をしてるので会社に帰属する
日本で知られてるようなテクノロジー企業は全部会社が権利持っていく
ただし、非技術系の中小企業で、そういった契約をしてなかったときに係争になる時がある
Re:人海戦術 (スコア:1)
>日本で知られてるようなテクノロジー企業は全部会社が権利持っていく
以前居た会社では、年に何件かの特許出願ノルマがありました。
出願した特許での儲けが出ていたら、会社から多少の報奨(手当)が出てたっけ。
特許DBが空いてた土曜日に特許検索&ネタの練り直しと出願用資料作成をしていた思い出。
#その頃は、ISDNでDBに接続していました。
朝9時から夜9時で週6日の996勤務のおかげ (スコア:0)
日本ではブラック企業扱いされるので真似できないですね
Re: (スコア:0)
なおそれよりヤバい企業もある模様
誰も指摘しないやさしさ (スコア:0)
3位の韓国を隠す忖度新聞社 [twimg.com]
3位の韓国を隠す忖度新聞社(元ネタ) [twimg.com]
恥知らず。
Re:誰も指摘しないやさしさ (スコア:2)
人口考えたら韓国凄いな
Re: (スコア:0)
何で人民元や韓国ウォンの為替が下がって、日本円が暴落しないのか?
マネートレーダーがバカばっかりなのか、謎である。
Re: (スコア:0)
なんの関係もないからに決まってるだろ
Re: (スコア:0)
最近、リスクでの円高ってのがなくなりましたよね。そろそろやばいのかも。
Re: (スコア:0)
2000年には日米で争ってたのに2017年には米中になってるっていいたいだけなので
ずっと三番手辺りをうろうろしてる国はあいかわらずですね
って強調して誰かが火病起さないように忖度するやさしさ
Re: (スコア:0)
元ネタ含め、両方とも日経の記事じゃん…
Re: (スコア:0)
米中の競合を中心に、日本の位置を補足した記事だからでしょ。その記事では韓国は問題にしてないのだろう。会員記事だから知らんけど。
公開されてる記事の方に全部載ってるんだからいいじゃん。
法律 (スコア:0)
弁護士の数や損害賠償額も増加しているみたいですが、そもそも法律を守るんですかね。
すごく残念です。 (スコア:1)
前回のコメント [srad.jp]にて、
Emojiを使用して視認性をあげることに成功されたのに、
それに比べると品質が落ちているように見えます。
一度品質を下げてしまうと、ジリ貧となる可能性があります。
エンターテイメントとして、品質の維持は重要ではないでしょうか?