大分豪雨で新型コロナ対策問題が現実化。対策をした結果、4人が避難所に収容しきれない事態に 63
ストーリー by nagazou
避難者が高齢者だった場合は選択が難しそう 部門より
避難者が高齢者だった場合は選択が難しそう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
災害時の新型コロナウイルス対策をどうするかについては、以前から議題に上っていたが、実際に豪雨で大きな被害を受けた大分県日田市では、この問題に直面することになったようだ(NHK)。
同市では、感染予防のために避難所の収容人数を6割程度にまで減らした結果、一部の避難所で避難者を受け入れきれないという事態が起きたという。
収容が行えなかったのは大鶴地区の大鶴公民館。収容人数の39人を超える61人が避難してきたという。避難所は別の部屋を用意したものの、それでも場所が足りず、避難者4人を1キロほど離れた別の避難所に移送することになったとしている。
無症状感染者対策 (スコア:1)
内閣府の「新型コロナウイルス感染症を踏まえた災害対応のポイント【第1版】 [bousai.go.jp]」を読んだのだけれど、なんか知見が古くない?
全体の4割にものぼるとWHOが言っている無症状でウイルスをばら撒く人たちへの対策が皆無なんだよねぇ。まるで無症状者からの感染を隠蔽した頃 [nhk.or.jp]のままみたい。
「じゃあ、どうすればいい」かだけど、まあ内閣府のガイドラインにもある「知人・親戚宅への避難」を可能とするべく、旧交を温めたり、「旅館・ホテルへの避難」のために金を貯めるしかないのかなぁ。
Re: (スコア:0)
たまーに、政府というか
行政の方針っていまだにそこかしこに
> 「知人・親戚宅への避難」を
> 可能とするべく、旧交を温めたり、
……的な、だって家族親戚一族
助け合って当たり前だし
そこ期待させてもらうからね!みたいな
感じがあるような。
そこだけ昭和のあたりから
なんか変化がないというか、
まだ日本ってそういう感じなのかなあ。
Re: (スコア:0)
だって税金使うとみんな怒るんだもの
Re: (スコア:0)
まだ日本ってそういう感じなのかなあ。
でたw
外国(日本すら)の事を知らないくせに主語が大きい奴~。
Re: (スコア:0)
「家族親戚一族助け合って当たり前」
いやそれ当たり前では?
その価値観を昭和といって否定するのは社会性の放棄でしょう
#もちろん虐待家族など例外的な事例は除きますが
Re: (スコア:0)
銀婚間近だった妹夫婦の係争中、俺は妹及びその2子に関しては、「住むところがなくなったら俺の家に来い」と言っておいた。
少なくともスペース的には不可能でもなかったから。
が、その元夫に関しては、家に上げる気にはなれないだろうな。
その親族にしても、結婚式のとき以外、一度も会ってなかったりする。
そんな連中を「助けろ」と言われても困る。
Re: (スコア:0)
家族や親戚が助け合うのが当たり前、というのは当たり前ではないのです。
当たり前なのは親が子を成長するまで養うことだけ。
子が親を養うのは当たり前ではないですし、ましてや親戚なんて法的義務はない。
社会性の放棄なのは「家族・親戚一族で助け合え(社会は助けない)」というほうでしょう。
移送で良いんじゃね (スコア:0)
人が溢れたら移送でマニュアル的にも人道的にも大正解。
今後もそうすべきだし、震災クラスの災害だったら福島から東京に避難してる。
問題にすべき要素が全くない。連携と助け合いは賞賛すべし。
「安全な移送」はできて当たり前だと考えてる? (スコア:2, すばらしい洞察)
移送に伴うリスクは決して小さくない。
豪雨などの災害が継続中、または災害直後だとマンパワーも安全に移動するための情報収集も不十分なことも十分ありうる。
Re: (スコア:0)
元コメ氏がこの時に公民館にいれば、正しい判断が出来たし受け入れできない人は5人に増えたのか。
リスクが小さくなったのか大きくなったのかどっちだろ。
Re: (スコア:0)
立派なことを言うのと、立派な結果を出すのは天と地の違いがあるわけでして...
Re: (スコア:0)
定員オーバーで門前払いからのたらい回しでも行政としてはOKじゃないか?
実際に収容制限を超えたんだから。
元々の防災計画の不備というわけでもない(コロナ+災害を想定して防災計画を立ててたわけじゃない)。
なら、収容出来た住民の安全を確保するのが最優先で、今回移送するだけの余力はあったってだけ。
で、安全な移送をする為に収容済住民用のリソースを割くのか?
あるいは定員を超えて詰め込むのか?
選択可能が手段は多くはない中でみんな平等に不幸になる選択肢を避けるのは難しい。
なら、定員を超える収容は拒否した上で余力が許す限りの配慮をするのが最善策でなかったか。
Re: (スコア:0)
おっしゃるとおりどっちがよかったのかは状況次第、さまざまな要因を考慮する必要があるので
「問題にすべき要素が全くない。」なんて気軽に言えるのはただの無知だと思いますね。
Re: (スコア:0)
その時の当事者は限られた情報しか持ってないので、さまざまな要因を考慮すべしという意見は
外からの気軽な意見という印象がある。
一例だが、この4人を移送させた時はこの4人が最後の避難者かは不明だ。
4人を受け入れた後、別に2人来たら断る理由に何を言えばいいのだろうか。
※私は「問題にすべき要素が全くない」が良いとかは言っていないです
Re: (スコア:0)
2つの災害に同時に対処できない、というのは防災計画の不備なんじゃないの?
地震と津波は一緒に来ないから全電源喪失してもすぐ電源車が来て復旧できる計画ですw
Re: (スコア:0)
地震と津波とコロナとエボラと落雷と台風が同時にきても対処できるとか無理じゃね?
できる範囲での防災計画しかできないのはしょうがない。
まぁ、あとから追求はいくらでもできるけどね。
Re: (スコア:0)
でもこれだけの災害国が「Two-Disaster Standard」を持ってないというのはいかにも無防備だと思うよ。
Re: (スコア:0)
制限は私が決めるとしか言えてないと思う
Re: (スコア:0)
というか、普通にパーティションプラスベッドプラス通路が前提でスペース用意していれば
あふれること無かっただろう?
そもそも狭い場所にざこ寝で設計していること自体が不備だと思うけどな。
これって別に今回初めて指摘された話でも顕在化したわけでも無く、もうずっと言われ続けてきた事で
ああまたか、だよ。
Re: (スコア:0)
東日本震災の時は、もちろん家が被災したから避難した人も多いですが、地元福島から遠く離れて避難した人は原発事故が原因ですよ。
放射能汚染による避難指示なので、家から離れて逃げざるを得ませんでした。
人は家から遠く離れたくはないので、避難させられた人の心中は察するものがあります。
できるだけ家の近くの避難所に避難したいことでしょう。
Re: (スコア:0)
>人は家から遠く離れたくはないので、
まあそう人も多いのかもしれないが、普遍的事実のように騙るのは止めて欲しいなあ。
全く気にしない人もいるよ。
Re: (スコア:0)
「騙る」ってほどの事か?
Re: (スコア:0)
はいそうですね、いそうでいいそうです。
Re: (スコア:0)
杓子定規すぎるんだよね
別に避難者が密になったら感染の度合いがどれくらい高まるとか具体的な数値もないのに想像だけで責任逃れの対策するからこんなおかしなことしなければならなくなる
これは対策可能 (スコア:0)
時事カメラマンが感染 新型コロナ、熊本被災地取材
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071601329&g=soc [jiji.com]
> 時事通信社(東京都中央区)は16日、30代男性カメラマンが新型コロナウイルスに感染したと発表した。本社所属で、九州豪雨取材のため熊本県に出張中だった。
無駄な取材をやめればよろしい
(時事通信自体が無駄だというのはひとまずおいておいて)
Re:これは対策可能 (スコア:2)
たしかに、時事・共同が消えてくれれば、そこから記事を買ってる、もっと存在そのものが無駄なメディアが消えてくれる。
一応は全国紙なのに地方支社がほとんどない産経とか。
Re: (スコア:0)
でも、それが仕事でしょ?
違法だろうが、テロ地帯だろうが、命かけて取材しないのはマスコミ名乗るなよ
Re: (スコア:0)
地元メディアに取材してもらって、その記事を配信するんじゃ駄目なんですか?
Re: (スコア:0)
TV局は地元メディアどころかTwitterの素人投稿がネタ元だったりする。
Re: (スコア:0)
マスコミがいつも行使している「報道しない自由」ですね
Re: (スコア:0)
取材を一切するなという話ではないでしょう?
#これをフレームの元にできないのが今のスラドの弱いところ
Re: (スコア:0)
間違いなく、都合の悪い所には目をつぶる御用記者以外取材をするなという話になりますよ。
# たとえフレームの元扱いされようとも、言わねばならないことはあるのです。
# 幸いここは発言を気づかれにくくされる事はあっても「なかったこと」には原則されない場所ですから。
Re: (スコア:0)
> 間違いなく、都合の悪い所には目をつぶる御用記者以外取材をするなという話になりますよ。
おかしいな・・・そんな話になってないように見える・・・。
車中泊 (スコア:0)
避難所に入れない人や新型コロナ感染が不安な人は車中泊を選ぶことも増えると思われます。
車中泊だとエコノミー症候群が心配なので、車内をフラットにするマットレスなどを用意するのも良いと思います。
Re: (スコア:0)
ネガティブな書き込みを勝手に男と決めつける糞フェミは死ねばいいのに
Re: (スコア:0)
避難所まで車で来てる人なんていくらでもいるが
定員オーバーなら避難所の駐車場で車中泊しますって人がいても別におかしくはない
日本式避難所=欠陥住宅 (スコア:0)
タイトルおんりー
Re:日本式避難所=欠陥住宅 (スコア:2)
「ホテルを借り上げてそこを臨時避難所にしよう」って案もあったそうなんですが
「体育館に避難している住民から苦情がでる」というよくわからない理由でできなかったそうです
全員つらい目に遭わせるのが日本の行政らしい
Re: (スコア:0)
苦情を受けたくないってわかりやすい理由では?
全員つらい目じゃなくて、全員に同じサービスをするならホテルは無理ってだけだよ。
Re: (スコア:0)
苦情を受けたくないってわかりやすい理由では?
全員つらい目じゃなくて、全員に同じサービスをするならホテルは無理ってだけだよ。
「全員ホテル」と言ってるんじゃなくて「密にならないように避難させるなら一部をホテルに」なんだがわからなかったのかな
Re: (スコア:0)
親コメントも「全員ホテル」なんて言ってないぞ?
どこからデンパ受信したんだ?
Re: (スコア:0)
「密にならないように避難させるなら一部をホテルに」
というのを採用しなかった理由が
「体育館に避難している住民から苦情がでる」
というもの
それを「全員つらい目に遭わせる」と評しているコメント3856386 [srad.jp]に対して
「全員つらい目に遭わせるためなんていう理解に苦しむ理由ではなく、苦情を受けたくないってわかりやすい理由では?」
と指摘するコメントがついているわけですが
なんでそれが理解できないのかね?
Re: (スコア:0)
「(苦情が出るので、一部をホテルにすることが可能なのにもかかわらず)全員つらい目に遭わせる(という選択をする)のが日本の行政らしい」
という状況を揶揄した皮肉でしょうに
なんでそれが理解できないのかね?
理由が「全員つらい目に遭わせるため」であるとは書いてない
Re: (スコア:0)
>「体育館に避難している住民から苦情がでる」というよくわからない理由でできなかったそうです
ちゃんと確認されたわけでも無いヨタ話だし。
あとからやらなかったことの理由付けで作られたネタじゃないの。
さっさと逃げる (スコア:0)
これが一番じゃないかな、避難所がうまる前に。
コロナとか関係なく川沿い住民で舐めプしてるのマジ理解に苦しむ。
お年寄りとか移動しづらいとか色々とあるとは思うが、
ハザードマップのハの字も知らん連中いるしなぁ。
Re: (スコア:0)
このニュースが、もし「途中の道が完全に水没しているにも関わらずコロナ対策を
優先し車で無理に移送しようとして流された」ならそうも言っていいと思うけどさ、
この報道だけだとそこまで言えないのでは?
Re:優先順位もつけられんのか (スコア:1)
災害を舐めてね?
今回は幸運にも避難所間移動中に災害に巻き込まれませんでした、ってのが妥当な認識でしょう。
ほいほい安全に移動できるんならそもそも避難の必要がないです。
Re: (スコア:0)
ほいほい安全に移動できるんならそもそも避難の必要がないです。
そうだね、家から出なきゃいいのにね。
Re: (スコア:0)
件の避難所がどうかしらんけど、じっちゃばっちゃが多い避難所で集団感染して死者増えたら意味ないしなぁ
仮に移送せず集団感染もしない、もしくは感染者がいても死者が出ないなどでも「幸運にも集団感染しなかった/集団感染したが死者は出なかった」でしかないよ
それに避難といっても「その場所(山間の家だったり川沿いだったり)」から離れれば安全になる場合にそれ以外の場所で安全なルートがあるのであれば安全に避難することもできる。
結局は、状況次第
Re: (スコア:0)
ACでドヤ顔されてもなぁ…