パスワードを忘れた? アカウント作成
14282377 story
ビール

米FDA、飲食物風パッケージ入りのハンドサニタイザー製品を飲まないよう注意喚起 30

ストーリー by headless
飲食 部門より
米食品医薬品局(FDA)は8月27日、飲食物パッケージ風の容器に入ったアルコールベースのハンドサニタイザー製品が出回っているとして消費者に注意喚起した(ニュースリリースArs Technicaの記事)。

FDAによれば、ビールの缶やベビーフードのパウチ、飲料水・ジュース・ウォッカのボトルといった容器を使用するアルコールベースのハンドサニタイザー製品が確認されているという。中にはチョコレートやラズベリーなどの食品フレーバーを含むものもあるとのこと。FDAでは飲料水だと思って購入したらハンドサニタイザーだったという消費者からの報告や、子供向けのマンガをあしらったお菓子のようなパウチ入りハンドサニタイザーがあるという小売業者からの報告を受けているそうだ。

FDAではメタノール1-プロパノールを含むハンドサニタイザー製品を使用しないよう注意喚起しているが、高濃度のエタノールも経口摂取では毒性を示す。特に小さな子供は少量でも危険性が高い。ハンドサニタイザーの誤飲による入院や死亡といった事故の報告も増加しているという。飲食物パッケージ風の容器は誤飲を招くうえ、食べ物のような香りが付けられていれば子供が食べ物と間違いやすくなる。そのためFDAは消費者へ注意喚起するとともに、誤飲を招くようなパッケージの使用を避けるよう製造業者に呼び掛けている。

日本では厚生労働省が医療機関に対し、特例としてアルコール濃度の高い酒を消毒用に使用することを認めている。その結果、医薬品・医薬部外品ではないが消毒用に使用可能、かつ飲用不可のアルコール飲料というカテゴリーの製品が誕生した。これらの製品にはアルコール飲料用らしきボトルが使われている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...