パスワードを忘れた? アカウント作成
14627512 story
地球

台風に伴う竜巻の発生メカニズムが解明。新型のフェーズドアレイ気象レーダーのデータ解析で 16

ストーリー by nagazou
人工竜巻作るのは無理そう 部門より
気象庁気象研究所が9月29日、台風に伴う竜巻の発生メカニズムを解明したと発表した(気象庁気象研究所リリース日経新聞)。

2019年の台風19号接近時となる10月12日に市原市で発生した竜巻を、千葉市にある新型のフェーズドアレイ気象レーダーが捉えていたという。このとき得られた高頻度・高解像度のデータを元に解析を行った結果、発生メカニズムを掴むことができたという。

気象庁気象研究所のリリースによると、
  1. 台風の中心から400~500km離れた外側の降雨帯において、ミニチュアスーパーセルと呼ばれる竜巻を発生させやすい積乱雲が形成され、高度およそ1kmよりも上空にメソサイクロン(直径1.3~2.4kmの反時計回りの渦)を伴いながら、北西に進んでいた。
  2. 積乱雲の後面で形成された下降気流に伴って、メソサイクロンの下方に、直径1km未満の小さな反時計回りの渦が作られた。この渦は上方に進展してメソサイクロンと結合し、強化された。結合から強化に至る過程は1~2分という短時間で生じていた。
  3. 強化された反時計回りの渦は、さらに1~3分程度で下方に成長し、被害域にて地面に達する竜巻となった。

とのこと。台風によって発生していた積乱雲内に存在していた渦と、その下部で発生した小さな渦が結合した結果、小さな渦が急激に強くなって竜巻が発生したのだとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年10月02日 7時32分 (#3898993)

    そのマイクロスーパーセルはどうやってできるんだ?

    • by Anonymous Coward

      熱で説明しない、って量子力学的な何かのメカニズムのような
      気象学の新説をお持ちで?

    • by Anonymous Coward

      ドクターゲロがいろんな細胞混ぜて作ったモノからの自己進化。
      (ミニチュアだから、一寸法師とか親指姫とかコロポックルとか小さいやつばかり食ってたんだろ)

    • by Anonymous Coward

      地球上の気象現象のほとんどは太陽からの熱抜きで説明する方が無理

  • by Anonymous Coward on 2020年10月02日 9時33分 (#3899051)

    米国では少なからぬ地方放送・報道機関が気象レーダーを装備して、竜巻発生移動予告をリアルタイム報道しているそうだか、ハリケーンに伴う竜巻の発生時の高頻度・高解像度のデータはまだ無かったのかいな?

    • by Anonymous Coward on 2020年10月02日 9時55分 (#3899068)

      一般的な気象レーダーはレーダー送信・受信部を1つもち、

      仰角Aで一回転(一周)観測⇒仰角Bで一回転(一周)観測⇒仰角Cで……
       ⇒10分後に仰角Aで一回転(一周)観測に戻る

      を繰り返して3次元構造を観測します。なので、ある高さの反射データは10分間隔ずつになる。

      低気圧がキタ――(゚∀゚)――!?とかの観測では10分間隔でも十分ですが、
      その内部での発達のメカニズムはもっと短い時間間隔で生じるので10分後には終わっていることが多い

      、今回の観測はレーダー送信・受信部をたくさんつけて複数の仰角の観測を1回転で行う新しいレーダーによるもので数十秒間隔で3次元構造の時間発展をとらえることができます。
      そのフェーズドアレイレーダーはアメリカにもあるでしょうが、数の少なさと観測網にハリケーン・台風がかかる確率、実際に渦の発生が観測される確率、などで今回までなかった、ということはあり得るかと

      親コメント
      • 難しく考えすぎな気がする。

        日本でもアメリカでも最新のフェーズドアレイレーダーが稼働していて観測できる範囲はごく一部。
        なのでそのカバーエリア内で竜巻が発生するかはほぼ運に左右される。

        アメリカではちょくちょく竜巻が発生しているけど面積がくっそ広いので、そのほとんどが高精細レーダーのカバーエリア外になるのは自然なこと。

        --
        うじゃうじゃ
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          同じこと言ってませんか?

  • by Anonymous Coward on 2020年10月02日 9時56分 (#3899070)

    劇中で命ががけでやってたことが、今やレーダー向けるだけで情報得られるわけか。
    昭和の時代ならそういう話はいくらでもあったんだろうけど、現在では珍しい進歩なのかな。

    • 竜巻じゃないが、アメリカでは飛行機で台風の目に突っ込んで観測してたとか。空中分解したらしいけど。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      懐かしい。気象衛星GOESが出てた

    • by Anonymous Coward

      まあツイスターの頃から、風車を沢山放出する善玉側の手法ではなく
      レーダーで追っかけるという悪玉側の手法が主流になり始めていたとか
      何かで読みました

      今回はただのフェイズドアレイだけでなく二重偏波機能のついたフェイズドアレイで
      雨のある領域を見易いのでしょうかね

      • by Anonymous Coward

        風車を沢山放出する善玉側の手法ではなく

        弥七の出番が。。。

      • by Anonymous Coward

        いや善玉も悪玉も三元主義ですよ。悪玉と善玉の違いはハイテク装備で小型センサの設置場所を決めるか経験と古い装置で設置場所を決めるか。
        一応あの映画はじつはがベースで今でも竜巻の近くにセンサを敷設してデータを取る手法を採用する研究者がいるらしい。

  • by Anonymous Coward on 2020年10月03日 19時15分 (#3900007)
    コロナ渦巻?
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...