
英王立造幣局がデヴィッド・ボウイの記念硬貨を発売。一枚は宇宙へ 18
ストーリー by nagazou
日本で出すとアイドル系コインになってしまいそう 部門より
日本で出すとアイドル系コインになってしまいそう 部門より
英国王立造幣局(The Royal Mint)は、音楽界のレジェンド・シリーズという記念硬貨を販売したている。その第3弾として7日、デヴィッド・ボウイの記念硬貨が販売されたそうだ。この硬貨はクイーン、エルトン・ジョンに続く記念硬貨となっており、1973年発表のアルバム『アラジン・セイン』に描かれていた稲妻をモチーフにしているという(British Culture in Japan)。
作られた硬貨のうちの1枚は宇宙へ飛ばされたという。英国のコインが宇宙に送られたのは今回が初らしい。王立造幣局のクレア・マクレナン氏によれば、デヴィッド・ボウイのデビュー曲が「Space Oddity」だったことからコインを宇宙に送り出したのだとのこと(NME)。
コインは高度3万5656メートルにまで打ち上げられ、地球周回軌道を45分間飛行したのちに英国に無事降下したそうだ(福島民友新聞)。
作られた硬貨のうちの1枚は宇宙へ飛ばされたという。英国のコインが宇宙に送られたのは今回が初らしい。王立造幣局のクレア・マクレナン氏によれば、デヴィッド・ボウイのデビュー曲が「Space Oddity」だったことからコインを宇宙に送り出したのだとのこと(NME)。
コインは高度3万5656メートルにまで打ち上げられ、地球周回軌道を45分間飛行したのちに英国に無事降下したそうだ(福島民友新聞)。
高度30Kmが宇宙とな (スコア:2)
よく言うのは100kmより上だと思うけど…
まぁ30kmでも宇宙、それは良しとしよう
でもさすがに「地球周回軌道を45分間飛行した」ってのは無くないか
24時間で一周する軌道、なんかなぁ…
Re: (スコア:0)
大概の静止衛星は24時間で一周していないか?
Re: (スコア:0)
気球(50km超まで上げられた記録があるそうな)で上げたとかじゃないの?
何処からイギリスに向けて地球周回軌道を45分間飛行したのか知らんが、第一宇宙速度(地表すれすれ)でも地球一周85分程かかるのでは?
Re:高度30Kmが宇宙とな (スコア:2)
全くそのとおりかと
気球で風がないと仮定すれば、
自転と一緒に24時間で一周するかなっていう話です
大円じゃないですがね
それを周回軌道とは、私なら言いませんけどね
宇宙遭難者の歌 (スコア:1)
幻想的で美しい旋律についうっとりと聴いてしまうが、「Space Oddity」は何気に宇宙遭難を歌ってるのであまり縁起でもないという
https://www.youtube.com/watch?v=iYYRH4apXDo&feature=emb_title&... [youtube.com]
And I think my spaceship knows which way to go
「きっと私の宇宙船は行くべきところを知っているのだろう」
Tell my wife I love her very much, she knows
「妻に伝えてくれ『愛している』と。彼女だってわかってくれる」
Ground Control to Major Tom
「こちら管制塔。トム少佐へ」
Your circuit's dead, there's something wrong
「回線が故障している。何が起こっているのか」
Can you hear me, Major Tom?
「トム少佐、聞こえるか?」
Re: (スコア:0)
アート/プログレロックなんだからその程度は当たり前だろ。
どんだけ洋楽知らないんだ。
Pink Floydの最高傑作と名高いEchoes聞いてみろよ。
あんなのでさえ
I'm gonna burn my house down
Into an ugly black
I'm gonna run away now
And never look back
とか普通に流れてくるから。
Re: (スコア:0)
僕の場合は、向こうからレコード取り寄せてんだけど、当時のロックはさ、
なんつうの、こう、いいものもある、だけど悪いものもあるよね
Re: (スコア:0)
んー僕の場合はね、ちょっとキミとは違うんだけどね。
あの、ミュージシャンの友達がLAとかNYにいるんだけどね~、
いつもレコード送ってくれるんだけど、よく聴くと、
ま~あの、いいものもある、悪いものもある。
Re: (スコア:0)
あ、ちょっちょっといい?
あのね、僕~はやっぱりYMOが一番いいと…
Re: (スコア:0)
この一連のやり取りが分かる自分が一番イヤ
# 最後に見たボウイのPVってblack starだったから、地球に帰ってきたと聞いちゃうとがっかりだ
地球から打ち上げられた男 (スコア:0)
地球に落ちてきたコイン
宇宙へ飛ばされた (スコア:0)
すごい力でコイン弾いたんだな‥
よく落ちるところまで追跡できたものだ
と思ったけど違うのかな
で、裏でしたか表でしたか?
Re: (スコア:0)
原文には「打ち上げられた」なんて書かれていないよ。
動画があるけど、納豆飛ばした [science.srad.jp]のと同じ手法のようだ。
https://twitter.com/RoyalMintUK/status/1335871739889377282 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
気球かなんかで飛ばしたようだが、こういうのでもlaunchとかblastとかいうんだね。
launchってのを日本人の語感ではH2みたいな「打ち上げ」と感じたんだろう。
「地球周回軌道を45分間飛行」てのも冗談や比喩を真に受ける人にはキツかったのかな
Re:宇宙へ飛ばされた (スコア:1)
きついのはこんな記事にしちゃう共同通信記者の英語能力だろ
…いや待てよ、元記事からしてひどいのかもしれない
https://www.prnewswire.com/news-releases/the-royal-mint-sends-a-coin-i... [prnewswire.com]
> The coin reached 35,656m and orbited the Earth's atmosphere for 45 minutes before safely descending back to Britain.
元記事からして「orbited」でした
でも atmosphere と書いてるから大気圏であることは明記してるな
* 元記事を書いた人がorbit地球周回軌道という概念をよく理解していない
* 翻訳した人も同程度以下
ということでした
ちなDeepl翻訳
コインは35,656mに達し、地球の大気圏を45分間周回した後、安全に英国に降下しました。
おっかねー (スコア:0)
効果はいかほど?
Re: (スコア:0)
福島県10大ニュース投票受付中 [kintoneapp.com] いそげ!