パスワードを忘れた? アカウント作成
15222053 story
テクノロジー

日立造船、1000ミリアンペアの容量を持つ全固体電池を開発 85

ストーリー by nagazou
宇宙向けなら多少高くてもいけそう 部門より
日立造船は3日、3日に都内で開かれた展示会で世界最大級の容量を持つ全固体リチウムイオン電池を開発したと発表した。日経新聞によると容量は1000ミリアンペア時。これは同社の従来品の約7倍の容量であるという(日経新聞日立造船)。

マイナス40℃~100℃という広い動作温度範囲を実現しており、高温下にある特殊な産業用機械や人工衛星などの用途に向いているという。また固体電解質が難燃性であること、発熱などによる可燃性ガスの発生がない高い安全性を持ち、固体電解質層リチウムイオンのみを通すことから、劣化の少ない安定動作ができるとしている。さらに2025年をめどに容量を数倍に増やすとしている。

3/10 単位修正
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年03月06日 6時42分 (#3989392)

    タイトルのアンペアは電流の大きさの単位。
    本文のアンペア/hは毎時の電流の大きさだから消費電流のようなもの?

    バッテリー容量の単位はAh(アンペア時)。電流が使える時間を示す放電容量。

    • by Anonymous Coward on 2021年03月06日 6時48分 (#3989393)

      スラドの他の記事でも同じ間違いしてたよね(元の新聞は間違ってない)。

      こういう風に考えれば間違いなの明白なのに。
      例)1Ahの電池で、0.5Aの電流を取り出したら何時間で容量がなくなる? 答え:2h

      1A/hって単位があるなら、何時間で電池が切れるかわからないじゃないか…

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年03月06日 8時03分 (#3989424)

      本文のアンペア/hは毎時の電流の大きさだから消費電流のようなもの?

      アンペアが電流そのものだから、アンペア/h は加速度のようなもの。
      電流が単位時間内にどれだけ変化するか。

      親コメント
    • by nim (10479) on 2021年03月07日 15時00分 (#3990005)

      > 本文のアンペア/hは毎時の電流の大きさだから消費電流のようなもの?

      電流の時間微分だから、電流増加速度なんじゃないか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      数字を大きく見せようという悪い思いを持った表現で1000ミリって書いてるのに気づいてないんだ。

      • Re:単位めちゃくちゃ (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2021年03月06日 7時48分 (#3989413)

        「タウリン1000mg配合」と一緒で、有効数字が4桁あるんだよ、察してやれよw

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          あれ有効数字4桁もあるの?

      • by Anonymous Coward

        ニッケル水素電池の容量は2500mAhとか記載されてるので、ミリは問題ないんですよ。
        ストーリー中にmA/hという訳のわからない単位が書かれているのが問題になっているだけで

        • by Anonymous Coward

          昔の二次電池は数百mA/hしかなかった。
          性能向上やニッケル水素の採用で容量が上がってきて1000mA/hを超えたけど以前との比較のしやすさからそのままmA/hが使われていた。
          ってストーリなら頷けるが、実際は

      • by Anonymous Coward

        大きく見せたいなら 3600 J(ジュール)と書いておけ。

        36000000000 erg(エルグ)でも良いぞ。

        • by Anonymous Coward

          ジュール(ワット秒)とアンペア時では単位の次元が一致していないような

        • by Anonymous Coward

          電圧わかんないから、3600 C(クーロン)じゃね?まぁ、リチウムイオン電池だから3.5V近辺だろうけど

          • by Anonymous Coward

            1Vより高ければJのほうが数字が大きくなってお得だな

        • by Anonymous Coward

          22469432668058745387994 eV(電子ボルト)
          有効数字は気にしない方向で

      • by Anonymous Coward
        「半万年」とかいう表現もあるよな。
    • by Anonymous Coward

      日本語キーボードだと「/」も「・」も同じキーなので、A・hをIMEが勝手に変換している説も...

    • by Anonymous Coward

      うちの営業は作業工数の単位を「時間人」だと教えてもいつも「時間」に修正してしまう。
      単位が理解できない人は世の中に一定数いる。

      • by Anonymous Coward

        何人アサインしてもお客さんが時間でしかお金を出してくれないのかもしれませんよ…

      • by Anonymous Coward

        それは「人時」(あるいは「人時間」)という語が一般的なので、「時間人」は只の誤表記だと思われているのではないか?

      • by Anonymous Coward

        乗算の順番警察だ!人時間に修正してもらおうか!

    • by Anonymous Coward

      元になった記事では正しく表記されているのに、なぜわざわざ誤った表記に書き換えるのだろう。

      1. 編者として、文章に手を加え表現を変えることがレゾンデートルだと考えている。
        事実を正確に伝えることよりも、編者の存在を誇示することの方が優先度が高い。

      2. 「釣れた釣れたw大漁wwwウホッ」

      3. 単にアホ。ハンロンの剃刀 [wikipedia.org]。

      • by Anonymous Coward

        4. デッドコピー検出のために一定の誤字を加えている。

      • by Anonymous Coward

        今までにあったN氏の誤字・間違いを見る限り、3しかないかと。
        わりと恥ずかしい間違いもしてるし。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月06日 8時14分 (#3989434)

    船作ってないような。
    昔は 旅の窓口 (今の楽天トラベル)なんかもやってたし。

    • by Anonymous Coward on 2021年03月06日 8時50分 (#3989456)

      日立造船は日立グループでもなければ造船もしてない。

      ほかに似た会社ある?三菱鉛筆は三菱グループじゃないけど鉛筆作ってるし。

      まぁ、不動産業が本業の朝日新聞とか、米菓製造が本業の銚子電鉄とかあるけど…

      親コメント
      • by northern (38088) on 2021年03月06日 12時57分 (#3989573)

        地球基準じゃ東の果てじゃなかった日本とかw
        中国基準なら確かにそうなんだけど

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        いちばん有名なのが神聖ローマ帝国
        「神聖でなく、ローマでなく、帝国でない」

        • by Anonymous Coward

          朝鮮民主主義人民共和国は朝鮮なのが惜しいところ

      • by Anonymous Coward

        slashもなくdotもなく
        電話口でURLを説明するときにも全然紛らわしくないサイトがあるらしい

        • by Anonymous Coward

          技術系といいつつ単位がめちゃめちゃだったりね。

      • by Anonymous Coward

        「日立」の名は以前日立グループだった名残なので、三菱グループとは全く縁もゆかりもない
        三菱鉛筆とはちょっと毛色が違うとは思うけど。

        今では形態が変わっているが、昔の本業の名残が社名に残っているというのでは、
        シャープペンシル [wikipedia.org]を作っていた「シャープ」とか(シャープ創業はシャーペン製造をやめた後のことだったが)。
        ソフトウェア流通業として始めたが、今では孫がマネーゲームで遊ぶための投資会社となっている「ソフトバンク」とか。

    • by Anonymous Coward

      ユニバーサル造船に移管(2002年)したあとも、名前に造船残してるのか。へー
      まだ舶用ディーゼルエンジンは作ってるけれど。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月06日 8時10分 (#3989429)

    量産されてスマホで普通に使えるようになったら起こしてくれ

  • by Anonymous Coward on 2021年03月06日 12時03分 (#3989544)

    充放電時の電流量の最大値や、繰り返し充電回数などの二次電池としての基本となるスペックが示されていないのが気になる。
    まあ、言えないレベルの数字ってことなんだろうけど。

    加えて、商用になるには量産性やコストなども優れていなくてはならないので、
    研究室の中から出られないまま終わる「画期的」電池技術は多い。

    • 日経黒須テック [nikkei.com]のほうがマシな情報が出てる。100℃100回で95.3%とな
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      リンク先を見た感じ最初の製品で売り出されたとして特段おかしいことは発表してないと思います。
      詳細仕様が気になるなら自分で問い合わせてみればよいのではないでしょうか。

      日経新聞の記事のリンク先には「例えばスマホ用のリチウムイオン電池でも容量は数千㍉㌂時程度が一般的で、
      全固体電池はまだ及ばない。」と、単純に、容量が小さくスマホなどの一般量産品用途を置き換えするには
      容量不足なことが書いてあるし、日立造船のリンク先では、メリットや可能性として
      「高い安全性・長寿命・広い使用温度範囲」をアピールし、
      上げられている想定用途は次世代自動車用電池は気が早いと思うけど、一般に普及している量産品より
      容量が少なく量産性は低くてコスト高でも採用される可能性のあるものと素人目には納得できるものです。

      電子部品の小さい電池はすでに販売されてるし、全固体電池の開発が少しずつ進んでる感じしていいと思うな。

      • by nim (10479) on 2021年03月07日 15時16分 (#3990012)

        「例えばスマホ用のリチウムイオン電池でも容量は数千㍉㌂時程度が一般的で、
        全固体電池はまだ及ばない。」

        こんなんセル数増やせばなんぼでも大きくできるんだから、体積抜きに話しても
        無意味でしょう。

        今回の日立造船の全固体電池、ちょっと検索してもサイズが出てこないんだけど、
        どのくらいの大きさなんだろう。
        (まさかそんなことはないと思うけど)10円玉くらいのサイズで1000mAhあるなら、
        全然スマホに使えるでしょ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ㍉㍑㌢㌧㌢㌧

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...