狐楽さんがアップした広島市にある安佐動物公園のアムールトラが動揺している動画が話題となっている(狐楽さんのツイート、Togetter)。園内のアナウンス放送でマスク着用を求めているのだが、機器の不調からか再生音声がおかしなものとなっており、その声にアムールトラがビクッとなる様子が映し出されている。
遠吠え (スコア:2, おもしろおかしい)
旭山動物園で閉園の放送がかかるとオオカミが遠吠えすると言いますし
Re:遠吠え (スコア:4, おもしろおかしい)
動物園の職員「お前ら、定時になった途端にはしゃぎ出すって、それでも社会人か?」
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
17時の防災放送に併せて飼い犬が一斉に遠吠えしますしね。
椰子の実とか遠き山に日が落ちてが流れると、そこら中からワオーンワオーンうるさい。
これはスラドでやるネタか? (スコア:2, すばらしい洞察)
と思ったが、見たら存外おもしろ可愛かったので良しとする。
Re: (スコア:0)
スラド的ネタではないけれど、もしスラドに動物トピができたらあっという間に侵食されそうなくらいには潜在需要あると思う。
Re: (スコア:0)
#4028332 [srad.jp]がスラドっぽい気がするので良しとして。
Re: (スコア:0)
結局その程度の基準よ
トラの精神安定には (スコア:0)
丁度良いサイズ(少し小さめ)の箱を、檻の中に入れてあげればいいんだよ。
Re: (スコア:0)
これがトラ箱か(違
Re:トラの精神安定には (スコア:1)
トラ技じゃないんですか(このサイト的に
Re: (スコア:0)
檻がトラ技で溢れてトラが入れなくなってるのです。
だから最初から圧縮 [srad.jp]しろと言ったのに…
…虎穴に入らずんばトラ技を得ず?
MaMaマママママママスクククククしちゃいなYo! (スコア:0)
なにがどう壊れるとこうなるんだろうな。しかし、トラも園内放送聞いてるんだ。
Re:MaMaマママママママスクククククしちゃいなYo! (スコア:5, 興味深い)
バッファアンダーランするとこうなりやすい。
自動放送機器のコンパクトフラッシュが壊れ掛けてるのかも。
これはすごいことですよ (スコア:0)
ただの音として聞いてたら、違和感はないはず。
虎は人間の言葉を理解しているッ!!
聞き流せるという仕組みと時事的な要請 (スコア:1)
動物は草木の葉擦れのように慣れている音は聞き流せる仕組みになっています。
人間でも病気で聞き流せない人や、治療で聴こえるようになった人は街中でのストレスが大きいとか。
通常の園内放送は聴き慣れていて当然なわけで。
コロナ禍で花火を予告無しに打ち上げる事が増えていますが、動物園から通知してほしいと要望が出ています。
聴き慣れていない大きな音で動物がパニックになるので、通常なら園が対処しているとか。
Re: (スコア:0)
動物園での花火への対処って、どんなことしてるんでしょうね?
動物さんに「もうすぐ花火だから驚かないでね~」って言っても通じないし、
小さな鳥籠ならともかく檻を防音シートみたいなので覆うのも難しそうだし、
耳栓を一匹一匹はめるわけにも花火をひとつづつ撃墜するわけにもいかないし。
もっと大きな音(音楽とか)を徐々にボリューム上げて流して花火の音を
ごまかすとかくらいしか想像できません。
Re: (スコア:0)
定期的に花火を上げている動物園もあるし、必要な対策は多くはないのでしょう。
https://twitter.com/zoobaby6/s... [twitter.com]
ほとんどの動物が大きな音は嫌いですが、代表してキリン、ゾウ、シマウマ、カンガルー、レッサーパンダはパニックになりやすいです。
壁に衝突死したり、走り回って滑り転けて骨折したりするので、せめて一日前に知っていれば飼育員は対策が取れると思います。
Re:これはすごいことですよ (スコア:1)
その声は、我が友、李徴子ではないか?
Re: (スコア:0)
びっくりしてトラウマになったりしてな。
Re: (スコア:0)
シマウマの白い部分が黄色くなってるやつかな>トラウマ
#のらくろで敵に潜入する際に黄色のペンキで虎に変装しようとしたら赤ペンキしかなくて
#シベリヤの赤虎だとかめちゃくちゃなこと言うギャグがあったんだけど、
#実は黒赤二色印刷のページだったと後で聞いて感心した。あんま関係ないけど
Re:これはすごいことですよ (スコア:1)
ナハハの息子で弟が忍者
#「トラウマがゆく!」By吾妻ひでお
らじゃったのだ
Re: (スコア:0)
劣等種のネコですら人間の言葉をいくらか理解しているんだから、トラならなおさらでしょう
猫が人の言葉を理解しているという確かな根拠
https://toyokeizai.net/articles/-/305086 [toyokeizai.net]
Re: (スコア:0)
ちゃんとわからないふりをしないとダメにゃん
Re: (スコア:0)
おネコ様を劣等種なんてなんて恐れ多い…
Re:これはすごいことですよ (スコア:1)
Re: (スコア:0)
内容を理解しているわけじゃないけれど、パターン(?)は識別してるんでしょうね。
#鳥の鳴き声と猿の鳴き声が違うと認識できる程度には
その先へ行く人たち? (スコア:0)
ここから、
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm9090241 [nicovideo.jp]
さらに、
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2493585 [nicovideo.jp]
ここへ(走召糸色木亥火暴)
------------------------------ "castigat ridendo mores"