ガラパゴス諸島で「ダーウィンのアーチ」が崩壊 8
ストーリー by nagazou
崩壊 部門より
崩壊 部門より
headless 曰く、
エクアドルの環境・水資源省は17日、ガラパゴス諸島のランドマークの一つである「ダーウィンのアーチ」が崩壊したと発表した(環境・水資源省のツイート、 MercoPressの記事、 El Universoの記事、 Galapagos ConservancyのFacebook投稿)。
ダーウィンのアーチは自然に形成された高さ約43mの岩石のアーチで、ガラパゴス諸島北端に位置するダーウィン島からおよそ800m離れた海上に立っていた。崩壊は自然の浸食によるものとみられ、アーチ上部が崩落して2本の柱が残されている。周辺はスキューバダイビングの人気スポットになっているが、崩壊時の付近にダイバーはおらず、負傷者などは出ていないとのことだ。
諸行無常 (スコア:2)
諸行無常だねえ。
ところで、諸行無常に該当する英語のIdiomってあるのかな?あってもおかしくないと思うだが。
Re: (スコア:0)
英語でブッダの帯曰くEverything is changing. [amazon.co.jp]
Re: (スコア:0)
panta rhei(万物流転)が近いかな。
英語というより古代ギリシャ語由来の哲学用語だけど。
早く見ておけ (スコア:2)
オーストラリアのグレートオーシャンロードにある12使徒の海食柱 [wikipedia.org]も浸食でいくつかが崩壊し、現在は8使徒しか残っていない
同じく西オーストラリアのピナクルズも浸食で年々背が低くなっておりいずれ無くなってしまうと考えられている
神様のジェンガ (スコア:0)
今頃悔しがってるんかなぁ
馬の背洞門 (スコア:0)
馬の背洞門 [google.com]もいずれ崩壊するんでしょうね
Re: (スコア:0)
去年だか一昨年だかの台風かなにかのときにも国内のどこだかのアーチ状の名所が崩壊してたりしましたし、そんなもんですよ。
浸食により出来た不安定な地形は浸食により崩壊する過程でしかないですから。
#我ながら具体的な情報が記憶から出てこなくてやっきりする
Re: (スコア:0)
あらたにアーチが生まれてもくるハズですね。
日本だったら令和の洞門とか名付けられたりするのかな