パスワードを忘れた? アカウント作成
15533002 story
EU

EU、原子力と天然ガスを「持続可能」エネルギーと分類する方針 120

ストーリー by nagazou
ご都合主義 部門より
欧州委員会は1日、原子力と天然ガスを脱炭素に貢献するエネルギーと位置づける方針を発表した。原子力発電を地球温暖化対策に役立つ「持続可能」エネルギー源として扱う方針を発表した。方針を明確にすることにより、これらのエネルギーに投資を呼び込みやすくする目的があるという。今回の決定は世界の原子力政策にも影響を与えるかもしれないという(日経新聞朝日新聞NHK)。

EUはでは発電、交通、建築など様々な経済活動ごとに、環境面での持続可能性などについて仕分けする「EUタクソノミー(分類)」というルールが設定されている。このEUタクソノミーの発電分野に一定の条件のもとで原発や天然ガスの項目を追加する。1月中にも正式決定するとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「ご都合主義」のEU (スコア:5, すばらしい洞察)

    by NOBAX (21937) on 2022年01月07日 8時44分 (#4180841)
    スペインが凪で風力発電が機能しなかったり、石炭火力を止めたりした影響で、
    電気代が高騰したのに懲りた末の方針転換で何の信念もない
    天然ガスがいいならCO2回収機能を備えた石炭火力だって悪くないはずである
    石炭を悪者にしておいていいのか
    各国の対応もバラバラ
    ドイツは原子力発電所を廃止しているが、ロシアからの天然ガス供給を増やそうと
    パイプライン増設を進めている
    フランスは「新しい原子炉を作る」と発表し、最大6基を新設する予定である
    • >スペインが凪で風力発電が機能しなかったり、石炭火力を止めたりした影響で、
      電気代が高騰したのに懲りた末の方針転換で何の信念もない

      欧州圏の経済活動を護るために寄り集まったのがEUだとしたら、彼らの経済のためならそうなりますね。
      地球に(住んでる自分たちに)優しいSDGs。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      本当にいつも通りの卑怯なご都合主義だと思うけど、それにしても何をどう言い訳すれば天然ガスが持続可能エネルギーになるんだ?

    • by Anonymous Coward
      >CO2回収機能を備えた石炭火力
      そんな実用化してない技術で夢語っても
      • by Anonymous Coward

        こういうのは実用化とは違うんかな
        https://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q04.html [jpower.co.jp]

        今どうなってるかは知らんけど。
        石炭火力でCO2回収できるっぽいけど。
        どうしても石炭火力使わないといけない状況になったら、順次適用すればいいんでないかな。今は石炭止めろーって声が大きいから技術はあってもやらないだろうけど。
        まぁ、回収したらしたで、それどうするの?って事もある。個人的には地下貯蔵とかは微妙って思うけど。

        • by Anonymous Coward

          南極に永久日陰を作って放射冷却させればCO2の凝固点下回ったりしねぇかなぁ

    • by Anonymous Coward

      単に、比較的二酸化炭素排出量が少ない電力源を 持続可能と言っているだけで、資源採掘が永久に持続可能と言う訳ではないのがアレですよね。

      SimCity2000に出てきたマイクロウェーブ発電、早く実現しないかなぁ

    • by Anonymous Coward

      達成不可能な目標を他人に押し付けておいて、ゴールポストの位置を自分達に都合良く変えるのが欧州のいつものやり方ですから、呆れはしますが驚きはないですね。

  • ご都合主義 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2022年01月07日 9時45分 (#4180889)

    ドイツ「天然ガス使いたい」
    フランス「原子力使いたい」

    EU「天然ガスと原子力は持続可能!」

    あ ほ く さ

  • by nemui4 (20313) on 2022年01月07日 8時03分 (#4180825) 日記

    持続可能なのか

    • by Anonymous Coward

      いずれはなくなっちゃいますしね

      • by Anonymous Coward

        こういう場合は「現実的には永遠になくなりません」と言わないといけないんだよね。
        下にストーリー出てたよね。

      • by Anonymous Coward

        10万年くらいたてば放射性ではなくなりますけど、廃棄物としては無くなりません。

        • by Anonymous Coward

          捨れば廃棄物、リサイクルすれば資源!

          • by Anonymous Coward

            リサイクルするコストは馬鹿高いけどね。
            原発はコストが高すぎて、経済的に持続不可能。

            • by Anonymous Coward on 2022年01月07日 11時14分 (#4180966)

              >原発はコストが高すぎて、経済的に持続不可能。
              ガソリンが80円/Lだった頃もあったんですよ。
              原発のコストが高いか安いかはエネルギー市場次第で、

              >経済的に持続不可能。
              なんて結論には、「今は」とか限定条件がつく。

              親コメント
          • by Anonymous Coward

            リサイクルする段階で更に大量の廃棄物が出るのだけども。 例えば化学処理するとその時の薬液は結果として廃棄物になってしまうんだわ。 ついでに言えば、リサイクルして資源として取り出せる量も元の廃棄物からすると極僅か。 どっかの常連さんはリサイクルに回った分、全部廃棄物が減るとか主張していたけど。

    • by Anonymous Coward

      「原子力と天然ガスが持続可能」ということではなく、「再生可能エネルギーをベースにした未来への移行を進める手段として、天然ガスと原子力には役割があると考える」ため「持続可能な経済活動」に含めるという説明のようです。
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220103/k10013412901000.html [nhk.or.jp]

      • by Anonymous Coward

        「役割」当てはめるなら既存のエネルギー全部有りですね
        まだまだ、それらを拒絶した社会が持続するわけもないし

        いつもどおりに詭弁の塊のEU

    • by Anonymous Coward

      放射性物質と言わず、太陽だっていずれはなくなるからね。
      今の持続可能ってのはすべて太陽のエネルギーを消費している物でしょ。

      エントロピーを考えれば持続可能なんてね。

      廃棄物の話なら今の持続可能エネルギーすべてで廃棄物は出るよ、太陽電池で話題になってるよね。

    • 定番ネタで小鼻膨らませてドヤってるところを申し訳ないんだが、世の中には 鉱滓ダム [wikipedia.org]なんてものがあってな。鉱山で出た鉱毒を地表で管理してる。中和やら何かと化合させて無毒化できないものは放射性廃棄物と違って永遠に管理しなきゃならん。永遠にだ。
      https://www.meti.go.jp/shingikai/hoankyogikai/pdf/030_01_02.pdf [meti.go.jp]
      事故とか起きれば大惨事だな。
      https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/3253/ [nikkeibp.co.jp]
      https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/no29/29a0/a29a0p03.pdf [kyoto-u.ac.jp]
      深い穴を掘って埋めてしまえばそれですむ放射性廃棄物の方がよほど安全ってもんだ。
      https://www.numo.or.jp/chisoushobun/ichikarashiritai/ [numo.or.jp]
      http://www.rist.or.jp/atomica/dat [rist.or.jp]

      • by Myrrh (49275) on 2022年01月07日 14時11分 (#4181138)

        そういう困り物にPCBなんかもあるね。他にもいくらでもある。
        全てのゴミのリサイクルまで考えた持続可能性は、現状では絵空事でしかない。今の技術で処理できないゴミを埋めてしまうのは、確かに賢明な手段の一つだ。
        ところで、まだ埋められてない高レベル放射性廃棄物の放射能の総量は、福島第一原子力発電所事故の放射能の総放出量の10の何乗倍だったっけ?ガラス固化して厳重に保管してるから安全なのは知っているが、今度こそは埋めるまでの間に想定外が起こらないと良いね!

        親コメント
  • by akiraani (24305) on 2022年01月07日 10時56分 (#4180951) 日記

    そもそもタクソノミーってなんぞと思ってぐぐってみたら、分類体系 [wikipedia.org]という意味らしい。

    EUには海抜0m未満の国土が全体の1/4あるような国も含まれてるので、気候変動に敏感になるのはわからんでもないけど、だったら最初から原子力推進しておけと……。

    まあ、EUにとってはエコもクリーンも人権も非関税障壁を実現するための道具でしかないんだろうなぁ……。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by nim (10479) on 2022年01月07日 14時02分 (#4181125)

      > EUには海抜0m未満の国土が全体の1/4あるような国も含まれてるので

      東京の東側も似たようなもんだから、荒川区や江東区は同じくらい敏感でもいいはずだが、そうでもない。

      親コメント
  • by KAMUI (3084) on 2022年01月07日 11時27分 (#4180979) 日記
    年末に原発3基止めたばっか [afpbb.com]なのに・・・

    なお、残り3基も年内に廃止予定。全部メルケルの置き土産。
  • by Anonymous Coward on 2022年01月07日 14時36分 (#4181161)

    英語ソース読めば分かるけど
    https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/IP_22_2 [europa.eu]
    タクソノミーは単なる経済的分類だからEUの見解は従来通りで何も矛盾してない

    活用した方がより早く再エネ普及出来るから投資対象に敢えて「分類」しただけで
    環境保護の視点では持続が不可能っていう見解は過去と同じだから
    ガス使っても良いけど2035年までに再エネに切り替えろとか条件が設定されてて
    むしろ石炭排除の流れが更に強まる

    要は原発やガスを即時排除すると逆に再エネへの移行が阻害されるから
    暫定的活用して段階的廃止っていう今まで通りの見解が出ただけなのに
    勝手に誤解した人達が「EUが原発は持続可能と認めた!」とか喚くいつものパターンよ

    • by Anonymous Coward on 2022年01月07日 14時43分 (#4181165)

      ていうか日本語の説明もあるじゃん
      https://www.kankyo-business.jp/news/030626.php [kankyo-business.jp]
      同委員会は、原子力発電と天然ガスは「再生可能エネルギーを主体とした未来」への移行を促進する手段であるとし、
      「石炭などより有害性が高いエネルギー源からの段階的な脱却を加速させ、低炭素で環境に優しいエネルギーミックスへの移行を早めるだろう」としている。

      原発と天然ガスを暫定的に活用するのは従来通りだけど
      石炭は有害だから段階的に排除するって流れを加速させたかったんでしょ

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2022年01月07日 15時02分 (#4181179)

      単純に排出されるCo2減らすのに手っ取り早いから原発OKよって言っただけかと。
      まー化石燃料での発電は止めても原発は無くならないでしょ、多分ゴールポストが後から動くだけだよ

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年01月07日 8時42分 (#4180838)

    石炭火力発電からの移行を狙って天然ガス火力発電を入れたんだろうけど
    コストで風力や太陽光発電を放逐することになったりして

    • by Anonymous Coward

      みんながこぞって天然ガスを使うと価格が上がるので、結局は風力や太陽光もメリットは出てきますよ

  • by Anonymous Coward on 2022年01月07日 9時17分 (#4180865)

    各国がこぞって天然ガスを購入するから奪い合いで入手困難になり価格も急騰。
    頼みの綱のロシアからのパイプラインは、政治的理由で頻繁に足元みられる。
    この状態で、本当に天然ガスを推進していいの?
    バランスの良いエネルギー調達とかしないとやばい奴じゃないの?

    • by Anonymous Coward

      EUがそんな現実を見てきたことがあっただろうか?(いやない)

    • by Anonymous Coward

      基本的にはフランスの原子力が欧州を支えるのでOK

  • 農業とかゴミ処理で発生するメタンを合理的に回収して熱源化するには、天然ガスの貯留、輸送、熱効率のさらなる技術革新が必要だし
    バイオマスメタンガスが実用レベルに達したとき転換可能な天然ガスインフラが廃れていたら意味がない。って一面もあるんじゃないか?

  • by Anonymous Coward on 2022年01月07日 10時45分 (#4180937)

    出羽守さんたちも日本の原発再稼働に文句言わなくなるだろう。
    2022は原発再起動の年ですね。

  • by Anonymous Coward on 2022年01月07日 11時01分 (#4180952)

    ガスはともかく原子力発電のエネルギー源であるウランは埋蔵量が決まってるんでは?
    どういう根拠で持続可能なんだろうか?

    日本もガスをタンカーで輸入してるけど
    炭化水素ガスって合成する技術はまだないの?
    温暖化の二酸化炭素をうまく利用できない?

    • by Anonymous Coward on 2022年01月07日 11時14分 (#4180967)

      合成はできる
      できるが、エネルギーは保存されるので「合成にかかるエネルギー>取り出せるエネルギー」確定だからエネルギー源にするのは難しい
      例えば電力を使って合成するのでは取り出せる電力よりかかる電力が多いってことになってしまう

      エネルギー用途に合成して実用にするためには「普通には使いづらい低品質なエネルギー」を使って合成することになる。
      例えば太陽光や地熱、振動など
      それができても直接電力に変換するより効率よくないとエネルギー的にはやる意味がないし

      人工光合成や細菌を使った炭化水素合成も研究されて一部実用化もされているが、
      エネルギーという点ではまだまだだな

      親コメント
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...