パスワードを忘れた? アカウント作成
15690335 story
テクノロジー

トヨタ、ポータブル水素カートリッジのプロトタイプ公開 57

ストーリー by nagazou
これはHBT 部門より
maia 曰く、

トヨタ及び子会社のウーブン・プラネットが水素カートリッジを開発した(GIZMODO ニュースリリース)。プロトタイプなので暫定値だが、重量5kg、全長40cm、直径18cm、容量は3.3kWh相当。あらゆる汎用の可能性を考慮しており、ちょうどホンダが推進しているモバイルパワーパック(MPP)の水素版である。MPP(新型)は重量10.3kg、全長29.8cm(幅は177.3×156.3mm)、リチウムイオンバッテリーの容量は1314Wh、充電時間5時間(ホンダ)。トヨタの水素カートリッジはMPPと比べると容量2.5倍で重量半分だが、燃料電池部分は別途ありますね。可能性としては燃料電池バイク、燃料電池ドローン、燃料電池超小型モビリティなどもあり得る。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by microwavable (47421) on 2022年06月07日 13時10分 (#4263865) 日記

    水素カートリッジ1本あたり一般的な家庭用電子レンジが約3~4時間運転できる電力量を想定

    なんだそのわかりにくい目安。

    • by Anonymous Coward

      水素カードリッジがあれば電子レンジほぼ使い放題ってこと

      • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 15時14分 (#4263938)

        「カードリッジ」
        カートリッジ(ゲームボーイ)→カード(DS)の変化に翻弄された挙句に生み出された謎単語。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      東京ドーム○個分みたいに一般化しないことを願うしかない。

    • by Anonymous Coward

      水素で動くトヨタ製の電子レンジ発売か

  • 現在の35MPaとか70MPa以外の圧力に現在の水素ステーションが対応していないので、低圧カートリッジのチャージができないので、保管して交換できるとまあまあいいんですけどね。
    ※電動スクーターでは遠出できないので、今年ガソリンスクーター買っちゃいまいました

    こないだ展示会で小容量のボンベを展示しているところがあって、電動アシスト自転車の電源として使っていたプロトタイプが展示してありました。このボンベのミソはJPガス同様に圧力調整器をボンベに直結しているため、その先が低圧で扱いやすいとの事。一方、これだと圧力で残量がわからないので「おサイフケータイみたいにかざすと残量がわかる」ようになっているとの事。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 12時05分 (#4263801)

    普通乗用車なら70~100本を積み込めばバッテリー交換式電気自動車として使えるわけだな

    • MPP e: 1本1.3kWh (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2022年06月07日 12時41分 (#4263842)

      インドのリキシャではMPP e: を4本積んでますね。ジャイロキャノピーが2本。
      ホンダウエルカムプラザ青山でインドの電動3輪タクシー「E-AUTOリキシャ」公開 バッテリパック搭載製品を展示 [impress.co.jp]

      親コメント
      • by ggg21st (11217) on 2022年06月07日 13時24分 (#4263875)
        先日発売されたホンダのジャイロ:e [honda.co.jp]がMPP e: 2本で 85km走行となっているので、高圧前提で 3.3kWh/本 の目標を達成した暁には水素カートリッジ1本で100km強走れることになりますね。
        重量も1/4なので有利ですが、高さ400mmだとバイクに積むのは大変そうです。

        # 何よりトヨタがバイクを作っていない問題
        親コメント
        • by maia (16220) on 2022年06月07日 14時19分 (#4263904) 日記

          カワサキ:
          日刊自動車新聞 [netdenjd.com]

          電動二輪車やハイブリッド二輪車の開発にめどをつけ、商品化に向けて検討すると発表した。水素燃料を活用した水素エンジンや燃料電池システムの二輪車の開発も進め

          スズキ:
          スズキの燃料電池バイクがついに公道へ! [getnavi.jp]

          あと、ヤマハもホンダも燃料電池の研究はしてる(古い研究はアルコール燃料電池ぽいけど)。ちなみに4社はモバイルパワーパックの規格で合意している。一方で燃料電池の研究もしてるから、水素カートリッジ統一規格の可能性はゼロではないだろう。全長は少し抑えたいかも。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      100本で0.5トンだぞ

      • by Anonymous Coward

        電気自動車の電池パックってそんなもんだよ
        だから床板丸ごと電池にするし交換できない

      • by Anonymous Coward

        100本ちまちま交換は現実的じゃないから6本30kg(米袋基準)パックとしても16回か。

      • by Anonymous Coward

        1本1.3kWh(1.3kWh)ってのはリチウムイオンのMPPのことだよね? こっちは100本で1トン相当ですが。
        1本3.3kWhの水素カートリッジなら、同じ130kWhを40本、200kgで実現できる。

        ちなみにミライの水素タンクは110kgで水素5.6kgを格納できる。大体90-100kWh相当。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 12時10分 (#4263807)

    ワンちゃんあると思う

    • by Anonymous Coward

      近所のスーパーで買える日も

      • by Anonymous Coward
        スーパーでは売ってないけどモノタロウとかで売ってるよ
        https://www.monotaro.com/p/6836/7118/ [monotaro.com]
        • by Anonymous Coward

          使おうとすると
          「ウワーッハッハッハッ!!お供ども!祭りだ祭りだ!!」
          って騒ぐカセットはいやだなあ。

          #それは(ドン)モモタロウ

    • by Anonymous Coward
      ここに期待だな [iwatani.co.jp]
    • by Anonymous Coward

      あまり小さいと水素爆鳴気で悪用されて規制されるような気がする。

      ガソリン携行缶もそのあおりで小さいのがなかったんだけど、国際基準満たしているのはオケと決まったので500mlのUN規格缶が売られるようになった。
      ※ガソリンの缶詰買う時に電話して色々聞いた人(プルトップにしなかったのも火炎瓶処罰法対策なんだって)

    • by Anonymous Coward

      ネコ派はどうすればいい?

  • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 12時17分 (#4263812)

    乾電池サイズに、70MPa水素タンクと水素燃料電池を内蔵した、
    単三型水素燃料電池みたいなやつ

    • by Anonymous Coward

      まるごと替えるのなら今の一次電池で良くないかな?
      出力や容量次第だが。

      燃料電池ってのは、燃料だけ補給する点にメリットがあるわけで。

      • by Anonymous Coward

        燃料の供給に問題があるなら内蔵も一つの手ではある。
        まあ一次電池を圧倒的に凌駕する性能が無ければ単なる高いゴミなんだが。

      • by Anonymous Coward

        カートリッジは各地で売りやすくなるメリットがある
        交換したカートリッジの補給は安全な場所で実施できる

    • by Anonymous Coward

      昔メタノール系のそういう燃料カートリッジのコンセプトいくつかあったなー
      日立のこんなのとか
      https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/031210a.html [hitachi.co.jp]
      東芝のとか
      https://www.global.toshiba/jp/news/corporate/2009/10/pr2201.html [www.global.toshiba]

      こんな未来は来なかったんだ

  • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 12時19分 (#4263813)

    リンク先見たけどけっこうゴツイ。
    重さ5kgも気軽に扱うには苦しそう。
    ペットボトルサイズで2㎏とかにして、必要なら2本とか4本とか使えるようにすれば、乾電池みたいな感覚になりそうなんだが。
    あと、これを一企業でやっているのもよく判らない。世界的なコンソーシアム組んでそれこそ乾電池みたいな統一規格にすればいいのに。
    政治的に難しいのは判るけど。

    • by Anonymous Coward

      米5kgと思えば、なんとかなる

      • by Anonymous Coward

        ガルパンのアリクイさんチームみたいに筋トレに励めば何とか。
        #アリクイさんチームは6.5kg~7.0kgの砲弾をトスしたり片手キャッチ・片手装填したりする能力を獲得した。

        • by Anonymous Coward

          メイドインアビスのボンドルドのようにパワードスーツを着てカートリッジを背負えば手っ取り早いと思うんですよ

          • by Anonymous Coward

            ボンドルドのカートリッジの中身は水素じゃないぞ。

      • by Anonymous Coward

        最近のネットイナゴは、これ4つ≒20kgを担いで、徒歩で通勤するのが当たり前だと言っているから、問題ない。
        https://srad.jp/submission/98889/ [srad.jp]

        # 圧縮水素入りタンクなど、鉄道やバスは当然乗車禁止。

        • by Anonymous Coward

          # 圧縮水素入りタンクなど、鉄道やバスは当然乗車禁止。

          もし実用化されれば電動キックボードのごとくしかるべき筋からの圧力で即座にルール『改善』されるでしょうね。

        • by Anonymous Coward

          おっさんなら、腹にそれぐらい蓄えているさ

      • by Anonymous Coward

        このカセットを使う人みなさんに「ごきろうさん」って言いたい

    • by Anonymous Coward

      5kgのお米、1.5Lペットボトル3本強と考えたらそう大したことない・・・はずさ

    • by Anonymous Coward

      1個10kgのリチウムイオンバッテリーの交換パックよりは全然マシ。
      これは車用の鉛バッテリーと変わらない重さなので、気を付けないと危険。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 12時21分 (#4263816)

    トヨタとウーブン・プラネットは、Woven Cityなどで

    って書いてあって気になる。カタカナのウーブン・シティじゃダメなのか。なんかWoven Cityってゲームありそう。

    • by Anonymous Coward

      トヨタが東富士に作っているのが「Woven City [www.woven-city.global]」なんだから固有名詞。勝手に変えるのイクナイ。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 12時51分 (#4263848)

    モスピーダのHBT缶を思い出した
    バイクで使えるようになると良いなあ

    # RIOBOTのバートレイ買っちったよ

  • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 12時57分 (#4263854)

    用途が色々あるだろうからサイズや形状のバリュエーション拡充が必要だろう。
    スピード感を持って普及させないと誰も使わないから売れないになる。
    まあ今後に期待って感じ。

    • by Anonymous Coward

      規格を決めて、大きい方から単1・単2・単3と呼ぶ。
      #006Pってのもあった。9Pってのもあった?

      • by Anonymous Coward

        サイズや形状のバリュエーション拡充をやり過ぎたのが松下電工(現パナソニック)電動工具用充電池。
        流石に反省したのか、LIB世代では統一が意識されている。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 15時34分 (#4263958)

    どうしても石化燃料スタイル引きづっちゃうみたいだけど
    水素触れるトコまるまる交換でいいじゃん?

  • by Anonymous Coward on 2022年06月07日 17時38分 (#4264042)

    リチウムイオンバッテリーならそのへんのコンセントで充填できるのに水素は何十キロも離れたところに充填拠点があるから利用しようがないよ。

    • by Anonymous Coward

      こいつなら充填してから運べばいいんじゃないの?
      水素カートリッジ自体はレンタルで、満タンのカートリッジと空のカートリッジを交換すればいい。

      バッテリーでも同じことはできるけど、同じエネルギー当たり5倍も重いのが厳しい。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...