中年が悪い夢を見るのは認知症リスクの可能性がある 83
ストーリー by nagazou
悪夢 部門より
悪夢 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
悪い夢を見て起きてしまうようなことが週に1回以上ある中年は、認知症リスクが4倍高いという調査結果。
中年になって悪い夢を頻繁に見る人は、高齢になるにつれて認知症の発生リスクが高くなる可能性があるという。成人の約5%が少なくとも週に一度は悪夢をみるとされる。パーキンソン病患者を対象とした先行研究によるとこうした苦痛を伴う夢を頻繁に見ることと認知機能の低下の速度、将来的に認知症を発症するリスクの上昇が関連していることが判明たらしい(eClinicalMedicine、The Guardian)。
バーミンガム大学のAbidemi Otaiku博士は、健康な成人にも同様の問題があるかをしらべるため、脳の健康状態やその他の結果を評価した3つの過去の研究データに着目。35歳から64歳の中年成人600人以上と、79歳以上の高齢者2600人のデータを統計ソフトで分析した。研究によると週に1回以上悪い夢を見る中高年者は、悪夢をほとんど見ない人に比べて10年の間で認知機能が低下する可能性が4倍高いことがわかった。高齢者で頻繁に悪夢を見る場合、その後認知症と診断される確率が2倍に高まったという。
詳しくは読まずに書くけど (スコア:3)
夢を見る頻度とは関係が有りそうだけど、内容とは関係ないんじゃないっすかねえ保持保持。
Re: (スコア:0)
俺も読まずに書くけど、レビー小体型認知症になるリスクがあるレム睡眠時行動障害では悪夢を見ることが多い
こっちのリスクは? (スコア:2)
起きた時に夢を見たことは憶えているけど、その内容は憶えていないということが
多い場合の認知症のリスクはどうなんだろう。
#今までで一番憶えている夢が、紙吹雪の中で派手なスーツを着た植木等がフランス語で
#スーダラ節を歌って踊っているというもので、これが何の意味があるのかさーっぱり
#分からん
Re:こっちのリスクは? (スコア:2, 興味深い)
起きた時に夢を見たことは憶えているけど、その内容は憶えていない
それはそういう脳の働きなので問題はないと思われます。
https://www.kknews.co.jp/news/%E5%A4%A2%E3%81%AE%E5%86%85%E5%AE%B9%E3%... [kknews.co.jp]
Re:こっちのリスクは? (スコア:1)
夢は脳の何らかの訓練で、パラメータだけ調整して「記憶はわざわざ捨てている」と思われる。夢はたいてい突拍子もないから、起床時の記憶とごっちゃになると悪い影響がありそうだが、パラメータの訓練には突拍子もないほうがいいのかもしれない。
Re: (スコア:0)
自分も記憶力の衰えと共に夢の記憶が…
しばらく夢を見なくなった気がしていたのだが、今は記憶が定着しないまま目覚めて覚醒後の情報に
埋もれてしまっているケースが多いのではと疑っている。
Re: (スコア:0)
> その内容は憶えていないということが
> 多い場合の認知症のリスクはどうなんだろう。
すでに認知症だったり... ってまあよくあるよね。
Re: (スコア:0)
起きて数分でもう思い出せなくなるの、不思議。
20代まではこんなことなかったのになあ。
原因なのか結果なのか? (スコア:1)
悪夢を見るから認知機能が低下するのか
認知機能が低下しているから悪夢を見るのか
先行研究などでは後者の可能性が示唆されているようですが
因果関係の解明が必要ですね
Re: (スコア:0)
うなされるネタは増えるばかりだから、人はボケてゆくのかも知れませんね。
Re: (スコア:0)
https://banno-clinic.biz/nightmare-disorder/ [banno-clinic.biz]
Re: (スコア:0)
そもそも「悪夢」の定義が不明。
苦難がひたすら続いたけど、最後に脱出できた、は悪夢?
マラソン大会に参加して苦労しながら完走する夢は?
キレイなお姉さんに罵声を浴びせられたり叩かれるのは?
Re:原因なのか結果なのか? (スコア:2, 興味深い)
> そもそも「悪夢」の定義が不明。
論文に書いてますよ
定義としては
- bad dream は、悪夢で目が覚めないタイプ
- nightmare は、悪夢で覚めるタイプ
です
データの収集方法は例えば
質問紙で「あなたは過去1ヶ月間で、何回、悪夢で目が覚めましたか?」と聞いて
「 (0) 0回 (1) 週一回未満 (2)週1,2回 (3) 週3回かそれ以上」の4択の選択肢から選ばせる、と言う方法を使っています。
その上で研究の限界として
- 悪夢の明確な定義がない
- そもそも質問紙調査だからバイアスかかってるよね
と言う議論もしてます
「このような質問紙調査は意味がない。非科学的だ」と言う人もいるでしょう。その考えは間違っています
研究の結果は「あなたは過去1ヶ月間で、何回、悪夢で目が覚めましたか?」と言う質問紙に
「 (3) 週3回かそれ以上」と回答する人は、認知症リスクが高かった、と報告しています。
因果関係は不明ですが相関があったのです。因果関係の解明は今後の課題。これがこの論文の内容です。
Re: (スコア:0)
副作用に悪夢がある薬剤 [doyaku.or.jp]
極端なことを言えば、被験者全員が「悪夢」について「真の悪夢」からほど遠いものを考えていたかもしれないが、それでも相関はあったという事実はある。
その事実の解釈はそう簡単ではない。
Re: (スコア:0)
論文に書いてますよ
定義としては
- bad dream は、悪夢で目が覚めないタイプ
- nightmare は、悪夢で覚めるタイプ
です
だとしたら、まず「目が覚める夢の質は差があるか」みたいな部分から検証しないと意味なくね?
極論、夢の内容とは全く関係なく、単に「目が覚めるのは眠りが浅いからで、それが認知機能に影響してる」というだけの可能性も、少なくとも排除できるほど低くはないような。
夢の中身等の相関を調べる前に、まずそっちを切り分ける(切り分ける方法を確立する)べきでは。
Re:原因なのか結果なのか? (スコア:2, おもしろおかしい)
キレイなお姉さんに罵声を浴びせられたり叩かれるのは?
ご褒美
Re: (スコア:0)
相関関係と因果関係の区別が出来なくなるというのも認知能力の低下かな
Re: (スコア:0)
いいえ、それは違います。医学は経験主義の側面が大きいために、病気の進行に関わる因果関係は、基本的に推論によってしか出せません。もちろん治療失敗から生まれたデータが偶然にも因果関係をほぼ確実に証明してしまうことはありますが、狙っていくものでは決してありません。
Re: (スコア:0)
> 医学は経験主義の側面が大きいために
それは19世紀ぐらいで終わった話ですよ
悪夢っちゃ悪夢 (スコア:0)
50も超えたのに未だに学生時代の(試験や課題に追われる)夢を見るというのは大人になりきれていないという事なのかしらん。
Re: (スコア:0)
その時の成功体験を今抱えてる問題に当てはめろっていう脳からのオススメかもしれない。
Re: (スコア:0)
若い時はその手の夢は全く見なかったのですが、中年になって締め切りなのに論文が書けていない……で暫くして「あ、もう出していたんだ」というのが何回か。
夢の中で認知症を先取りしていたのだろうか?
Re: (スコア:0)
1年に一回ぐらい見るんだけど、大学入学したのに全然学校に行かない夢。
このままじゃやばいよと思いつつ次の年に...
って行けよ学校! 夢とは言え心臓に悪い。
Re: (スコア:0)
とんでもないバグ(uchar cnt=0; whire(cnt1000){cnt++;~}みたいな、もうちょっと手は込んでるかな・・)を仕込んでた夢はよく見ますね
あわてて飛び起きてドキドキしながら仕事場にたどり着いてエディタを開いてホッとする、みたいな・・
ちゃんと経験も積んでデバッグもしてテスト(専門の他部署が実施してくれるキチンとしたもの)もくぐり抜けてるはずなのに、リリース後の数週間は未だに苦手です
#先日リリースしたばかりなので絶対にAC
Re: (スコア:0)
バグつーか、2ヶ所位、コンパイル?が通らないんじゃね?
Re: (スコア:0)
夜更け過ぎに仕様へと変わるから
Re: (スコア:0)
昔の記憶に基づいた夢を見る事が増えてきた
夢の中か覚醒寸前かは知らないけど「はいはい過去のこの記憶とこの記憶が混ざってこうなったのね」と納得している夢(?)
そろそろボケそう
Re: (スコア:0)
私は指揮者をしているのだが、魔法学校で落第しそうになる夢をたまに見る。朝起きた瞬間、落第していないことに安心すると共に、頭の中がファンタジーなのがはっきり自覚できて辛い。もう良い歳なのにね。変な妄想をせずちゃんと仕事しろ私。
Re: (スコア:0)
この手の夢を見るご同類が多くてびっくり!
#よくあるパターンは授業を落として進級びくびくか、大学院に入るんだけど研究室が決まらない・見つからない
Re: (スコア:0)
今現在問題になってることは夢に見ないですね。現実の悪夢だけで十分ってことなんだろうか?
で、どうしろと。 (スコア:0)
>高齢になるにつれて認知症の発生リスクが高くなる可能性がある
ということがわかったとして、どうすれば良いのだろうか。
親しい人物に、「俺そのうちボケるかもだからヨロシク」
とでも言っとく?
自分がそうなったときの介護費用でも貯めておくことか。
Re: (スコア:0)
元気でいること。実装は各個に任せるが、結局これに尽きる。
Re: (スコア:0)
2度寝すると高確率で悪夢を見るなぁ。
週に5日ぐらいは悪夢を見ているかも。
認知症リスク高いのか
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
一度でも悪夢を見たら次週まで一切眠らないようにすれば、1週間に1回以上の悪夢は回避できる。
Re: (スコア:0)
「〇〇は〇〇が原因の可能性があるという研究」と使う記事テンプレを
「〇〇と〇〇が相関することがわかった」研究に使ってるからこうなってる
「宝くじを買った人に賞金が払われていることがわかった」ようなもん
35歳から64歳の中年 (スコア:0)
なのか..
Re: (スコア:0)
30年ぐらい前に読んだ統計学の本では35〜55歳が中年と書いてあったような。
まあ寿命が伸びれば上に伸びるでしょうね。
ストレスでは? (スコア:0)
悪夢を繰り返すような高ストレス下なのはまずそう。
悪夢? (スコア:0)
同僚の異性とMTGして責められる夢を時々見るんだけど、これは悪夢なのだろうか。
# あれ、この話前して結論出てたよね、なんで蒸し返すの?え?この話は初めて?この前話したじゃん、、あれ?話したの私の夢の中だったっけ?が時々ある。
Re: (スコア:0)
> これは悪夢なのだろうか。
夢プレイではないかと...
Re: (スコア:0)
ミーティングをMTGって書く風潮ホントやめてほしい
まぎらわしいんじゃ
Re:悪夢? (スコア:1)
何と間違うのか興味がある。
Re:悪夢? (スコア:1)
>マウンティング
それ、面白い
Re: (スコア:0)
これは初めて見たな
Re: (スコア:0)
放置しっぱなし
パヨクは自浄作用が無いんだね
Re:A (スコア:1)
パヨクの自浄作用はともかく、スラド運営に管理能力がないのは、大丈夫なのか?
Re: (スコア:0)
パヨクとか言ってる時点でなぁ
Re: (スコア:0)
パヨクなんて白痴ワードを使うような人間が
自浄作用を語るとか片腹痛い。
お前が汚染されてるよ。
ぱよぱよちーんの笑撃 (スコア:0)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A8%E3%82%AF [wikipedia.org]