
カフェインの持久力や筋力などを一時的に高める効果、100m走のタイムで実証 40
ストーリー by nagazou
カフェインドーピング 部門より
カフェインドーピング 部門より
立命館大の研究チームの発表によると、適量のカフェインを摂取することで、陸上100メートル走のタイムが短縮できることが分かったらしい。体重1キロあたり6ミリグラムのカフェイン摂取で、平均タイムが0秒14ほど速くなったそうだ。カフェイン摂取による筋力や持久力などの一時的向上は以前から指摘されていたものの、短距離走を実際に走って効果を確認した事例は今までなかったそうだ(毎日新聞)。
研究チームは男子選手13人にカフェインか偽薬いずれかの錠剤を摂取させ、100メートル走のタイムを計測。1週間後に今度は逆パターンで錠剤を飲ませてタイムを計ったところ、偽薬を飲んだ場合は11秒40だったのが、カフェイン摂取の30~120分後は11秒26に短縮されたとしている。
研究チームは男子選手13人にカフェインか偽薬いずれかの錠剤を摂取させ、100メートル走のタイムを計測。1週間後に今度は逆パターンで錠剤を飲ませてタイムを計ったところ、偽薬を飲んだ場合は11秒40だったのが、カフェイン摂取の30~120分後は11秒26に短縮されたとしている。
ほんと? (スコア:2)
サンプル数13では、あんまり有効な数字ではないような。
あと記事では「カフェイン摂取による筋力や持久力などの一時的向上」となってますが、100m走では持久力はあんまり測れないかも。
Re:ほんと? (スコア:2)
カフェインは耐性がつくって言いますからね。
なお、過去にはカフェインとりすぎで亡くなった人も…
国内でカフェイン中毒死 20代男性、日常的に清涼飲料:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG21HCC_R21C15A2CR8000/ [nikkei.com]