パスワードを忘れた? アカウント作成
16628244 story
HP

サードパーティ製カートリッジをブロックする HP のプリンター、エコラベルを剥奪すべきか? 51

ストーリー by nagazou
商売と地球 部門より
headless 曰く、

International Imaging Technology Council (Int'l ITC) は 22 日、HP のプリンター 100 機種以上について EPEAT エコラベルの認定を取り消すよう Global Electronics Council (GEC) に申し立てた (ニュースリリースThe Verge の記事Ars Technica の記事Ghacks の記事)。

申立の対象は動的セキュリティ対応プリンターと HP+ 対応プリンターだ。これらのプリンターはサードパーティ製のインク/トナーカートリッジの使用がブロックされているが、EPEAT 認定の要件 4.9.2.1 ではプリンター本体のメーカー製でないカートリッジの使用を不可能にする設計を禁じている。そのため、HP がこれらの製品で EPEAT エコラベルを表示するのは EPEAT と GEC を侮辱するものであり、消費者の選択肢を失わせるのと同時にグリーンウォッシングを行っているとも Int'l ITC は指摘している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • …とかいうやつはいないのか?
    • by Anonymous Coward

      官僚や秘書官が法案その他のために激しく印刷して資料作り続けて、でもそんなに読まれてはいないというのを聞いて気の毒に思うよりSDGsとか関係ない世界なんだと思った

      • by Anonymous Coward

        そもそも行政府の官僚を立法に関わらせるのはダメだろ。
        三権分立はどこ行った。

        • by Anonymous Coward

          立法府による議決なしで法律作れるわけじゃないから、三権分立はどこにもいってないと思うよ。

          行政の実務から離れたところにいる人だけで法律作ると実務上問題あるものがぽこじゃかできそうだから、
          行政府の人間が法案に関わるのは仕方ないんじゃないかな。
          無限のリソースがあるならそれでも無理やり成り立たせるところまで持って行けるのかもしれないが……。
          企業とかでも現場の実情無視したルールが降ってきて実務をかき回したりするじゃない? あんな風になりそう。

    • by Anonymous Coward

      オフラインのバックアップは重要。ビットデータが数千年残る保証はまだない。

      • by Anonymous Coward

        数千年残す必要のあるものを、家庭用のインクジェットプリンタで印刷することはないから安心しろ。

  • 本体にサポート先を記載せず、インクにサポート先を同梱しておくとかして、本体をおまけ扱いにしてしまうというのはどうだろう。
    で、サポートのグレードとかもどのインクを買うかで選択できるようにする。
    それなら多少本体価格下げることもできるんじゃないか。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • >本体をおまけ扱いにしてしまうというのはどうだろう。
      インクを買うともれなくプリンターが付いてくると・・・
      銀のノズルなら5台、金なら1台集めれば高性能プリンターがもらえるキャンペーン

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      HPのプリンターで、全色のカートリッジ交換するより新しいの買った方が安い、ってのがあった記憶が……

      • 初期インクって、量が少なかったり、初期設定作業時に初期インクカートリッジ必須だったりとかで、交換インクと仕様が違うことがあるようです。

        以前、購入直後から、リサイクルインク使おうとしたら、初期設定を拒否られた。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          「交換インクと仕様が違う」かどうかは純正の交換インクとの比較じゃないと判断できないよ。
          インクカートリッジ側で印刷回数をカウントしてることは知られてるので、初期装備インクか交換インクかの違いではなく印刷回数0のインクでないとダメな可能性がある。

          • by Anonymous Coward

            メーカーによってはインク側に販売地域を書き込んであるとも言われるので
            例えばリサイクルインクの検知モードなどをそこで設定するのかもしれない

            • by Anonymous Coward

              それはそれでありそうだけど、気になってるのは「初期装備のインクは(純正)交換インクと仕様が違う」がほんまかいな?って点なんですが

              • by Anonymous Coward
                自動車のタイヤなんかは新車装着タイヤと普通に売ってるタイヤ、同じメーカー同じブランド同じサイズでも中身違うよね
              • by Anonymous Coward

                うーん、それだと間接的すぎて「可能性はゼロではない」程度にしかなってないですね

    • by Anonymous Coward

      インクにサポート先を同梱しておくとかして、本体をおまけ扱いにしてしまうというのはどうだろう。

      「最終巻はインクカートリッジ」としてプリンタ部品を毎月送るのはどうだろう

      # インクには消費期限があしなぁ

    • by Anonymous Coward

      そもそもカートリッジ式の純正インクやトナーが暴利なのは本体が原価割れだからなんで
      原価割れ本体の貸付をインクで返済するのが嫌だったらボトルインク採用タイプを買えばいいと思うよ
      インクを安くして欲しければ価格を上げてくれというのが筋で下げてしまうのでは理屈が成り立たない

      ちなみに廃インク吸収パッド問題も似たようなもので
      溢れるほど印刷枚数が増えたら消耗品交換と分解整備のためにメーカーに出してほしいってのが本来の意図のはず

    • by Anonymous Coward

      サードパーティー製のプリンタをブロックするインクメーカーにクレームが殺到する未来がやってきそうな

  • by Anonymous Coward on 2023年05月30日 7時09分 (#4468387)

    認定要件として既定されてるんじゃしょーがないかなー、という感じ
    ヒューレットパッカードを狙い撃ちする意図があるならまだしも

    サードパーティー製品がエコロジカルかどうかはさておき、エコノミカル視点で採用されるのは、まぁ真っ当な選択でしょうけど

    • by Anonymous Coward

      プリンタメーカー自体が使用済みの自社製品を回収してリサイクルしているのであれば、リサイクルはできているのだよ。EPEATという枠組みの中でそれが正しいかどうかは別としてな。

  • by Anonymous Coward on 2023年05月30日 7時57分 (#4468401)

    エコって単にユーザーのコストがエコなだけのような。
    もしかしたらHPは製造や運送販売工程を見直してサードパーティーでは実現できないようなグリーンエコな製造しているのかもしれないのに。

    • 電気屋さんにあるカートリッジ回収って、
      サードパーティーが再生インク作るためのものだと思いましたが
      簡単にゴミにしない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      純正インクカートリッジを生産終了した時点で、そのプリンターは死んでしまう。
      互換インクカートリッジの生産が継続していれば、本当の意味でのエコ利用ができるる(=本体さえ生きていれば継続利用できる)。

      これが本来のエコってことなのだろう。

      • by Anonymous Coward

        その型番は終了するが、後継インクで互換性を持たせてると思うけど。
        全部じゃないかもしれないけど。

        キヤノンの3色+ブラックインクとか、互換性のある旧型番がズラッと印字されてた気が。
        他のメーカーもやってるんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      インクだけ継ぎ足しできるようにすれば、もっとエコだと思う。

    • by Anonymous Coward

      自社製インクかどうかを判断してブロックする機構は省ける

    • by Anonymous Coward

      少なくともエコノミーではある。

    • by Anonymous Coward

      そもそもエコって経済的でお得って意味じゃん。

    • by Anonymous Coward

      なら広報してるでしょ
      企業イメージ向上にプラスなんだから

  • by Anonymous Coward on 2023年05月30日 15時14分 (#4468639)

    インクジェットプリンタの進化ポイントとか、もうインク性能の向上と、それに
    合わせた印刷設定くらいしかないと思うんだが、純正インクじゃなかった場合には
    明確に性能を落とします、じゃだめなんかね。もちろん純正じゃないインクだったら
    サポート外で。印字禁止するから面倒なことになるだけなんじゃ?

    # ペロッ・・・これは純正インク!

    • by Anonymous Coward

      目詰まりしてヘッドクリーニングでインクを大量浪費するという大問題の解決が残ってますよ

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...