マダニに刺されると一部の獣肉がアレルギーで食べられなくなることがある 8
ストーリー by nagazou
ヴィーガンになるきっかけだったり 部門より
ヴィーガンになるきっかけだったり 部門より
米国疾病対策センター(CDC)が7月28日に発表した最新の研究によると、米国では2010年以降、マダニに噛まれることで肉アレルギーが疑われる症例が増加しているという。マダニに噛まれると、牛肉や豚肉などに含まれる糖の一種である「アルファガル(α-Gal)」が免疫系を刺激し、アルファガルに対する抗体が生成されるという(米国疾病対策センター、ナショナル ジオグラフィック、ナゾロジー)。
その後、アルファガルが含まれた獣肉を摂取すると、免疫系はこれを攻撃する対象と認識し、アルファガル症候群と呼ばれるアレルギー反応が起こることがあるとしている。症状は即座に現れず、自分の症状がアレルギーによるものだと気付かないこともあるとのこと。なお、アルファガルは一部の獣肉だけでなく、医薬品にも含まれているそうで、注意が必要だとしている。また日本でも同様の疑い例が報告されているようだ。
その後、アルファガルが含まれた獣肉を摂取すると、免疫系はこれを攻撃する対象と認識し、アルファガル症候群と呼ばれるアレルギー反応が起こることがあるとしている。症状は即座に現れず、自分の症状がアレルギーによるものだと気付かないこともあるとのこと。なお、アルファガルは一部の獣肉だけでなく、医薬品にも含まれているそうで、注意が必要だとしている。また日本でも同様の疑い例が報告されているようだ。
B型AB型の患者は少ない (スコア:4, 興味深い)
血液型がB型かAB型の患者は圧倒的に少ないらしい。
B型AB型は、赤血球の表面にガラクトースがくっついているから、アレルギーになりにくいんだろうな。
クラゲに刺されると (スコア:1)
関係ないけど、クラゲに刺されると納豆アレルギーになるっていニュースを最近聞いた。
サーファーに納豆を食べられない人が多いそうで。
次の行動 (スコア:0)
見える、見えるぞ
ビーガン過激派が、マダニを養殖し所構わず撒き散らす未来が。
# 虫は保護対象ではないので。一寸の虫に0分の魂
Re:次の行動 (スコア:2)
どうせ、あんたみたいなのは、何かの拍子にヴィーガンが多数派になった場合、2〜3年後には、肉食ってる奴を狂信者扱いするんだろ。
Re: (スコア:0)
お前みたいのが出てくるのは見えてたけど、まさか最初のコメントとね
Re: (スコア:0)
マダニで昆虫食?
魚肉に対する獣肉なのかな (スコア:0)
獣肉、剛を制す?
まるで (スコア:0)
ノヴァバックスやサノフィのコロナワクチンみたいな話だな