パスワードを忘れた? アカウント作成
17424048 story
交通

大阪の中央分離帯でスイカが実をつける。野次馬対策で移植 48

ストーリー by nagazou
誰が植えたんだか 部門より
大阪・梅田の御堂筋の中央分離帯でスイカが育っていることが発見され話題となっている。このスイカについて大阪市は16日、この場所は車などの通行が多く、いたずらや写真を撮ろうとするなど危険な行動をとる人々が現れたため、植え替え作業を実施したという。このスイカは大阪・梅田の「大阪駅前第3ビル」近くの御堂筋の中央分離帯に生育。大きさは直径12センチ、横幅10センチほどだった(nhk読売テレビ[動画])。

スイカがこの場所に生えてきた理由は不明。このスイカは「ど根性スイカ」などと呼ばれているらしい。植え替えられたスイカは18日、大阪市役所で1日限定で展示された。20日からは鶴見緑地の「咲くやこの花館」で展示される予定だとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by NOBAX (21937) on 2023年10月20日 13時19分 (#4549356)
    以前、梅田の歩道橋下のアスファルトの隙間から生えた「大根」が
    「ど根性大根」として有名になったが、誰かが引き抜いてしまった
    という事件があった
    • by Anonymous Coward

      おじいさんとおばあさんと孫娘とイヌとネコとネズミが大根を引っ張る様子を、誰も見なかったのかしら。

  • スイカを誰かが食べて、それで種を中央分離帯に飛ばす→発芽からの生育かなぁ。。。

    • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 14時09分 (#4549397)
      先週、たまたま関西の実家に帰っていて、昼のワイドショーで延々とこの話題を喧々諤々とやてました
      現地から中継をしていたリポーターが言うには、スイカがいたずらされていないか警察官がパトカーで見回りに来てたとか
      スイカの専門家(?)曰く、飲食店の多い地域なので、カラスが生ごみをつついて、その中のスイカを食べて、中央分離帯にスイカの種を含むフンをしたのではないかとか何とか
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        植物が植生域を広げる際の過程の見本みたいな話だ

  • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 13時34分 (#4549370)

    邪魔だからな

  • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 13時46分 (#4549381)

    イチョウを植えて銀杏がとれるようにすればいいのでは?
    ギンナンなら、早朝に起きて散歩してる近所の高齢者がだいたいとっていくので、
    へんな人がやってこないでしょ?

    • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 14時51分 (#4549431)

      実家で聞いた話だが、
      近所にイチョウのある家があり、勝手にギンナンを採っていく人が居たので注意したら、
      数日後に放火された(ボヤで収まった)と言ってたそうだ。
      窃盗犯と放火犯が同じかは不明。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        災難でしたね
        イチョウの木は江戸時代から防火に使われていたようで守ってくれたのかも

    • by Anonymous Coward

      実のなるもんを植えないといけない決まりでもあるんか?

      • by Anonymous Coward

        もう片足入ってる食糧難に備えて。

        今でも「フードロスをなくそう」「フードバンク」「子ども食堂」なんてやってるくらい食べるのに困ってる人が増えてる。
        このスイカも、たぶん不味いだろうけどお腹空いた困窮者にあげればいいと思うよ。

        数が少ないので、その辺にいる人でいい。
        大阪はいっぱいいるよね。

        中国と戦争になったら、まず間違いなく国民は飢えるので、今から身の回りに食べられるものを確保しておかないとね。

        • by Anonymous Coward

          中国と戦争にならなくても
          大阪の人達を気にしなくても
          まずは自分のこれからを心配した方がいいと思うよ

      • by Anonymous Coward

        銀杏には雄と雌がある。

        • by Anonymous Coward

          大阪の御堂筋の銀杏は苦情が多いから、植え替えの時に雄を植えるようにしているらしい。
          昔は需要があったから、大阪市は回収の権利を入札にしていたぐらいらしい。

          ギンナン消えゆく御堂筋 におい敬遠…大阪市、実つかない雄株に植え替え 市民には賛否
          https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20221109-OYO1T50013/ [yomiuri.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      周辺臭くなっちゃうし、落ち葉の処理は誰の税金でやるの?
      しかも交通量多いんでしょ。

    • by Anonymous Coward

      中央分離帯に銀杏を!?
      落ちた実を車で踏んづけるから臭いよ。
      某工大の学内がそうだった。

    • by Anonymous Coward

      雨の日に落ち葉で滑るのでメッチャ危険。

      という理由で自宅近くの銀杏は伐採されてしまいました…

  • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 13時47分 (#4549382)

    植えてやろうというところかな

    早く植え替えてよかったね
    YouTuberが目隠しして御堂筋横断してスイカ割りするところだった
    (運が悪けりゃスイカでなくYouTuberの頭が割れる)

    • by Anonymous Coward
      そりゃ運が良けりゃの間違いじゃないか
      • by Anonymous Coward

        そんなのに巻き込まれる車両の運転手が不幸だろ

    • by Anonymous Coward

      大阪は確かに緑の印象が無いね。
      東京はいかにも緑です、と取って付けた感があるが。

      • by Anonymous Coward

        東京は権力者が持ってた広大な敷地を緑化に利用できたが、
        大阪は庶民の町で広大な敷地が残っていなかったので緑化が難しい、と聞いた。

        • by Anonymous Coward

          それは「緑化に利用できた」ではなく「緑地があった」だよ。

          大阪市中心部のまとまった規模の緑地は大阪城公園くらいだから、大阪でも権力者エリアには緑地が残ってたといえる。

          • by Anonymous Coward

            「緑化に利用出来た」で正しい
            江戸時代の朱引きの地図を見ればわかるが、火除地として定義されたごく僅かな事例を除き、
            街路は非常に細く広い道路のようなものは殆どない。
            明治維新後の首都建設、あるいはその後の関東大震災後の帝都復興の過程において、敷地を買い上げ道路の拡幅が行われた。
            現在見られる主要な道路の道路幅は江戸時代に於いては武家屋敷の宅内であったようなところが殆ど。
            いま大広場に見える皇居前広場なども武家屋敷が密集する場所だった。

            • by Anonymous Coward

              その話も興味深いけど、なんで緑地にしたケースではなく道路にした話を持ち出すのかよくわからない

              • by Anonymous Coward

                土地を確保出来たという話でしょ。
                ちなみに京都も御所の中は町だったけど住人が東京へ行ったこともあって道幅広げて緑化しちゃった。
                しかし大阪にはそんな土地はなかった。

              • by Anonymous Coward

                御堂筋は江戸時代からあの道幅だったと?

      • by Anonymous Coward

        南海は緑だったんだけどね。
        南海ホークスも九州に行って橙になり、
        南海電車も橙や青が基本になってしまった。

        大阪メトロ中央線と阪堺電車とかしか緑は残ってない。

        東京は緑のおばさんの印象しかない。

        • by Anonymous Coward

          東京は緑のタヌキ(のおばさん)

        • by Anonymous Coward

          京王線とか千代田線とか

  • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 14時33分 (#4549416)

    松尾芭蕉終焉の地 [semba-navi.com]なんてのも御堂筋の分離帯(一方通行なので中央分離帯ではない)の中にひっそりあったりします。
    ここも車道を横切らないとたどり着けない場所だったり

    • by Anonymous Coward

      北側か南側の横断歩道から分離帯を歩いていきゃたどり着けるお

  • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 14時41分 (#4549421)

    イコカじゃなかったっけ?

  • by Anonymous Coward on 2023年10月20日 15時29分 (#4549464)

    雨水溝の格子から出した葉を、通行人にことごとく踏み潰されている雑草のほうがすごい。

    • by Anonymous Coward

      どっこい生きてる、分離帯の中~♪

      # いまいち語呂が悪い…

    • by Anonymous Coward

      あれは抜かないと大雨の時に詰まって大変なことに

  • by Anonymous Coward on 2023年10月21日 6時37分 (#4549899)

    バナナを植えたという話もあったな。中央分離帯に植物を植えるのが流行ってるのか? どういう流行だよ
    https://news.livedoor.com/article/detail/25178786/ [livedoor.com]

  • まずいっしょ!?

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...