パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年3月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018年3月4日のサイエンスタレコミ一覧(全14件)
13540368 submission
プライバシ

Apple、偽レシートメールの識別法を解説

タレコミ by headless
headless 曰く、
AppleがiTunes Storeからの正規のメールを識別する方法に関するサポートドキュメントを更新し、App StoreやiBook Store、Apple Musicをカバーする内容に変更している(英語版サポートドキュメント HT201679Mac Rumorsの記事Softpediaの記事)。

主な内容はこれまで通り、Appleを装ってアカウント情報や個人情報を狙うフィッシングメールを見分けるためのものだ。更新版では旧版で解説されていたアカウント情報の更新を求める偽メールの識別方法に加え、偽のレシートメール識別法に関する解説が追加されている。まず、App StoreやiTunes Store、iBook Store、Apple Musicで購入した際に発行される正規のレシートの場合、詐欺師が持っている可能性の低い請求先住所が記載されているという。また、アプリで購入履歴を参照して照合することも可能だ。このほか、フィッシングが疑われるメールの報告先として、これまではWebサイト経由でAppleサポートに連絡するよう記載されていたが、フィッシングメール報告専用メールアドレスの記載に変更されている。なお、日本語版サポートドキュメントはまだ更新されていないようだ。
13540405 submission
携帯電話

DxOMark Mobileの最高スコアを更新したGalaxy S9+、弱点は?

タレコミ by headless
headless 曰く、
DxOMarkは1日、Samsungが先日発表したGalaxy S9+のDxOMark Mobileによるカメラのテスト結果を公表した。Galaxy S9+のスコアはGoogle Pixel 2の98点を上回る99点で、歴代最高スコアを更新している(Galaxy S9+レビュー)。

写真のみのスコアはこれまで最高スコアだったiPhone X(101点)を3点上回る104点。iPhone Xとの比較ではArtifacts(-20)とBokeh(-5)で下回ったものの、Autofocus(+13)やNoise(+10)では大きく差を付けるなど、そのほかのサブスコアではすべてiPhone Xを上回っている。Pixel 2との比較では写真のサブスコア9項目中Galaxy S9+が上回っているのはNoise/Zoom/Bokehの3項目のみだが、Noise(+20)とZoom(+33)で大きく上回り、写真全体のスコアでは5点差を付けている。Galaxy S9+のArtifactsはコントラストの強い境界で目立ち、トータル92点以上を獲得しているデバイス(Pixel 2/iPhone X/Huawei Mate 10 Pro/iPhone 8 Plus/Galaxy Note 8/iPhone 8)では最低スコア。ここが大きな弱点になっているようだ。

動画のスコアはHuawei Mate 10 Proと並ぶ91点で、Pixel 2の96点には及ばない。サブスコアでGalaxy S9+がPixel 2を上回っているのはColor(+5)のみだが、そのほかのサブスコアでも大きな差は付けられていない。動画については、他の上位デバイスと比較しても大きな弱点はなさそうだ。

なお、Galaxy S9については、搭載するOLEDディスプレイにDisplayMateがA+の評価を付け、これまでにテストした中で最高と評している。テストの全カテゴリーでグリーン(Very Good~Excellent)の評価を獲得するのは、Galaxy S9が初めてとのこと。これまでの最高評価はiPhone Xのディスプレイで、やはりA+だったが、1カテゴリー(Dynamic Brightness)でイエロー(Good)の評価となっていた。

一方、AnandTechが行ったExynos 9810版Galaxy S9+のベンチマークでは、GeekBenchやGFXBenchで良好な成績を出したものの、PCMarkでは全項目でSnapdragon 835版Galaxy S8を下回っており、一部ではExynos 8895版Galaxy S8も下回っている。これについてSamsungの担当者の一人は、MWC向けのデモ用ファームウェアで最適化されていない可能性があるとAnandTechに伝えたそうだ。SamsungではExynosのパフォーマンスをSnapdragonに合わせて絞るという話もあり、デモ版では絞りすぎてしまったとの見方も出ている。
13540471 submission

うつ病は進行し何年も患うことで脳は変質してしまう

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
何年もうつ病を患うことで脳が変化することが、カナダのCentre for Addiction and Mental Health(メンタルヘルス・依存症センター/CAMH)の研究によってわかりました。この研究結果は、「アルツハイマー病のように、うつ病も進行具合によって異なる治療が必要になる」ということを示します。

情報元へのリンク
13540581 submission

【解説】大発見? 宇宙最初の星を観測、真相は

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
夜空を見上げると、星はいつでもまたたいている。しかし、宇宙は常に星の海だったわけではない。はるか遠い過去の宇宙に目を凝らす科学者たちは、今回、宇宙で最初に生まれた第一世代の星々「ファーストスター」の火が灯ったのは、宇宙の誕生時のビッグバンから約1億8000万年後だったとする研究成果を3月1日付けの科学誌「ネイチャー」に発表した。

情報元へのリンク
13540589 submission
日記

アフリカの砂漠にごみをまいて農地をつくる日本人

タレコミ by masakun
masakun 曰く、
西アフリカにある最貧国ニジェールで都市から出るゴミを集めて砂漠にまいて農地をつくる日本人がいるという。その人物は京都大大学院アジア・アフリカ地域研究研究科の大山修一准教授で、彼は2000年から首都近郊の村でフィールドワークを続けている(朝日新聞デジタル)。

大山准教授の研究については国際協力機構ニジェール支所便り2017年10月号の記事が詳しいが、首都ニアメから出る生活ごみを砂漠に建設したサイトに運び込んでまくことにより、ゴミに含まれる有機物がシロアリのエサとなり、またゴミが雨水を含むことにより、地中にシロアリのコロニーがつくられるとそのトンネルを通じて地中に雨水が浸透するようになる。また強風で起きる砂嵐で地表面の砂が飛ばされることで砂漠化が進行するが、ゴミをまくことで飛砂を受け止め砂が堆積する効果もあるという。

なにより重要なのは都市ゴミの中に含まれている、都市生活者が利用した作物や有用植物の種子。あるサイトでは1年目の雨期に作物のトウジンビエ、2年目の雨期にはマメ科の植物が生育したが、雨期になるまでどんな植物が芽を出すのか分からないのがこの緑化方法の面白いところだ。なお草本は毎年すべて刈り取られるが、樹木はそのまま残されるので、5年くらいで人間の食用や家畜の飼料となる叢林ができあがるという。

なおニジェールでは雨期に作物の食害により農耕民と放牧民の武力衝突が頻発するが、サイトをフェンスで仕切りその中で家畜を育てるようにすることで、衝突を回避するのと、家畜の反芻や排せつによってアカシア属やタマリンド属の樹木の発芽が促進されるメリットがあるという。しかし住民の理解を得られず失敗する苦労も多いようだ(ニジェール支所便り2017年12月号「~ニジェールでゴミを集める日本人―都市ゴミから生育する植物たちその3」)。

13540629 submission

Symantecの認証局事業を継承したDigiCert 2万3千件以上のサーバー証明書を即時失効

タレコミ by shesee
shesee 曰く、
Symantecの認証局事業が杜撰な証明書の発行手続きを続けたことにより、GoogleはSymantecと傘下の認証局の証明書を信頼できないモノとしてGoogle Chromeから拒絶されたのは去年の事です。
その後Symantecは認証局事業をDigiCertに売却しましたが、今年二月イギリスの販売代理店であるTrusticoのCEOが、Symantec、GeoTrust、Thawte、RapidSLL 発行の証明書の即時失効を求め、2万3千件以上のサーバー証明書秘密鍵をメールでDigiCertに送信したため、DegiCertは2月28日それらの証明書を即時失効しました。
影響範囲がイギリスの留まるのか、Trusticoが何故秘密鍵を消去せずに保持していたのか、Trustico CEOの実力行使の意図は何だったかのかは不明です。

情報元へのリンク
13540740 submission
クラウド

オムロン ヘルスケア クラウド サービス終了

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
オムロンヘルスケアのクラウドサービスが2018年3月18日で終了する。
アップルのヘルスケアに移行するため、対応できない旧機種を切り捨てたと思われる。

一応、半年前に予告され、代替ソフトも提供されるなど救済措置は行われているが、
クラウドサービスはメーカーの都合で簡単に打ち切られるという問題には
利用する前に対応を考えておく必要があろう。

私も活動量計と体重体組成計がサービス打ち切りにされ、かなり不便になった。

なお、代替ソフトはシンプルな作りで、今まで面倒だったデータのCSVでの取得がメニューから
可能になったため、EXCELで自分で処理する人には好評なようである。

いずれにせよ、IoT時代では負け組みデバイスはVHSとβの頃より酷い目に会うことは確実のようである。

情報元へのリンク
13540762 submission
交通

真空チューブでない高速交通システム

タレコミ by maia
maia 曰く、

元 Hyperloop One のバンブローガンがスタートアップ企業Arrivoで真空チューブでも超音速でもない交通システムをデンバーで作ろうとしているらしい(WIREDFortune)。要はマグレブで、最高速は200mph(320km/h)程度。真空チューブを放棄したのは、現実的といえば、言うまでもなく現実的。最高速は新幹線なみだが、空港アクセスなら問題ない。構想を見ると、自動車をパレットに載せて運ぶタイプが含まれており、イーロン・マスクの地下トンネル構想と同じように見える。通常は20人乗り程度の(一両編成)車両を想定しているようだ。

13540910 submission
OS

「バカマツタケ」の人工栽培に成功 味も香りもほぼマツタケ、じゃあなんで「バカ」なの?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
http://www.nararinshi.pref.nara.jp/matutakekinensyu.html

そもそもこのバカマツタケ、俗称などではなく正式和名だ。さらに学名も「Tricholoma bakamatsutake(トリコローマ・バカマツタケ)」とされ、学術的にもバカマツタケとして認識されているが、味も香りもマツタケに匹敵するにも関わらず身の回りで見かけることはあまりないし、食べたという話もあまり聞かない。
通常アカマツの根元に生えるマツタケと異なり、やや早い時期に広葉樹の根元に生えるという理由だけで「バカ」と名付けられてしまったという。
キノコ商品名さえ適当な物にすれば(ブナシメジをホンシメジと称した時代があった)、マツタケの代わりになるのでは?

情報元へのリンク
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...