パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年12月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018年12月11日のサイエンスタレコミ一覧(全16件)
13789369 submission
医療

脳腫瘍が治ったという嘘のアフィブロ運営者、41万豪ドルの罰金刑に

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
オーストラリアのBelle Gibson氏は、自身の脳腫瘍を代替療法と栄養療法により治療させることができたとして健康ブログを運営し、そこでは料理書とアプリを販売していた。しかし後に、彼女は病気になどかかっていなかったことが明らかになった(ABCnews)。

そのためビクトリア州消費者局(CAV)はその不正行為に対し、2007年9月に41万豪ドルの罰金を科したのだが、未だ支払われていなかったという。当局は12月11日までに対応がなされない場合、懲役や財産没収などの罰を科すと警告している。
13789370 submission

ノベルゲーム解禁のSteamが方針転換、一転して学園・制服描写のあるタイトルを次々配信停止

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
秋頃に暴力表現や性的描写があるゲームでも「法に触れない限りSteamでの配信を受け付け、内容への関与は取り止める」と発表したValveだが、この新しい基準で配信が始まったタイトルが次々と"child exploitation(児童虐待)"表現を含むとして配信停止されているという。性的描写や未成年者のキャラクターを含まない全年齢対象タイトルも含まれ、日本的な学校制服に似た衣装が描写されるもの、学園ものや「男の娘」描写などが標的となっているようだ。

情報元へのリンク
13789382 submission
火星

NASAの火星着陸機InSight、火星の風音を聴く

タレコミ by headless
headless 曰く、
先月末に火星に着陸したNASAの着陸機InSightが火星で吹く風の「音」を初めて地球にもたらした(プレスリリースブリーフィング資料)。

ただし、InSightは録音機能を備えておらず、気圧センサーと地震計(SEIS)搭載のセンサーがとらえた風の振動を音に変換したものだ。記録されたのは12月1日に北西から南西に向けて吹いた推定5~7m/秒の風で、着陸地点で軌道上から観測されたつむじ風の動きに一致するそうだ。

気圧センサーは風の振動を直接記録しているのに対し、SEISのセンサーは風によるInSightのソーラーパネルの振動を記録している。SEISは数週間のうちに火星表面への設置が行われる予定で、InSight自体の振動を記録できるのは今だけだという。風音の録音は予定外のことだったが、設置後もInSightの振動による影響を受けることになるため、センサーの出力からノイズを除き、実際の火震(marsquake: 火星の地震)を正確に検出するため今回のデータを役立てるとのこと。

SEISのセンサーは最高50Hz程度の振動を検出できるが、気圧センサーの出力は人間の可聴周波数帯域よりも低い10Hz程度だという。そのため、公開されている音声では再生速度を100倍にし、周波数が100倍となるよう加工されている。SEISによる録音は生の音声と、聞こえやすいよう2オクターブ上げた音声が公開されている。生の音声を聴くにはイヤフォンかサブウーファーが必要とされている。実際に試してみたところ、イヤフォンを使用すれば聞こえたが、ノートPCのスピーカーでは何も聞こえなかった。
13789396 submission
映画

インドの裁判所が命じたドメイン12,000件以上のブロッキング、簡単に迂回される

タレコミ by headless
headless 曰く、
インド・チェンナイのマドラス高等裁判所がインド国内のISP 37社に対し、12,000件を超えるドメインのブロッキングを命じたが、その大半は未登録のドメインだという(TorrentFreakの記事裁判所文書: PDF)。

本件は制作費がインド映画史上最高額という「2.0」の公開を前に、海賊版を提供する可能性のあるWebサイトをブロックするよう、制作したLyca ProductionsがISP 37社に要求していたもの。裁判所では公開前日の11月28日、最長12月13日までの期限付きでISPにブロッキングを命ずる暫定的な事前差止命令を出している。

しかし、TorrentFreakが入手した裁判所文書によると、実際のターゲットは16サイトのみだったという。これがどうして12,000件以上に増加したのかというと、これら16サイトのドメイン名に対し、TLD部分を置き換えた数百種類のドメイン名が羅列されているためだ。

このように大量のドメイン名を指定したのは、別TLDでドメインを取得してもブロック可能にするためとみられるが、その効果は確実ではないようだ。たとえばブロッキング対象となっている「hiidude.in」は「hiidude1.in」にドメイン名を変更することでブロッキングを迂回している。
13789693 submission
地球

バイオマス2話題、環境問題の立ち位置の二項対立から多体問題(N‐body problem)

タレコミ by pongchang
pongchang 曰く、
木のストローを製品化、脱プラに間伐材利用バイオマス発電8割動かず 林業人手不足、燃料輸入頼みの記事いずれも日経
昔は割り箸は森を減らすとか言って叩かれたが、間伐材から薄板(経木[きょうぎ])を削って手で巻いてストローを作るという。福祉作業所に仕事を出すとかSDGs「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」受けする商品らしいが、割り箸なんてまぁ常識的だったこと。水系のマイクロプラスティックしか考え無しなのに、手広すぎ。結局、移民労働者が10巻5銭とか出来高で雇われそうな悪寒。
林業家は労災が多く収入が乏しくなかなかなり手がいない。林地も所有者が登記されて居なくて切り倒せないという行き詰まり感!溢れておるのに地球温暖化対策で薪が乞われている。
結局、輸入の油ヤシの搾りかすや外国の製材残材に頼るしかない。
温暖化対策で石油燃料税を上げたらフランスの貴公子が叩かれているが、リベラルが憐憫を寄せる底辺からすれば、温暖化対策も環境対策もいい迷惑だ。(「うわさ」の環境対策―「割り箸袋」「プルタブ」「ペットボトルキャップ」回収にみる環境対策の心理とサンタクロース・シンドローム― [PDFファイル/7.7MB] 関谷 直也
英国のEU離脱はもっと欧州から離れろという意見ともう少し欧州に寄り添えという意見があり、両者の中間にメイ首相がいてどちらからも賛成を得られないので、成立が遅れている(三体問題)。マクロンとトランプは相反するがどちらも反対派が足を引きずってどちらもヨタヨタしたアヒル状態で主導権を取れない(多体問題)。

情報元へのリンク
13789751 submission
情報漏洩

平成29年度ふるさと納税に係る個人情報の漏えいについて(お詫び)【山 ブ 第231号】山形市

タレコミ by pongchang
pongchang 曰く、
山形市商工観光部山形ブランド推進課によると、

平成29年度に山形市にふるさと納税を行い、「寄附者からのメッセージ」を記入いただいた方のデータを誤って平成30年11月28日(水)午後2時頃から12月5日(水)午後7時までホームページに掲載してしまいました。心よりお詫び申し上げます。[ 山 ブ 第231号 ]


情報元へのリンク
13790300 submission

体に機器を埋め込むバイオハッカー

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
リッチ・リー氏は自分の身体を使って「バイオハッキング」を実験しているという。バイオハッキングは、肉体に機器を埋め込んで身体や脳の働きを強化するものだ。すでにリッチ・リー氏は指には磁石を、耳にはヘッドフォンを埋め込んでいる。さらに男性器にバイブレーターを付け、セックスサイボーグになりたいと考えている。人体を拡張することで、生物的に流動的な社会が見たいのだとしている。

こうしたバイオハッキングを行っているのはリッチ・リー氏だけではない。レイヴン・ブルックス氏は手に電子チップを埋め込み、車のドアを自動的に開けられるようにしたり、スマートフォンの認証をスムーズに行えるようにしたことで、自らをバイオハッカーと名乗っている模様。

情報元へのリンク
13790378 submission

完全電動旅客機は思ったよりも早く登場するかもしれない

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
イスラエルのEviation Aircraftは、バッテリーで駆動する完全電動旅客航空機のプロトタイプ「Alice」を公開した。プロトタイプは実機の3分の1の大きさだ。Aliceは現在使用されているターボプロップ式のライトジェットを置き換える性能を持つとされる。世界初の実用電気定期航空機になるために、航空規制局からの認定取得プロセスもすでに開始しており、2021年に認証が取得できるとしている。3年以内の実用化を目指している模様(Robb ReportThe Business Timesslashdot)。

Aliceはパイロット2人、乗客9人乗りで翼端に二つ、後部に一つプロペラを備えている。主電力は900kWhのリチウムイオンバッテリーパックで、それぞれのプロペラは260kWの電動モーターで駆動する。同社は現在、2機を建造中で来年初めに試験飛行を行う予定。フルサイズの実機は2019年開催予定のパリのエア・ショー(6月17日から23日まで)で公開するとしている。
13790403 submission
地球

アザラシの鼻にはウナギが詰まる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.cnn.co.jp/fringe/35129835.html
https://www.gizmodo.jp/2018/12/seals-dug-by-eels.html
https://togetter.com/li/1296418
https://www.facebook.com/HMSRP/photos/a.645951835444837/2534312423275426/

誠に奇妙なことではあるが、ハワイでは近年になって、鼻にウナギが詰まったアザラシが数匹発見されるようになったらしい。

これは、米海洋大気局 (NOAA) の「ハワイモンクアザラシ研究プログラム」(HMSRP) が12月4日、Facebookで鼻にウナギが詰まったアザラシの写真を公開したことから話題になっているもの。報道によると、同機関は40年間に渡りハワイでモンクアザラシを観察・保護しているが、何故か2016年になって初めてこの「鼻ウナギ現象」が発見され、以後3~4回確認されているのだという。

未だウナギが詰まる原因は分かっていないが、モンクアザラシは岩の下や砂のクレパスに口と鼻を押し潰して餌を探すため、ウナギが逃げようとして鼻の穴に入ってしまうという説や、一旦飲み込まれたウナギが逆流してしまったという説が唱えられている。なお、写真のアザラシは、その後専門家が30秒かけてウナギが取り出し、無事救助されたとのこと。

情報元へのリンク
13790408 submission

マカフィーが2018年10大セキュリティ事件を発表

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
セキュリティソフトウェアを手がけるマカフィーが、「2018年の10大セキュリティ事件ランキング」を発表した(マカフィーのプレスリリース日経xTECH)。

このランキングは日本国内の経営層や情報システム部門などのビジネスパーソンを対象に行なった「2018年のセキュリティ事件に関する意識調査」に基づき、認知度が高かった事件をまとめたもの。発表されたトップ10は以下の通り。
  1. 仮想通貨取引所コインチェック、不正アクセスによって約580億円相当のNEMが引き出される
  2. 佐川急便を騙って偽アプリをインストールさせる攻撃が急増
  3. 漫画海賊版サイトで仮想通貨採掘スクリプトが見つかる、閲覧者の知らぬ間に端末で採掘が実行される
  4. 性的な映像をばらまくと脅して仮想通貨を要求するスパムメール
  5. Amazon.co.jpを騙り偽サイトへ誘導するフィッシング攻撃
  6. プライベートな投稿が全員に公開される可能性のあるFacebookのバグ、1,400万人に影響などFacebookユーザーの情報流出
  7. ルーターのDNS設定が改ざんされる被害が相次ぐ、攻撃方法は特定できず家庭用ルーターを攻撃してAndroid端末に偽アプリをインストールさせる攻撃ルーターに感染し採掘コードを埋め込むマルウェアが流行、マンションの共有ルータへの感染が疑われる例も、といったルーターを狙ったサイバー攻撃
  8. JAL、偽の請求書を信じてしまい振り込め詐欺被害者になる
  9. Twitter、偽アカウントなどの「ロックされたアカウント」をフォロワーとしてカウントしないよう仕様変更
  10. 「セゾンNetアンサー」をかたるフィッシングメール
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...